• ベストアンサー

IBM ノート 380Z の内蔵ハードディスクの交換

380Zのハードディスク交換として富士のMHR2010AT を 購入しました しかし、WIN98をインストールしたとき、ディバイス の ハードディスクコントローラ の プライマリIDEコントローラ (デュアルFIFO) というドライバーを選択しているのですが このドライバーが使用不可になっていて WINDOWSでは、CDドライブを認識しません。 (他に原因が見あたらないので) ドライバーが違うのかなと思っているのですが 合うドライバーが見つかりません。 尚、DOSレベルでは、CDドライブを認識します。 また、以前 IBM の HD を買い足して入れ替えた時は特に問題はなかったので、安心してしまいました。 相性とかで使えないのでしょうか。 それとも、ドライバーの選択で動作可能でしょうか。 こころ当たりぐらいでも結構ですのでアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8602
noname#8602
回答No.2

現在は、IDEのドライバを誤って導入し、OSがCD-ROMドライブを見失っている状態だと思われます。 コントロールパネル・システム・パフォーマンスでC:ドライブが16bitアクセスという状態ならビンゴです。 440BXチップセットを使っていることまではっきりわかっているのですから、IDEのドライバを正常なものに変更すれば、OSからCD-ROMドライブが見えるようになると思います。がんばってください。

参考URL:
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tp38089/tp38089s.html
masaarai
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。(遅れてすみません) 16bitアクセスという表示ではなかったのですが、ドライバーは違うようでした。 実は、IEDドライバーを捜したのですが見つからないで困ったいたところでした。もう少し頑張ります。

masaarai
質問者

補足

ありがとうございました。やっと動きました。ただし、よく分からないところがありまが・・・ 私の探し方が、悪いのか8,4Gの状態では、ドライバーがみつからなかたのですが、IBMの Disk Maneger 2000を使って10Gを認識させたところやっと使えるドライバーに当たりました。アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

説明がわかりづらいです。 まず、プライマリーIDEが使用不可になっているということですが、それだと、 つながっているHDDもまともに動作していないはずです。それと、CD-ROMはふつ うセカンダリーに接続されています。これは物理的に接続されているかどうか で決まるので、選択の余地はありません。 それと、セカンダリIDEコントローラーはあくまでコントローラーなので、HDD とは別物です。 ちなみに、380Zは8GBを越えるHDDでは、フォーマットユーティリティーが無い と、HDDを正常に認識しません。 http://www.storage.ibm.com/hdd/support/download.htm まずはユーティリティーを使用し、その後Win98のインストールを行った方がい いです。 あと、Win98であればIntelのチップセットユーティリティーを使用することをおすすめします。 http://downloadfinder.intel.com/scripts-df/Product_Filter.asp?ProductID=816

参考URL:
http://www.maxuscomputer.com/msse/s_n_14_50.html
masaarai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 説明がうまくできずにすみません。 cdドライブはDOSでは認識します。また、他のハードディスクでも通常動作をしています。 8GBの件は気にせず8GBで動作をさせていました。 (職場の機械なので10GB必要なかった物で) すみません 教えていただきたいのですが 一般的に通常8GBを越えるハードはそのまま8GBで使う分には支障がないと思っていたのですがやはりまずいのでしょうか。--よく分かっていないもので。 フォーマットユーティリティーの件は使ってみます。

masaarai
質問者

補足

フォーマットユーティリティーを探しに行ったのですが、ダウンロードしたソフトの使い方がわからず、フォーマットもできませんでした。私の力不足です。 どうにもまりません。

関連するQ&A

  • ハードディスクコントローラー

    OSはMEで、マザーはMS-5169という古いものです。 デバイスマネージャで、ハードディスクコントローラーの部分に、ALi M5219 PCI Bus Master IDE Controllerとあって、その下にALi M5229 PCI Bus Master IDE Controllerとあります。さらにその下に続く、セカンダリIDEコントローラ(デュアルFIFO)とプライマリIDEコントローラ(シングルFIFO)とプライマリIDEコントローラ(デュアルFIFO)のみっつに!マークが出ています。 そしてセカンダリのマスターにつないだCD-RWドライブを 認識してくれません・・・ BIOSではちゃんと出ています。 誰か助けてください! どうしたら!マークをなくして、CD-RWドライぶを認識するようになるのでしょぷか? お願いします誰か助けてください

