• ベストアンサー

事故のあと

前回質問したときのつづきなのでできたら先に読んでください。 http://otasuke.goo-net.com/qa3729458.html その後、保険会社から連絡が来たので修理しないのでその金額分を口座に振り込んで欲しいと伝えました。 修理したときにかかる代車分と消費税分を引いて支払うといわれたので了承しました。 後日返信用封筒を送るので修理の見積書と破損部分の写真を入れて送るよう言われました。確認後、支払い金額が決定したらまた連絡が来るそうです。(まだ送ってないです) 先日相手に破損部分の写真をとられたのにまた送るのはめんどくさいと思って、前に相手の人が撮ったことを保険の人に言ったら、受け取ってないと言われました。結局、自分で送る用に写真を用意しました。 ということは事故の翌日に呼ばれて写真を撮られに行ったのは完全に無駄だったということですよね。 質問、 そのためにかかったガソリン代(5分で終わった意味のない写真撮影のために片道一時間以上のとこ行きました)とか請求するのは無理ですか?? 忙しくて時間のない中行ってきたのが無駄だったことを知り正直いらっとしました。金額的にはたいしたことないですが払って欲しいし謝って欲しい気分です。 わかりにくい文章ですが回答お願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • leon326
  • ベストアンサー率39% (131/328)
回答No.1

まずは加害者に連絡し、写真を提出させるべきだと思います。 (本来、質問者様がそのようなことを加害者に依頼すること事態おかしいとは思いますが・・・。) それで対応してくれないようであれば、加害者に直接ガソリン代を請求しても良いと思います。 ただし、腹を立てた状態で高圧的に請求すると、場合によっては「脅迫」になりかねません。 どちらにせよ、何らかの形で「失った時間と労力」を保証させるべきだと私は思います。

pp__00
質問者

お礼

前回に続き回答ありがとうございます。 もう自分で写真を用意してしまったので加害者に提出させるのはもういいです。「失った時間と労力」のぶんがほんと腹立たしく思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ginjiro_
  • ベストアンサー率51% (21/41)
回答No.2

お話の感じだと追突ですから10対0の過失割合であなたに過失はありません。これが前提です。 燃料代は無理かもしれませんが、「写真代」は請求できます。1枚300円位×枚数で請求して下さい。当然支払われます。 本来ならば、修理をするわけですから保険屋にしてみれば代車代と消費税は支払うのが前提です。それを支払わないのですから「写真代」は払ってもらいます。そのための「保険」なのですから当然です。 余談ですが、最近は外資系よりも老舗の国内損保会社の対応がひどいのが目に付きます。

pp__00
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず保険会社かられんらくがくるのを待ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 代車での事故について

    先日、ディーラーで借りた代車で単独事故を起こしたのですが代車に保険が掛けられていませんでした。単独といってもマンションの塀を破損させたのですが、これは私の加入している保険でカバーできましたが、代車の修理代は免責で出ないとの事でした。代車を借りたディーラーから修理代を請求されています。 問題点ですがディーラーから代車を借りる時に保険に未加入とゆうことは聞いてなかったとのことです。書面にもサインしていません。払う必要があるのでしょうか? 修理代ですが30万程かかるのでは?との事でした。 専門的なアドバイスができる人からの御連絡お待ちしております。

  • 怪我の無い車事故の場合、慰謝料等の請求はできますか?

    停車中に自動車をぶつけられて破損したため、修繕費を自動車保険で対応することにすると、ぶつけた相手方は言って来ました。相手方の保険屋は、修繕費を修理会社に払うことも出来ると言っているが、実際当方では、自動車修繕工場へ行き見積を頂いたり、連絡を取ったりして、ガソリン代、休日に時間を取られたりと多少なりとも出費(無駄な時間)を取られています。こういった場合に、修繕費以外に多少なりとも慰謝料みたいなもので請求はできないものなのでしょうか?修理代金は、保険屋が修理業者に直接支払うと言っていますが、見積を保険屋に渡してその代金をいただく方法でも大丈夫でしょうか?あと、修理屋で代車が用意できない場合、レンタカー代等を請求できるものでしょうか?

