• 締切済み

先に進まない…

こんばんは 42歳バツイチ女です。 29歳の彼と4年同棲しており(両家両親公認) そろそろ籍を入れようと思っているのですが、彼の挨拶を私の親が渋っております。 理由は離婚したことを近所や親戚に言ってないので、いきなり若い男を連れてこられても困る。(伯父家族、祖母宅と敷地内同居のため) ということです。出来れば聞かなかったことにするから、勝手に入籍して欲しいとの事。 また母が片付け嫌いで、人を呼べる状況の家ではないのもありますが… 結婚する相手の実家も知らずに、結婚された方はいますか? ここまで来てるのに先に進まないので困ってます。

みんなの回答

  • gould7
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.3

夫の家族は私の実家に来たことはありません。 また、私の両親も夫の実家へは行っていませんが、何の問題もありませんよ。 行っていない理由は関西(夫)と関東(私)と離れている(しかも郊外なので交通が不便)こと。また、夫の祖父が健在ながらも足が悪いので、長距離移動が大変。両親だけが来ればいいではないか?とも思いますがそうもいかず。 私側の両親も、気にしながらも(とゆうか、そんなに興味もなさそうですが)未だ夫の実家には一度も行っていません。 私たちは初顔合わせの時に、料亭で挨拶をしました。 ukkari724さんもそうされたらいかがですか? 諸事情これで解決…っていきませんかね?それともお互いの家に行き来しないといけない理由でもあるのでしょうか?

ukkari724
質問者

お礼

書き方が悪かったようで申し訳ございません。 両家の行き来というより彼本人のことです。 前回の結婚の時も彼が私の両親に挨拶→私が彼の親に挨拶→両家顔合わせという手順だったのですが、私は彼の実家に挨拶済みなのに、家への挨拶が進まない状態でして… 年の差バツイチ子持ちという状況にもかかわらずみんなが2人のことを賛成してくれてる状態なのに前に進まないのが悲しくて… 親には「こういう家に生まれたのだから、未来はあきらめて。今のままでいけるところまでいって」なんて言われております。

回答No.2

勝手に入籍したら後でどうやって彼を親族に紹介するのですか? 敷地内同居ならなおさらだと思いますが。。 結婚する相手の実家を知らずに結婚するようなお話ですが、 これ、男女が逆になったら男はまずいろんなところから非難され るのではないでしょうか? おとこの側から彼女に実家には結婚の許しはとらないで適当に 済ませましょうって話したらたぶん破談になるんじゃないかな。 女性だからこういったお話、、ありとも思えませんが。。。

ukkari724
質問者

お礼

ありえないと思うので困ってます。 異常に世間体を気にする家系ですので、大騒動になるのがいやなようです。 バレたとしてもバカな娘が勝手にやったことで通すと思います。 いまだに娘の離婚がばれないように親族の誰よりも長生きしようと思っているようですし、冠婚葬祭等何かあったら元の旦那に登場してもらおうと思っているようなので…

  • kichi501
  • ベストアンサー率55% (50/90)
回答No.1

>いきなり若い男を連れてこられても困る。(伯父家族、祖母宅と敷地内同居のため) >また母が片付け嫌いで、人を呼べる状況の家ではないのもありますが… とのことですが、料亭などでご両親と顔合わせをしてみては如何でしょうか? 私の場合は、実家に室内犬がいたということから、 挨拶時に落ち着かないであろうということ・彼が犬嫌いであること等々を配慮し、 料亭で顔合わせをしましたよ。 ご主人になられる方にとっては、ukkari724さんのご両親に挨拶もせず入籍するのは、ちょっとひっかかるのではないでしょうか? (反対の立場であれば、どのように感じるか一度検討してみて下さい。) 自宅に呼ぶことに問題があるのであれば、上記の案もひとつの手かな?と思います。 ご参考になればよいですが・・・

ukkari724
質問者

お礼

ありがとうございます。 顔合わせの料亭は可能なのですが、 実家の場所も知らないのはどうかと思いまして…

関連するQ&A

  • 親戚への妊娠の報告について

    現在妊娠7ヶ月なのですが、親戚への妊娠報告について教えて頂きたいのです。 現在私の実家の近くに主人と住んでおり、母方の祖母も近くに住む状態です。(母宅・・母1人 ・ 祖母宅・・祖母 叔母独身1人) 皆働いていますので日中は家に居らず、毎日夜や休日に祖母宅に集まるというよな生活形態になっております。 先日祖母・叔母が、近所には住んでいるけれど滅多に顔は出さないが親類・近所関係の冠婚葬祭を任せている長男(私にとっては叔父)に妊娠の報告・挨拶をして来いと言い出しました。 私は生まれるまで報告する事はないと言ったのですが 祖母宅に出入りする以上は跡取りに報告するのが義務だと言い張るのです。挨拶できないのなら来るな、縁を切るそうです 祖母の中では叔父宅に面倒見てもらってる意識があるみたいで 実際には母が主になってやってます (病院の通院・休日の食事などなど) 以前にも、祖母が言い出し叔父の所に結婚の報告をしに行った時に言われたのは ・私たちには関係ないのに、報告しにくるのはオカシイ ・言われて来るののだったら来るな それ以上に関係ない事まで散々言われ 普段温厚な主人ももう二度と行く気はないと言い出す位でした 最初の発端は近所の噂好きの奥さんで その奥さんは叔父の奥さんのご近所のお友達なのですが 買い物で私を見かけ妊娠してるのじゃないか?と叔父の奥さんに 話したそうです。 その時は妊娠4ヶ月で、普通の服も着れていてお腹も目だっていません 正直な所、体系的にデブなので、、、 叔母奥さんが祖母宅に来た時に、その奥さんに言われたけどと・・ そこから祖母が近所で大きいお腹して歩くのはみっともない (叔父夫婦が知らないのに誰かに聞かれたらどうするのか?) それが発端です。 私自信は生まれるまで報告する気は無い、流産する可能性もあるので と言ったのですが、祖母・叔母はそれでも挨拶しろ (お世話になりますと・・・) まったくお世話になる気はないのですが・・ 流産してしまったらどうするのか?と言うと また「ダメでした」と挨拶しろと・・ まったく私達の気持ちなどは無視です 最後には縁を切るだの、葬式や法事には出られないまで 言い出す始末です 近所でも全く顔も合わせず、会ったとしても挨拶程度の 親戚にそこまで挨拶、報告する必要はあるのでしょうか? 母はこの祖母宅では発言権はないですし 主人はこのまま縁を切ればいい、お腹のほうが大事だと 言ってくれてます ちょっとストレスで以前からあったメニエールでの眩暈も 出掛かっています どなたか良いアドバイスお願いします。 わかりにくい文章で申し訳ありません

  • お葬式でのあいさつ。

    1・別の家に住んでいる自分の祖母や祖父が亡くなった時、祖父祖母と同居している自分の伯父たちにはなんと挨拶すればよいのでしょうか? 2・自分の旦那の祖母や祖父が亡くなった時、その家で同居していた家族には何と挨拶すればいいですか? その家とは別に暮らしている旦那の両親には何と挨拶すればいいですか? 3・結婚して家をでていますが、自分の両親がなくなったとき、親戚の人たちにはなんと挨拶すればいいのでしょうか?

  • 結婚する気があるんだかないんだか・・・。

    いつもお世話になってます。宜しくお願いします。 付き合って3年半、同棲して2年半くらいの31歳の彼氏がいます。 半年ほど前にプロポーズをされ、親との関係も築け、結婚といきたいのですが、問題があります。 私の母が宗教をやっていることです。(父はいません、離婚です) 母の宗教はかなり特殊で、冠婚葬祭など一切出られず、クリスマスや誕生日も祝いません(エホバの証人です) 彼の家は田舎で、行事を大事にされるため、 彼のご両親に結婚する前に一度、母について話しておきたいのですが、 彼は「俺が話しに行く」と言っています。 (私が話しに行ってもいいのですが、私が目の前に居ては、ご両親も言いたいことが言えないため) 彼の中では8月頭に籍を入れるという決定事項なのですが、さっぱり話しに行きません。 私は別に結婚を焦ってはいませんし、もう少し遅らせてもいいと思ってます。 しかし彼は、大学時代の先輩や職場の同僚に「8月頭に入籍予定」と話してます。 未だに両家の親に結婚の挨拶に行ってないのに…です。 彼曰く「同棲して2年以上経つし、親も認めざるおえないから、(私の母の事を)話して、 挨拶行ったら籍をいれるだけだから急がなくてもいい」 と言ってます。 それでいいのでしょうか?本人は7月に話して、その後すぐに両家へ結婚の許可を得て入籍すればいいらしいのです。 確かに入籍だけならそれでもいいかも…と思ったけれど、結婚となったら両家の顔合わせはするつもりらしいので、これでいいのか迷います。 デキ婚と思われたら嫌だし、彼や彼の両親が親戚に常識がないと思われてしまったら、申し訳ないんです。 3日程前、私が不安で泣いてしまって、涙ながら訴えたら、彼は実家に話しに言ってくれましたが、お母さんしかおらず帰ってきました。 お父さんの方が話しやすいから…らしいのですが…。 そんなにお義母さんが怖いのか?と思ってしまいました(父親の方が話し易いだろうけど、父親だけに話すのも抵抗があります) あと、同棲期間が長かったから親が許すだろうという甘い考え方も気になります。 長々と書いてしまって申し訳ないのですが、 (1)客観的に見て彼は結婚する気があるか? (2)こういう結婚のあり方はおかしくないか? (3)私のダメなところがありましたら、そこを指摘してください。 以上3点について回答お願いできませんでしょうか? 厳しい事でも結構です。受け入れるよう努力します。宜しくお願いします。

  • 結婚式をしない場合と、両家の顔合わせについて

    20代後半女性です。 同棲している彼と結婚することになりました。 結婚式のかわりになるものについてご意見いただければ、と思い質問させていただきます。 彼はバツイチで、結婚式は私が希望すればする、という感じです。 私も、ドレスを着たい、くらいの気持ちはほんの少しありますが、費用や手間を考えると結婚式やパーティみたいなものには気が進みません。 2人の意見としては、結婚式・披露宴・パーティはしない、と固まりました。(親も理解してくれると思っています。) そうなると問題になるのが親族への挨拶だと思います。 私の家族(父・母・妹、地方在住)と彼は1,2度会っています。私と彼の家族(父・母・兄・姉、関東在住)は母親と兄弟とは4,5度、父親とは1度も会っていません。 この親兄弟までは直接会って挨拶と報告をすることができますが、 これより遠い親戚(祖父母や、叔父叔母)への挨拶のことで悩んでいます。 いずれも遠方に住んでいるので電話や手紙で報告し、入籍後に挨拶に回ろうと思っていますが、それで失礼はないでしょうか。 それとも、入籍前にすべての挨拶を済ませるのが筋でしょうか。 彼がバツイチということもあるので、なるべく簡易に済ませたいという気持です。 アドバイスを頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 相手の親へのあいさつ(女性→男性両親)

    結婚前の相手のご両親へのあいさつについて質問させていただきます。 私たちは、仕事の関係で、同居→入籍→式・披露宴という形をとることになっています。 すでに、結婚をする予定でお付き合いをさせていただいているというあいさつはお互いすませてあります。 これから同居するにあたり、あいさつに伺った方がよいかどうか、考えています。と、いうのも、同居→入籍は2か月後なので、入籍前に行くのもよいかな、と思っています。 今の考えでは、入籍前に両家食事会の具体的な日程等もふまえて、ごあいさつに伺おうと思っているのですが。 やはり、同居前に伺った方がベターではあると思いますが、ちょくちょく行ける距離ではなく、伺うとすると泊まりがけになってしまうので、それも考えどころです。 みなさんはどうされましたか。 また、どうお思いになりますか。

  • 結婚にあたり・・挨拶状

    妹が結婚します。 先に入籍します。 一ヵ月後、式、披露宴などは行わず、両家 のみと親しい友人のみで食事会を開く予定でいます。 親戚の方々には、(報告)挨拶状を送る予定です。 ”両家のみと親しい友人のみで食事会”で親戚の 人は”呼べない”という意味も踏まえての挨拶文 の文例などございますでしょうか? 両親から送る形式になると思いますが、どのように 書いて(作って)いいのかわかりません。 入籍→結婚しました→食事会→親戚呼びません →すみません→・・・・今後もよろしくご指導・・ 、といった形の文例を知りたいです。 よろしくご教授おねがいします。

  • 女性から「この日に籍を入れたい」と言われたら・・・

    私(22歳)と彼(28歳)は6月末で付き合って4年になります。 2年程前から、2人で同棲のために貯金して、7月初め頃に目標額が貯まります。 私は同棲するならその時に籍を入れたいと思っています。 私の母親も「同棲しようと思ってる」と話した時に「同棲するなら籍いれてしまった方がいいと思う」と言ってました。 少し前に、彼に「同棲するなら籍入れるのも同じじゃない?」と話したら彼も「そう思う」と言ってくれました。 だけど・・・具体的な話はしてません。 多分彼は、一緒に住んでから籍を入れると思ってるのだと思うのですが、私は6月の末が2人の付き合った記念日なのでその日に入籍したいのです。 私の考えは・・・『今年6月末の記念日に入籍→7月に一緒に住む→1年間貯金して来年の6月に結婚式』なのですが、私1人がこんな事考えてても仕方ないですよね。 そこで彼にこのプランを話して、「6月の2人の記念日に籍を入れたい。私と結婚して欲しい」と言いいたいのですが、女からこんな事言われたら引きますか!? 同棲する為の貯金をしようと言い出したのも、7月に一緒に住むと決めたのも私で、私が引っ張ってきたのですが結婚の話となると、男の人は女の人に主導権!?にぎられたら嫌なのかなぁ・・・と不安です。 だけど私が押して?いかないとあっという間に6月の記念日が来てしまう・・・。しかもまだお互いの両親に挨拶してないのです。 同棲ならまだしも入籍となると、一刻も早く挨拶に行くべきだと思うのです。 女性が引っ張って入籍・結婚した方、逆プロポーズして結婚した方、体験談やアドバイス、ご意見などお聞かせください。

  • 彼の親戚への挨拶での服装

    今月、それぞれの実家に挨拶、両家の顔合わせが済み、来月下旬に籍を入れる事になりました。 披露宴などはやらず、入籍のみになります。 今月中旬からは新居で彼と同棲を始めました。 来月、入籍日の前に、彼の実家に親戚が集まるから、そのときに私も挨拶のため伺う事になりました。 その際、服装はどうしたら良いでしょうか? 彼の実家への挨拶の時はキレイめな服装で行きましたが、今回も挨拶をするのでやはり少しかしこまった服装が良いでしょうか? 普段はとてもカジュアルなので、その格好では行けず、服を購入せねばと悩んでいます。 また手土産はどうしたらよいでしょうか。 前回、彼の実家へ行った際は3000円の洋菓子詰め合わせを持参しました。 今回も同じ程度で大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 入籍後の親戚・近所への挨拶