  • マイコンピュータからCDーROMドライブが消えた

    まだリカバリーはしてませんがリカバリー用のCDは読み込みました。だから、CD-ROMドライブは壊れていないと思います。 関係あるかわかりませんが デバイスマネージャのハードディスクコントローラのセカンダリIDEコントローラ(デュアル FIFO)とプライマリ IDEコントローラ(デュアル FIFO)に!マークが付いてます。デバイスを更新しても!マークは無くなりませんでした。2つのプロパティデバイスの状態の所に「このデバイスは存在していないか正常に動作してないかすべてのドライバがインストールされていません。(Code10) このデバイス用のデバイス、ドライバをアップグレードしてください。」と書かれています。 OSはMeです。

  • ASUS CUSL2-C に関して プライマリー及びセカンダリーIDEコントローラーが認識しない

    MSIのマザーボード MS-6199(440BX)の調子が悪くなったので、ASUSのマザーボード CUSL2-C(815E)に変え、ハードディスクはそのまま、以前のものを使用しました。 WINDOWS98SEの起動時に、新しいハードウエアの追加を要求されたので、CUSL2-C付属のサポートCDにあるドライバーを使用し、インストールをしました。 再起動時に、システムのプロパティを確認したところ、   デバイスマネージャー     ハードディスクコントローラー      <!> Primary IDE controller (dual fifo) <!> Secondary IDE controller (dual fifo) となっており、Primary IDE controller と Secondary IDE controllerにビックリマークがついており、ドライバーがうまく認識してないようでした。そのため、IDE接続のCD-R/RWの機器等はすべて認識していません。 再度、マザーボードのサポートCDの「inf update 815 chipset」をインストールしましたが、状況は変わらず。 ASUSのホームページで一番新しいドライバーを入れても状況はかわらず。 Intelのホームページで「inf update 815 chipset」に関係するドライバーを入れても、状況は変わりませんでした。 クリーンインストールをしなおせば、いいのかもしれませんが、前のHDDの環境をなんとかそのまま使用したいと思います。 Primary IDE controller と Secondary IDE controllerを認識させる方法を教えて下さい。 ちなみにWindows98SEの入っているHDは、IDEによる接続ではなく、RaidカードによりHD2基でストライピングを組んでおり、先ほど説明した症状に悩んでおります。 IDE接続のHDから起動した場合、WindowsXpが入っているためか、何の問題も生じていません。

  • ハードディスクを増設したものの次の作業を教えてください。

    OSは98SEです。メーカーは今は日本にないGateway。6台3~4年前に購入し、そのころ、ハードディスク4Gの増設を3台に行っています。 しかし、ひさしぶりに4台目の増設(また4Gがですが・・)をしようとしたら、増設後の作業の手順をまるっきり忘れてしまっていました。 コントロールパネルのシステムのデバイスマネージャーからハードディスクコントローラをみると、プライマリとセカンダリのIDEコントローラ(デュアルFIFO)が確認できます。ということは、増設はOK。しかし、初期化したり、ディスクのドライブをDドライブとかに認識させる作業があったはずなのですが・・・。そこの作業をまるっきり忘れています。どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 内蔵CD-ROMが認識できません

    何が原因なのか分かりませんが、突然内蔵CD-ROMが 認識されなくなりました。 システムとしてはプライマリにハードディスク2コ、 セカンダリのマスターにCD-ROM、もう一個は空きです。 思い当たるフシとしては、デバイスマネージャーの 「ハードディスクコントローラー」の中の「プライマリ IDEコントローラ」「セカンダリIDEコントローラ」に びっくりマークが付いていて、中を見ると、 「このデバイスは、存在しないか、正常に動作して いないか、または全てのドライバーがインストールされて いません」というメッセージが出ています。 でも、競合はしてません。また、起動時のDOS風の 画面では、ちゃんとIDE機器として認識されているので、 BIOSも問題ないと思います。 でも、Windowsではエクスプローラーでも出てこないし、 デバイスマネージャーでもCD-ROMの項がありません。 長くなってしまいましたが、どなたかこころあたりの ある方はいらっしゃいませんか?

  • CD-Rが認識しません(Win Me)

    今まで使っていたWin MeでCD-Rが認識しなくなりました。 今使っているPCには2台のCD-RをマザーボードのセカンダリIDEからマスターとスレーブにして使っていました。今日、1台(スレーブ側)を交換して立ち上げた所、マイコンピューターに2台とも認識しなくなりました。デバイスマネージャーを確認したら、セカンダリIDEコントローラ(デュアルFIFO)とプライマリIDEコントローラ(デュアルFIFO)の前にビックリマークがありました。この状況を打破する方法を詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Eドライブが消えた・・復活の仕方教えてください;;

