• ベストアンサー

[ demon tool ]と通常の[DVDに焼く]差について

gon987の回答

  • gon987
  • ベストアンサー率16% (53/313)
回答No.4

>ISOイメージ化したり、仮想ドライブでマウントすることはなんら問題がありません。 ISOイメージの花地だけならそうだけど >DVDに焼いて これがでた時点で違法性の可能性が極端に跳ね上がります。 だってオリジナルのディスクを利用すれば良いだけの話だから (屁理屈でオリジナルが傷つくのがいやだからとか言い出すやつがいるけど普通に扱っていての多少の傷は読み込みに問題ありませんからバックアップをとる必要性がない。) なんの専門家なんだろう? 違法の専門家かな?

3Gpsp
質問者

お礼

申し訳ありませんでした。 違法性があるのではと疑われてしまう 質問は今後いたしません。

関連するQ&A

  • 仮想ドライブ

    GMailDriveはGMailをオンラインストレージの代わりをさせる使われ方をしますが、DemonToolはISOイメージファイルを仮想ドライブとして再生させることに使いますが同じ仮想ドライブですか?

  • 焼いたDVDが認識しない

    DVD DecrypterでISOファイルを焼いて、PS3orDVDプレイヤーで見ようとしたところ、そのDVDを認識すらしませんでした。 別のISOファイルをDVDに焼いて試してみたところ、そちらはちゃんと認識し、再生できました。 どちらのDVD作成過程に違い、異常はありません。 仮想ドライブにもマウントできたし、焼いたDVDもPCでは再生できました。 これはどういう事でしょうか?ISOファイルに異常があったと考えていいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • deamon toolの使い方

    deamon toolをアップデートしたらISOファイルをマウント?再生?するたびに下側の欄に表示される仮想ドライブ?が追加されるようになってしましました。 前は再生するたびに置き換わり、仮想ドライブ?は増えなくて済んだのですが、これはなぜでしょうか? 仮想ドライブの追加をされない設定を教えてください また、SCSIにマウントするの項目は何でしょうか? よろしくお願いします

  • PCで焼いたDVDをDVDプレイヤーで再生できない

    お世話になります。 PCの手元の動画データをDVDをプレイヤーで鑑賞いたしたく、DVD Flickを使ってDVD-RWに焼こうとしましたところ、順調に進んでも最後にエラーになりました。(しかしDVDをPC側で「開く」と必要そうなファイルはコピーされてました) そこで、DVD Stylerに切り替えて一旦PCの側でISOファイルを作ってからDVDに焼くことにしまして、ISOファイルの作成までは成功しました。当該ISOファイルをDaemon Tools Liteで仮想マウントし、それをPowerDVDなどで意図した通り視聴することができます。 しかし、当該ISOファイルをDVD Decrpterで焼いたものについて、DVDプレイヤー(2種類)にセットすると「再生できません」と出ます。PCのDVDドライブに入れると普通にWindows Media Playerが出て再生できます。 尚、メディアが悪いのかと思って新しいDVD-Rも試したのですが、全く同じ状況でした。対象の映像ですが、特にCPRMなどのかかったものでもありません。 この場合何を疑えばいいのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 仮想DVDへのISOファイルの書き出し

    初めて投稿します。よろしくお願いします。 仮想DVD、CDドライブを生成するソフトは、いろいろあります。CloneDVDなどがありますね。 それら仮想ドライブで使用するISOイメージを実物CD、DVDから取り出すソフトもいろいろあります。 私が探しているのは、動画編集ソフトから、ISOイメージを作成するソフトです。 確かに、動画編集ソフトの機能として、ISOイメージを作成することのできるソフトもありm巣が、たとえば私の使用しているPanasonicのSD9というAVCREC対応SDカードハイビジョンビデオカメラに付属しているHD Movie WriterというソフトにはISOイメージを書き出す機能がありません。 これら書き出し機能の無いソフトから、仮想の生DVD-Rディスクがあるように見せかけて、HDD上にISOファイルとして書き出させるフリーソフトは無いでしょうか? いろいろ検索してみたのですが、見つけられませんでした。#キーワードが悪いのかな。 よろしくお願いします。

  • DeamonTool DVDのように再生できない、、

    普段、DeamonToolを使ってホームビデオ等のisoファイルの映像を観賞しているのですが、 今日、ひさびさに使用した所、isoファイルをマウントする事はできるのですが、DVDのように再生する事ができなくなっておりました。 マウントした仮想ドライブをクリックすると、今まではDVD再生したのですが、中のフォルダが表示されます。。 今まで編集したビデオをすべてisoイメージで保存しているので、見れなくなるとかなり痛いです。。 使用しているDVD再生ソフトはPowerDVDです。 マウントすると、フォルダ表示か再生ソフトで起動するかと言う選択画面が出るのですが、再生ソフトで起動するを選択すると、一瞬起動はするのですが、すぐに消えてしまいます。。 判る方いらっしゃいましたら、ご教授よろしくお願い致します。

  • DVD ISOイメージについて質問です。

    パソコン上にISOイメージを持ってます。 Demon Toolを使用して仮想ドライブでそれを再生すると問題ありません。 DVD Decrypterを使用してisoイメージをDVDに書き出しました。 そのDVDを再生すると音が途切れ途切れになります。何故でしょうか? DVD Decrypterの設定がだめなのでしょうか?それでもDVD-Rが悪い? ファイルサイズは4Gぐらいです。 DVD-Rは片面1層です。 ご教授願います。宜しくお願いします。

  • DVDdecrypterで外付けHDDからDVDに

    DVDdecrypterで外付けHDDからDVDにライティングしたいのですがエラーでできません 外付けHDD内にあるファイルを直にDVDなどのメディアにライティングすることは不可能なのでしょうか? ちなみにライティングしたいISOファイルはデーモンツールなどの仮想ドライブでは何の問題もなく再生できます

  • Macに使える仮想DVDドライブは

    DVDドライブを持たないiMacに、仮想DVDドライブを作成し、イメージファイルを再生することはできるのでしょうか? iMacDV450 内蔵ドライブは、CD-R/RWに交換してあります。 仮想ドライブ作成ソフトにフリーやお試し版はありますか?

    • 締切済み
    • Mac
  • windows8優待パッケージのDVD

    windows8優待パッケージDL版を購入していて、先ほどDVDに焼きました。 そこで疑問です。 DLしたファイルは基本的にisoファイルだと思うのですが、画面の指示通りに進んでいくと、DVDが出来てしまったのですが、一般的にisoファイルを扱うには、仮想ドライブが扱えるソフトがインストールされていないと出来ないと思うのですが、このファイルは、特殊で、仮想ドライブソフトがインストールされていなくても、出来てしまう特殊なファイルなのでしょうか?