• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家計診断をお願いします)

離婚後の家計診断:子供の養育費を考慮した生活費の管理方法

このQ&Aのポイント
  • 家計診断をお願いします。離婚して子供と離れて暮らす男性です。再婚相手との間には子供はいませんが、元妻と暮らす子供たちに不自由させたくない為、より多くの養育費を払いたいと思っています。現在の収入や支出、生活費の管理方法などを考慮しつつ、子供たちとの面接費用やプレゼントのためにお金を貯める方法についてアドバイスをいただきたいです。
  • 男性の方は離婚後、再婚相手との間に子供はいないものの、元妻と3人の子供が暮らしています。子供たちの生活に影響を与えず、より多くの養育費を支払いたいと考えているため、家計診断をお願いしたいと思っています。現在の収入や支出、生活費の管理方法などを考慮しながら、子供たちとの面接費用やプレゼントのためにお金をうまく使う方法についてアドバイスをいただきたいです。
  • 離婚した男性が再婚相手との間に子供はいないものの、元妻と子供たちの生活に不自由させたくないという思いから、より多くの養育費を支払いたいと考えています。現在の収入や支出、生活費の管理方法などを踏まえながら、子供たちとの面接費用やプレゼントのためにお金を節約する方法についてアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e9832312
  • ベストアンサー率39% (94/238)
回答No.4

元妻と暮らす子供たちに不自由させたくない為、より多くの養育費を払いたく思い、皆様からの御意見を頂戴したいと思い質問させて頂きます。 ・・・立派だとは思いますが、今後子供を産む予定はないのでしょうか?二人で生活するのと大分状況は違ってきますので、最初の数年は良くても今後が心配ですね。 手取り:290000円(自動車任意保険天引き済み) ・・・手取りが29万ですが、自動車任意保険の金額は別にしましょう。天引きかもしれませんが、分けないと支出の把握が雑になります。任意保険の金額が分からなければ削りようがないですから。 住宅ローン、管理費他:90000円 ・・・手取りから考えると適性な金額だとは思います。変動金利等でなく支払金額も増えないようなら、このままでもいいと思います。 学資保険:23000円 生命、がん保険:33000円 ・・・両方はちょっときついのでは。貯蓄代わりとしても養育費を考えると現金の方がいいでしょうね。特に月によってはマイナスになる状況なら、支出を減らした方がいいでしょう。 電気:7000円 ガス:8000円 水道:3500円 ・・・ガス代が高いような気がします。合計で15,000円くらいにはできるのでは。 積立:20000円 小遣い無し ・・・支出の内訳を見ていると無理して貯蓄しているような気がします。もっと手元に現金を残した方がいいですよ。貯金の金利と借金の金利を比べればわかると思いますが、貯金しすぎて借金したら貯蓄分が簡単に飛んでしまいますからね。 29万の手取りで6万の養育費はけっこう辛いですね。子供が今後もいない想定ならいいですが、産まれたりすると途端に生活ができなくなる可能性はありますね。支出を減らすには車を手放すしかない気がします。保険を解約しないのなら、車を手放す以外は大きく支出は減らせそうにありませんからね。

yzf-125r
質問者

お礼

有難う御座います。 子供は欲しいと思いますが、現時点での子供たちのことを優先に考えています。 仮に再婚相手との間に授かった場合は、それから考えようと思うのは間違っているでしょうか? ちなみに妊娠し難いようです。 自動車任意保険料は6000円です。 住宅ローンは全期間固定金利です。 学資保険は子供たちの万が一の為の事と、それこそ進学時の援助をするためです。 生命保険は、解約時に最大で払った金額の170%が戻ってきます。 月2万円を30年では720万円払う事になります。 それが確実に1200万円以上になるのですから、どうしても解約できずにいます。 がん保険には医療特約も付いています。入院したときにはこれのお世話にならなければなりません。そこからも養育費が払えるような金額にしています。 ガス代は高めに書いてます。実際は冬場で7000円ちょっとのときが多いです。夏は5000円台前半です。 これは可能かもしれません。 積立は本文にあるように、イベント時に使用しています。 現金は手元にはありますが、それこそ今の段階ではそれに手をつけることは危険だと考えています。 車は微妙です。 必要頻度が多い為、レンタカーを借りると今以上の支出が増えると判断しております。