    1年の同棲を経て、先日の11月22日に入籍。挙式は来年7月に予定。 旦那の親戚はみんな同じ県に住んでいます。 姑が  1.入籍の報告に手土産を持って親戚まわりをしない  2.入籍の報告も年賀状でしなさい  3.(旦那の)実家の近所の班から 結婚したら祝儀(1万)をもらえ  るから、とりあえず9件(同じ班)手土産持って挨拶にいきなさい といわれました。 1.の親戚は姑・舅の兄弟と祖父母の所へいきました。 しかし、まだ行って欲しい親戚がいるというのです… 祝儀をもらったなら挨拶に行くのは当たり前だと思うのですが。 親戚なら、姑・舅・旦那のいずれかが電話で「入籍したから結婚式の時はよろしくね」と言えばすむのでは?と思ってしまいます。結婚式に呼ぶのだし、年賀状も出すし、正月には本家で親戚が集まるようなのでその時で十分なのでは?なのに手土産を持ってまわるのは「祝儀をくれ」と言ってるようでやりすぎなような気がしてなりません。 3.の近所は、姑が近所の人の結婚式に呼ばれたとか、挨拶にきたカップルがいたとかいうのですが、班から祝儀を頂いてから手土産を持って挨拶にいくのがいいと思うのですが。今すぐにでも行けといわれます。 それもまたやりすぎなような…姑が近所の目が気になっていっているようです。姑の付き合いなのだから「私の付き合いで申し訳ないけど、挨拶いってもらえる」と一言あれば…まだ行く気になるかも。お金もかかる事だし…300円位のタオルでいいと思ったのに、お菓子で高そうに見えるやつと指定までしてきます。だったらお金頂戴!と心から思いました。 私の実家や友達の所は、母親が口頭で近所に言って、お祝いをもらったら返すそうです。 一体どう対処したらよいか、皆様の常識・経験を教えてください。

  • 彼と結婚したいのですが、どうしたらいいでしょうか

    私(34歳)、彼(41歳)でつきあってまだ1年未満ですが、 年も年なので結婚したいな~と思っています。 彼はバツイチなんですが、離婚したのは15年前、その後の彼女とは長く入籍しないで同棲していた人なので、 結婚に対してどう思ってるかよくわかりません。 今のままが続いてもいいと思っているかもしれません。 付き合い始めの頃は「俺は給料少ないから結婚したらやりくり大変だよ」とか「年も年だけど子供が欲しい」とか言ってたんですが、 最近は、まったく結婚についての話はしません。 つい先日彼が引っ越したんですが、不動産屋に一緒に行って申し込みをしていて、 不動産屋さんに「同居人のところに奥様のお名前を書いて頂いて・・・」と言われたら、 彼が「まだ、結婚していないから~」と言ったので、 まだってことはいつかはする気あるの?!と私がビックリしたくらいです(^^;) 彼は良く言えばおおらか、悪く言えばテキトーな性格です。 彼の性格からして、彼の方から具体的な話がでることはないと思います。 「まだ~」の発言も深い意味はないのは重々承知しています・・・ 私としてはつきあって1年の6月か、私の誕生日の7月に入籍したいです。 (彼が今住んでいる部屋に住むつもりなのでまた引っ越すわけではないです) 結婚式はしないですが、彼のご両親へのご挨拶や両家の顔合わせや私の引っ越しの準備もあるし、そろそろ話をすすめたいです。 (彼は私の親には付き合っていますという挨拶はしています。お正月も私の実家でおせちを食べました) もちろん、彼にちゃんとした考えがあるなら入籍の時期などは彼の考えてるようにするのはいいんですが、 彼が結婚するつもりでいるのか?全く考えてないのか?考えてるならいつ?とかを聞きたいです。 どうやって話すきっかけを作ったらいいでしょうか。 女性の方から逆プロポーズはあんまりよくないと聞きますし・・・ 実際、私も過去に結婚したいしたい!とプレッシャーをかけすぎて振られたこともあります。 引っ越したばっかりなので、「新しい部屋に一緒に住みたいな・・・でも同棲は嫌なんだけど…(きちんとして欲しい)」って言うのはどうでしょうか? ちなみに、同棲なら今すぐでもできると思います。前に「帰りたくないな~」と言ったら、「住めばいいじゃん」とあっさり言われたので。 私がしたいのは同棲ではなく、結婚なので・・・ 結婚する気があるならちゃんとプロポーズして欲しいという気持ちもあります。 なにかアドバイスをお願いします!

専門家に質問してみよう