    始めまして。早速ですが、Eドライブが消えてしまいました;; PC(Windows98SE)がよく例外エラーが出るので、HDDの空きが少ないのかな?と思い、いろいろ削除していくうちにEドライブが消えている事に気付きました・・・。。 CDを入れても回転音だけが鳴って、PCには全く反応がありません。ファイルを指定して実行で、「E:」としても「システムは指定されたデバイスを見つけられません」とでます。PC自体は購入してから約7~5年は経ってると思います。 Eドライブの復活方法とかあるんでしょうか? ちなみに、 デバイスマネージャ→ハードディスクコントローラの、セカンダリIDEコントローラ(だったっけ・・?)を「標準 IDE/ESDIハードディスクコントローラ」に上書きインストール(変更・・?)してしまいました。。 ハードディスクコントローラのプライマリIDEコントローラ(デュアルFIFO)と、標準IDE/ESDIハードディスクコントローラと、フロッピーディスクコントローラの標準フロッピーディスクコントローラ のとなりに、!マークがついていて、プロパティを参照してみると、「このデバイスは、存在しないか、正常に動作しないか、またはすべてのドライバがインストールされていません(Code 10.)と表示されます。 ドライバの更新をしても全く効果がないみたいです。 どなたかEドライブの復活の方法しりませんでしょうか;; よろしく御願いします。。

  • CD-ROMドライブが消えてしまいました。

    こんにちは、初めまして。 Windows95でCD-ROMドライブがエクスプローラから見えなくなってしまいました。 PCは富士通のFMV-5133DPS、プライマリIDEのマスターにハードディスク4.3GBが一つ。セカンダリのマスターにCD-ROMドライブ(もともと付いてたもの)が一つ。2年前にハードディスクを交換した他はデフォルトのままです。 コントロールパネルのシステムのデバイスマネージャを見るとハードディスクコントローラ下のセカンダリIDEコントローラ(シングルFIFO)とプライマリIDEコントローラ(シングルFIFO)に!マークが付いています。この状態でプライマリのハードディスクのCドライブ(Linuxのfdiskで言うとhda1)とDドライブ(同hda4)はアクセスできてCD-ROM(同hdc)は見えません。 IDEコントローラはCMD PCI-0646です。 PCに付属の起動ディスクから更新インストールや再インストールを試みてもCD-ROMを読みに行くところで反応しなくなります。 同じPCにLinuxがインストールしてあってLinuxからだとCD-ROMドライブにはアクセスすることが出来ますので、接触不良やハードウエアの故障ではないようです。 いろいろ調べたのですが、どうにもなりません。どうかお助け下さい。 CMDのサイトで以前はPCI-0646のバスマスタドライバがダウンロードできたのですが、現在はサイトの構成が変わってしまいどこにあるか分からなくなってしまいました。これもどこにあるか、ご存じの方教えて下さい。

  • ドライバが認識されない(黄色のマークがでている)

    いままで正常に動いていたのにあるときから デバイスマネージャーの ハードディスクコントローラの セカンダリーIDEコントローラ(ディアルFIFO) プライマリーIDEコントローラ(ディアルFIFO) に黄色マークがついていて inter82801AABUSMASTER IDEコントローラは正常に動作しています。 またフロップーディスクコントローラも 黄色になっていて 現在CDROM、フロッピディスクが使用できません。 どなたかたすけてください。

  • 内蔵ハードディスクの認識

    こんにちは。 昨日から悩んでいるのですが、 IDE1:CD-RWとCD-ROMが接続 IDE2:HDDが1こ接続 の状態のパソコンに先日購入したHDDを2つ購入して、増設を試みているのですが、 購入する際に店員から 「IDE1でCD-ROMを使用していないなら、それを外してその余りにHDDを繋げばいい」 と言われた(その後、カタログを見て、繋ぎ方もあったので、その通りにしました)ので、現在 IDE1:CD-RWと新しく購入したHDDの1つを接続 IDE2:元々ついていたHDDと、新しく購入したHDDを接続 という(カタログ記載の)状態にしたのですが、IDE2で繋いだ方は問題なく認識されて使えるようになったのですが、IDE1の方は全く認識されなくなってしまいました。 Bootで確認すると、CD-RWは認識(マイコンピュータでも)されているのですが、HDDは認識されないので、一度元のCD-ROMを繋いで接続を(マイコンピュータで)確認してみると、両方ともちゃんと表示されるんです。 ですので、もう一度HDDに繋ぎ直して立ち上げてみるのですが、そうするとIDE1は全く認識されなくなってしまいます。 これはどうすればいいでしょうか? 環境はIBMのOS Win2000で、説明書上でも、HDDは2個追加可能と書かれています。