  • 10対0のもらい事故。代車はいつまで借りられる?

    先日10対0のもらい事故にあいました。 現在、ディーラーに修理に出しています。 昨日ディーラーから「修理費用30万程度」と連絡を 受けています。 事故にあって10日くらいなのですが、加害者の保険会社 からはなんの音沙汰もありません。 車の破損状態も見に来ていません。 私は初めての事故で、いったい何をすればいいかわからないのです。 たちまち、相手の保険会社が出している代車をいつまで 借りられるのでしょうか? こちらは速やかに修理をして、修理費用と査定損の交渉に 入りたいのですが、相手の保険会社がまったく動かないため 話がすすみません。 このまま、代車を借りていて、当方に代車費用の一部を 払え!などといわれても困ります。 私がどうのように行動すれば、いいのですか?

  • 10:0の事故。車の修理費に疑問が。。

    2週間前、追突事故を起こしました。 信号待ちの際、停車していたのですが頭がフラフラとしてブレーキを離してしまい、クリープ現象で前の車に追突しました。 10:0で私が悪いので相手には謝罪し、警察と保険会社にも連絡しました。 相手の車のリアバンパーに擦りキズと私の車のフロントバンパーに少しキズと塗装がついた程度で、物損となりました。 保険会社と連絡を取り、相手の修理代金の概算見積りが出たら保険を使うか実費か判断するので連絡をくださいと伝えました。しかし、10日待っても連絡がないのでこちらから連絡すると「修理はもう終わっています」とのことで驚きました。なぜ概算見積りが出たときに連絡をくれないのか?というと「修理は止められませんので」と的を得ない回答でした。私は修理を止めるつもりはなかったのですが、概算見積りはとっくに出ていたのに連絡がありませんでした。 少し不信感を持ちつつ概算見積りの金額を聞くと修理費が22~3万で代車費用含めて30万ほどになるとのことでした。 相手の方の車が国産車の限定車でリアバンパーが高く、さらには部品取り寄せに時間がかかって代車の日数も増えたとのことでした。 ここで疑問なのですが、 ディーラーに確認したらリアバンパー代は塗装代込みで約7~8万と言われましたが、修理費に22万も必要でしょうか。 また、部品を取り寄せるのに時間がかかるなら自走可能車でも代車を出すのでしょうか? これは私が判断することではないのかも知れませんが、バンパー交換は経験上1日で終わりますし、部品を発注している間は自走できるなら代車を出す必要はないと思うのですが。 私が起こした事故ですし、人身に切り替えられなかっただけ有難く思え、人を轢くよりましだろう、と言われるのは覚悟の上ですが、どうしても修理費に疑問があります。 もちろん、必要な修理費は払わせてもらいますが、あまりにも不必要に代金がかかっている気がしてなりません。 現在の状況は、保険会社が派遣したアジャスターと修理先の板金屋が値段交渉をしている最中で、修理費が確定するまで少し待ってほしいと言われています。 また、修理箇所の写真と見積書は保険を使う場合はお見せできない、と言われました。 見せられない内容なのですか?と聞くと「実費で払われるならお見せでます」と言われ、ますます不信感が募りました。 もう実費で払うから板金屋と直接話がしたい(部品代の領収書、工賃や代車の明細を知りたかったので)といったら、それは難しい、と言われました。もし直接話をするなら保険会社は介入できないとも。 詳しくは知りませんがそんなもんなんですかね・・・。自分が一番悪いとはわかっていますが、保険会社の対応も修理先の対応も疑問ばかりです。 ひょっとしたら、中の部品も破損していて値段が跳ね上がったのか、とも考えましたが、本当にコツンと当たった程度で凹みもなかったので考えにくいです。ただ、実際に写真を見てみないとなんとも言えませんが。。。 経験がないのでわかりませんが、自動車事故ってこういうことがよくあるんでしょうか。 今後、どのようにすれば良いのか悩んでいます。 相手に迷惑をかけた慰謝料と思えば良いのかな、とも考えますが、相手ではなく修理先が必要以上に代金を請求している気がしてしまいます。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • ぶつけられました

