• ベストアンサー

国立大学の出願で迷っています。

こんばんは。 弟が電気電子もしくは機械の分野に進みたいということで 今、前期は名古屋大学で願書を書いているようなんですが 後期を電気通信、筑波、横浜国立・・・etcとどうしても決めかねているようです。 (私立は早稲田、慶應の理工学部を受けるようで、滑り止めということです。) 本人は今の時点では有機EL、半導体等に興味があるらしいのですが。 その分野について学ぶには・・・実績は・・・就職は・・・等を考えると どの大学がオススメ(といったらなんだかおかしいですが)でしょうか。 できれば私からもアドバイスしてあげたいのですが、 なかなかうまく調べられずここで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

前期に名古屋を出しているのであれば 電気通信ではお子さんのプライド的に受け付けない可能性もあります。 筑波大学では半導体関係では黒田研究室が強いみたいです。 http://www.ims.tsukuba.ac.jp/~kuroda_lab/index.html あと名前を聞いたことがあるかもしれませんが江崎玲於奈や湯川秀樹、朝永振一郎といった半導体に関連した分野のノーベル賞受賞者も筑波大学関係者です。 横浜国立大学は水口研みたいです。 http://www.phys.ynu.ac.jp/labs/mizuj/index.html 大学で勉強する内容はOPENCOURSEWAREで公開されていますのでそちらをご参照になってもよいかもしれません。 http://ocw.tsukuba.ac.jp/とか

ains-t
質問者

お礼

みなさん、ご回答ありがとうございました。 結局後期は農工大で出願したのですが、 早稲田慶應名古屋と全て合格でき、必要ありませんでした。 家族会議やなにやらでごたごたしており、お礼がひじょーーに遅れて申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.5

気になる点が1つだけ。 早稲田、慶應が、名古屋大の滑り止めになっていません。 科目数を減らして、同程度のランキングの大学になりますので、求められる得点(難易)は名古屋大よりも早稲田、慶應の方が上です。 ということで、早稲田、慶應、名古屋大の滑り止めを後期に求めているということですよね。 レベルを若干落とすのであれば、横浜国立大。きっちりとした滑り止めを後期に求めるのであれば、電気通信大です。 電気通信大に受からないなら、浪人して早稲田、慶應を望むこともできないと考えるべきで、浪人する際の指標の一つになるかと思います。

noname#51843
noname#51843
回答No.4

理系の国立大学は,就職を心配するような事はないです。院まで行けば大抵の人は大手にいけます。

回答No.3

安全度をどの程度見越して出願するかということではないでしょうか。 浪人覚悟であれば、筑波・横浜国立でもいいとは思いますが、両大学共、難易度的には名古屋大学とさほど変わりません。特に後期は厳しくなります。 前期で名古屋大学を選択されていますので、東海地区の方ではないかと思いますが、それであれば、名古屋工業大学という選択もあります。 また、首都圏の国立ということであれば、東京農工大学、さらに安全度を考えれば、電気通信大学という選択もありでしょう。 どの大学も実績はありますよ。

  • yukimepox
  • ベストアンサー率20% (51/245)
回答No.2

電気系なら電気通信大学がお勧めです。 立地も環境もいいと思います。 就職については申し分ないと思います。

  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.1

電気通信大学は賛成しませんが、後はどこでも 後は入学後の本人の心がけ次第。

関連するQ&A