• 締切済み

XPでMS-DOS(16bit)のソフトを使用しょいたいのですが?

karashina1の回答

回答No.1

基本的には無理です。 ただし、Windows上でPC98のふりをしてプログラムを実行させるソフトで動くこともあるかもしれません。このようなソフトをエミュレータといいます。 ただし、結構深い世界なので、“殆ど初心者”の方には難しいと思います。 とりあえず、参考URLのページにPC98のソフトをWindowsで動かすためのソフトについて載ってます。

参考URL:
http://www.blk.mmtr.or.jp/~abetti/
270429
質問者

お礼

karashina1様  ご回答有難うございます。 難易度が高いみたいですが・・・ とりあえず頑張って挑戦してみたいと思います。 また結果は後日ご報告させて頂きます。

関連するQ&A

  • MS-DOSのソフトをWindowsXPで使用する方法

    MS-DOSのソフトをWindowsXPで使用する方法について教えてください。 お願い致します。MS-DOS版の「活図」というソフトをWindows2000にインストールした場合は,使用可能だったのですが,WindowsXPでは起動できません。何かいい方法をご存知でしたら,お教えください。お願い致します。

  • WindowsXPでMS-DOSのソフトを使用したい

    現在WindowsXPを使用しているのですが、MS-DOSのソフトを使用するには どのようにしたらよいですか?

  • XPにMS-DOSのソフトをインストール

    こんにちは。ユーザーの都合で XPのPCにDOS版のソフトをインストールして 使えるようにしてやらなければならなくなりました。 まずはなんらかの方法でMS-DOS6.2を インストールする必要があるのでしょうか? それともXP上で動かせることができるのでしょうか? またOSを選択して立ち上げるような形に なるのでしょうか? ご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • XPのMS-DOS

    windows XPを買って初めてMS-DOSを勉強 しようと思うようになりました. 98時代のMS-DOSの本を買い同じようにできると 思ってやっていたのですが choiceなどの外部コマンドを認識してくれません. (Formatなどは認識してくれるのですが・・・) どうやら98とXPではかなり違うらしく かなり削除されている相なのですが どうしたらよいでしょうか? 教えてください.

  • MS-DOS のソフトをWindows XPで動作させたい

    よろしくお願いいたします。 Q1:PC98(のMS-DOS)で動作していたソフトをWindows XP上で動作させることが出来るのでしょうか?試してみたのですが、表示がおかしくなってしまい、まともに動作しません。 Q2:Q1のソフトはC++言語で作ってあるのですが、このPC98用のソフトをWindows XP用にするにはどういった方法があるでしょうか?簡単に行う方法はあるのでしょうか?

  • MS-DOSがない・・・。

    初歩的な質問なのでしょうが、お許しください。(・・;) 本日、ノートパソコンを購入したところ、OSはウインドウズXPでした。私がメインに使いたいソフトがMS-DOSで動くCADソフトなのですが、XPには“MS-DOS”がない・・・(ToT) コマンドプロンプトがMS-DOSの代わりになっている・・・とXPの説明のHPで読みましたが、CADソフトをインストールして、動くでしょうか・・・?(動く以前に、インストールできるのか心配ですが^^;) どうそ、お助けくださいm(__;)m

  • MS-DOSを利用するソフトが動かなくなりました。

    Cannot open the definition file C:\WINDOWS\Profiles\私の名前\デスクトップ> Bad command or file name C:\WINDOWS\Profiles\私の名前\デスクトップ> MS-DOSを利用するソフトが上のようなメッセージが出して、そのあと動作しません。 いろんなソフトで試しましたが、MS-DOSを利用するソフトは全て同じ症状です。 MS-DOSモードで再起動してみても同じメッセージが出ました。MS-DOSの事はほとんど知らないので、とても初歩的な質問なのかもしれませんが、よろしくお願いします。 使用しているOSはwin98seです。

  • Win 2000/XPで MS-DOSは使えるか?

    現在使用しているWin98ではMS-DOSで起動させたり、或いはWindowsモード上でDOSアプリを使ったりする機能があるのですが、Win2000やXPでは同様のことは出来るでしょうか。最初から付いていなくとも、別売のMS-DOSをインストールする、またはパーティションを切って98を入れるのでもよいのですが。 アップグレードを考えているものの、一つDOSで動かすアプリがありますので。

  • XP MS-DOS

    新しく購入したパソコンにXP が既に入っていて、それをフォーマット したいです SAFEモード かMS-DOS で、XPで立ち上げ DELEキー で、BIOS でも出来るのですか? 詳しく教えて下さい

  • XPでMS-DOSのソフトは無理なんですか?

    XPを使っています。 vectorで「動作OS:MS-DOS」のフリーソフトを起動させたいのですが、起動しても、一瞬コマンドプロンプトの画面は出てくるものの、1秒足らずでエラーの画面も出ずに何も無かったように消えてしまいます。 また、スタートメニューにある「アクセサリ」-「コマンドプロンプト」の入力による起動をすると、 'C:\Documents' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 と、断られてしまいました。 このソフトは使えないのでしょうか?