    昨日駐車場に車を止めといて用事を済ませて戻ったら隣に停めていた人が、 『ぶつけてしまいました。修理代を払うので連絡してください。』 といって連絡先を教えてもらい帰りました。 そのあと、とりあえず見積もりをとりに修理屋に持って行き見積もりを取ったことを相手に連絡したら 『話し合いがしたいので明日同じ駐車場にきてください』 と言われ 今日の朝行って来ました。行ったら、 『ぶつけた部分の写真をとります。あとは保険会社から連絡がいくので待っててください』 と言われ5分ほどで終わりました。数時間後、保険会社から電話がかかってきて見積もり金額など聞かれ、保険を使うかどうか決まったらまた連絡するといわれ連絡を待っている状態です。 (1)修理しないでお金だけ受け取ることができると聞いたのですが、保険会社にどういえばいいですか?ぶつけられたとこがそれほどひどくないため修理するか悩んでいます。(見積もりは8万円くらいでした) (2)今日、写真を撮るためだけに片道1時間以上かかるとこに行ってきましたが、ただぶつけられただけの被害者側がこんなめんどくさいことするものですか?写真だけなら自分でとって送れば簡単だったと思いました。同じ駐車場で写真をとる必要があったのでしょうか?もっといろいろあると思ってました。 はじめての事故(?)のためどうすればいいかよくわかりません。 わかるとこだけでいいので教えてください。お願いします。

  • 事故相手からの脅迫。一番悪いのは保険屋さん??

    2月の頭に、事故を起こしました。 自分がバイクで相手の車のミラーにこすってしまい破損させてしまった事故です。 警察を呼び、修理代と代車代は保険で出すと約束しました。 で、保険屋に連絡し指示を仰いだ所、事故相手との連絡は絶対にするな、全部こちらに任せろとの事。 自分は謝罪の必要があるのでは?と聞くと事故当時に謝罪しているので必要ないとの事。 なので、示談までは謝罪を含め、連絡は避ける事にし保険屋に任せていました。 が、問題が起きました。 事故相手が怒り、脅迫紛いの事をしてきたのです。 保険屋の話す内容に納得出来ずに保険屋に対して「あいつをぶったぎる、警察に捕まってもいい、家まで行く」と言ったそうです。 さすがに怖いので何とかしてくれと聞いたら、相手方に電話で謝れとの事。 相手は自分からの謝罪がない事に怒っていると言う始末。 釈然としませんが、昨日謝罪の電話を入れた所相手は保険屋が出さないと言っている代車代を自分に出せと言って来ています。 保険屋が代車代を出せないという理由は修理は3日で終わっているので、その日数しか出さないとの事。 しかし相手方の要求は二週間分。 理由は二週間保険屋から一切連絡がなく、勝手に事故車両に乗るわけには行かないからとの事。 筋は通っていると感じました。 問題は代車が知り合いから借りていると言う事ですが。 その問題のせいで代車代を出さないと言っているのか知りませんが。 今保険屋が対処出来ないから弁護士を呼ぶと言って来ていますが、納得行きません。 保険屋の連絡不信のせいで、ミラーの破損だけなのに、命の危険まで出てきてしまっています。 これは自分が保険屋を訴える事は出来るでしょうか? 本社に直接クレームを入れれば動いてくれるでしょうか? 保険屋は自分が若い(二十代)のと事故の規模が小さいのを良いことに、高圧的かついい加減な気がするのです。 弁護士を雇っても、相手が納得する金額を出せなければ、自分の身の危険は何も変わりません。ちゃんと代車代を出せば済むのに。 そこで質問なのですが、自分は保険屋に何と言うべきか、また弁護士を雇う必要性はあるのか。 そして、今の事態になった原因は、謝罪の遅れた自分、知人から車を借りたと言い、今脅迫紛いな事を言う相手方、ほとんど役に立たない保険屋、誰にあるのか。 教えていただけると幸いです

  • 交通事故の示談がなかなか成立しません。

    信号待ちをしていた時に後ろから追突されバンパーと衝撃でライトが破損しました。後日相手の保険屋さんから連絡があり交渉の末バンパーと代車代は当方が支払いますがライトは事故との関係があいまいな為支払えないとの事でした。そこでライト分については相手との直接交渉になったわけです。相手も念書を書き(見積りが出て10日以内に支払います)このまま解決すると思ったのですが、相手からの支払が今現在もなく携帯にかけても着信拒否、実家にかけても親が「家にまでかけてくるな」と、保険屋さんも相手に連絡するよういってくれてるのですが全く連絡が取れず事故から2ヶ月が過ぎようとしています。このような状態ではいつまでたっても保険屋さんの示談書も書けません。修理代も待ってもらってるのに…。怪我もしていし、高額な修理代を要求しているわけでもないのにたかだか数万円の修理代を払ってもらうのになんでこんなに時間がかかるのかなと思います。とにかく長くなりましたが相手との連絡が取れなくなっている今私はどうすればいいのでしょうか?教えて下さい。

  • 事故にあった相手が任意保険を使おうとしない場合は?

    はじめまして、先日信号待ちで停車中に女性が運転する車に追突されました。 事故後、相手から連絡がなく、車を修理したいので、相手に連絡を取った ところ、保険を使わずに修理代を払うとの返答で、修理中の代車代等も払って くれるのですか聞いたところ、そうなると金額が大きくなるから、保険を使うか どうか主人と相談しますといわれました。 怪我で通院することになったので、 保険会社に連絡して欲しいと思うのですが、こういった相手へのいい対処方法 があればお教えてください。

  • 事故

    本日 車をぶつけられました。 で、ふくらみました(専門家がそういいました)。 また多少のキズもつきました。 (相手はキズがついた程度でした) ※こちらが停車(人をおろすため)していることにぶっかってきました。 で修理代は相手さんの保険を使うことになりました。 多分その部分の修理代しか出ないと思います。 (約2万ちょっとだそうです) が他にも単独でキズをつけたのがあります。 差額(約15000円)を私が自己負担して、新品にしてもらうということは可能なんでしょうか? 一応警察には行きました。 ちなみにまだ相手の保険屋とは話はしていません。 こちらの保険屋の話では相手が10 こちらが0 なので心配はないだろう ということでした。  もしもめたらきてくれるみらいです。 -------------------------------- どのみち修理には1泊以上かかるそうです。 で代車がでるみたいなんですが、なにぶんオートマしか運転できません(正確には教習所卒業いらい1回も運転していないので自信がない)。 代車はオートマなんでしょうか? また私はドラーバー保険に加入していませんが、修理屋は保険に加入しているのでしょうか? (経験上、何か悪いことがあれば続けて悪いことが起こる可能性は50%) 以上 御願いします。

  • 自転車事故の保険について

    先日、自転車で走行中相手の過失により、自動車にぶつけられてしまいました。 怪我はなかったのですが、自転車が傷ついたため、自転車店に持ち込んだところ 自損だったら、修理しないと思いますが、相手の保険で修理できるのだから修理しましょうと言われ同意しました。 保険屋さんとも連絡をとり、修理代を自転車店に直接振り込んでもらえるようお願いしました。 後日、保険屋さんから連絡があり、修理が終わったら連絡をくれるよう言われましたので 自転車店に確認したところ、パーツの在庫がないところがあるので直せない部分があると言われました。 しかし、保険屋さんには修理代金や写真等を送って、修理が終わったことになっているので修理は終わったと連絡してくださいと言われました。 修理していないところは現金で振り込まれた金額から返すとのことでした。 これは、保険屋さんに嘘をつくことになり、自分も嫌なのですが、自転車店が言うには問題はないとのことです。本当でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6583CDWを2020年2月5日に購入しました。最近、スキャナー又はコピーを使用した際に黒い線が入るようになりました。メンテナンス機能やADF読み取り部の清掃では改善されません。
  • Windows10を使用しており、無線LANで接続しています。光回線を使用しています。
  • "MFC-J6583CDW"で発生するコピー時の黒い線の問題を解決したいです。
回答を見る