その他の回答 (4)

  • marquises
  • ベストアンサー率22% (91/396)
回答No.5

No.3です。 家計の内容を見て思ったのは 夫婦2人きりにしては電気ガス水道がすべて高いと感じました。 水道料金は地域によってかなり差があるのかもしれませんが 子供がいないのならもっと安くできるはずだと思いました。 夫婦2人なら洗濯は2~3日に一度いっぺんにすれば 今よりかなり水道料金は安くなるでしょうし ガスもシャワーを使わないようにしたり、食器を洗うときに ゴム手袋をして水で洗うなどいろいろ工夫できます。 ただ、奥さんにあまり細々いうと必ず角が立つので 奥さんには言わないでご自分で家事をするときに 実践してみてください。 私は以前マンションローンを借り替えて 月々5千円くらい安くなったことがあります。 手数料などは必要でしたがやってほんとによかったです。 繰り上げ返済もさっさと済ますほうが後々楽になりますし 家のローンについて見当するのもいいんじゃないのかと思います。 何度も失礼しました。

yzf-125r
質問者

お礼

アドバイスに感謝申し上げます。 洗濯は仰るとおりの頻度で行っています。 また、風呂の残り湯も使用しています。 シャワーは・・・確かに納得です。 猫肌の私にとっては、湯船のお湯が熱くて・・・ 住宅ローンの借り換えは検討する価値がありそうです。 繰り上げ返済については蓄えの中から計画中ですが、現金を残しておく必要もあるため判断に困っている状態です。 いくらでも手数料が掛からない為、わずかでも返済すればいいのでしょうが、目先必要な養育費の足しになるレベルかどうか悩むところです。

  • marquises
  • ベストアンサー率22% (91/396)
回答No.3

お子さんの年齢によって養育費はかなり違ってきます。 義務教育の間でも小学校と中学ではお金の掛かり方に かなり違いがあります。 中学入学時は制服などで5万円程度はかかり 部活に入ったらユニフォームや遠征費用に数万円かかったり します。 また習い事でうちの子は1万2千ほどですが よその子は2万円くらい当たり前のようです。 なので養育費は3人分だと10万円くらい欲しいと 私なら思ってしまいますが現実には無理な額かと…。 元妻とよく話し合って決めたらどうですか? 高校や中学入学時はまとまったお金が絶対に必要ですし 習い事や塾によって金額の差がおおきいですから 他人が考えるのは難しいかと思います。

yzf-125r
質問者

お礼

有難う御座います。 昨年夏までは10万円払っておりました。 ところが収入が減り、仕方なく減額させて頂いたと言う経緯があります。 進学時の物入りの時期は、要求があれば別途払うつもりです。 一応それくらいの蓄えはあります。 それから元妻とは具体的な話し合いを持たず、調停を申し立てられました。 この質問で私がお聞きしたい事は養育費の金額ではなく、家計の内容を見直せればと思っての質問です。 この辺りについても触れて頂けますでしょうか?

  • M-1000
  • ベストアンサー率15% (56/356)
回答No.2

電気代が高いです!ガス(冬場)、水道はうちと変わりませんが電気代だけ違います。うちは冬場でもせいぜい4千円台です。コンセント全部抜いてます。部屋の電気は小さいわっかのだけであとは外してます。冷蔵庫の後ろは壁から15センチは離す。でも優しいんですなね。小遣いもなくこれだけ切り詰めてるのにまだ切り詰めようなんて。現在の奥さんもよく我慢してます。

yzf-125r
質問者

お礼

有難う御座います。 電気とガス代はこの時期のピークで算出しています。 実際はもう少し少ないです。 夏で10000円ちょっとです。 冷蔵庫は充分離れて置いています。 コンセントプラグを抜くなどの細かい努力をして、月にどれくらい浮くのでしょうか? 実績があるなら紹介して頂けますか?

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1

ちょっと質問ですが、この金額を計算すると-5000円になるのですが・・・ 養育費どころか 赤字ですよ。

yzf-125r
質問者

補足

そうなんです。 MAXの金額ですから時々赤字になり、わずかな蓄えから補填するときがあります。 ボーナスもわずかながら頂いていますが、住宅ローンでほとんど消えてしまいます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう