• 締切済み

人前で歌うとき

人前で歌うとおおきな聞こえが出なくなってしまうんです。ひとりだとおおきいこえをだせるんですけど・・・。どうしたら改善されますか?

みんなの回答

  • 1269
  • ベストアンサー率5% (1/17)
回答No.4

まずは気心のしれたともだちと二人で歌うんです! そうして、そのともだちに大きな声でリードしてもらうように歌ってもらって、その声に負けないように声を出せばいいのです! それができるようになったら、あとは一人でさっきと同じように歌えばいいですよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nazca
  • ベストアンサー率39% (167/419)
回答No.3

こんにちは。 (“カラオケで大声を出したい”ということですよね?“アカペラでみんなの前で”じゃないですよね?) 開き直りと自己陶酔がいいんじゃないでしょうか。 #1の方のおっしゃるように「大好きな歌、歌手」をひとつでも見つけるといいですね。 歌手じゃないんですから、大声で歌って自分さえ気持ちよければいいです!(笑) 周りの反応は気にしちゃだめですよ。 「みんなが聴いてる」なんて思い過ごしですから。 たとえ聴いてたって、誰にも遠慮はいりません。 だって、その数分間はあなただけのものなんですから、遠慮がちに歌うのはもったいないです。 ぼくもイントロが流れると心臓がバクバク言ってましたよ。 でも、大声で歌うような曲は大声出せました。 血管が切れそうなくらいの歌を選ぶと、大声を出さずにはいられなくなったり。 ぼくの世代だと(真夏の時期の)チューブあたりですね。 あとは、歌う前に気分をハイに持っていけると更にいいですね。 一度、大声で歌えると気持ちよさがわかると思いますよ。 カラオケなんて独りよがりで構わないと思うんですけどね。 歌うことが好きならだいじょうぶですよ! 大いにシャウトしてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shinaji-
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.2

僕も最初そうでしたよ。恥ずかしさってあるんですよね。意識しなくても。でもこんな僕でも歌は大好きです。自分が成りきるんです。その歌を歌う歌手に。そうしてその歌をまねているうちに自分らしい歌い方をマスターする。発声練習なんてしちゃったりするんです。その歌を歌う歌い手になっちゃうんです。つまり歌手ですね。自信を持つんです。最初は持てなくてもいい。仲のいい人とカラオケでも行ってその歌を何回も披露しちゃうんです。練習するんです。その音楽を好きになる。2人でも構いません。大人数なら盛り上がれる人を連れて行ってなんでも盛り上がっちゃえって感じのところで歌う。みんなが聞いてなくてもいいやぐらいの気持ちで。振り向かせてやるぐらいの気持ちで。だんだん自信を持ってくる。大人数でもなんでもその歌を好きっていう気持ちがあれば大丈夫です。大好きな一曲を作るんです。大好きな歌手を作るんです。歌詞を覚えたりできて見ずに歌えるようになれば、周りの反響も変わり大声が出せてる自分に気づくでしょう。こんなんでごめんなさい。高校の時は地元じゃ名の知れたボーカルより。笑なんちゃって。^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3394
noname#3394
回答No.1

経験から一言。 これは、もう人前であがっても恥をかいてもいいから、何度も歌って場数を踏むことです。 それしか、ありません。 ひとりのときにちゃんとできるのなら、いつか人前でもちゃんと歌えるようになりますよ!

783467393
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人前で歌を歌うとき・・・。

    人前で歌を歌うとき声があまりでなくなってしまうんです。ひとりのときはちゃんと出るんですけど、どうしたら改善されますか?

  • 電話や、人前で話すのが怖い…

    私は、人前で話すのと、電話で話すのがとても苦手です。。。 電話が掛かって来ると緊張してしまい声が震えてしまいます。 逆にこちらから電話するときも同じです。 親や友達と話すときは平気ですが。 前に大勢の前でスピーチをするときに緊張してしまい、冷や汗や声と手が震えて…泣いてるのかと思ったと友人に言われました… それ以来余計に怖くなって電話など避けるようになり、人前で喋るのが少なくなりました。 以前スーパーのレジのバイトをしていましたがその時は人前で大きい声も出せていたので全然平気でむしろ楽しかったのですが、ある日突然声が出せなくなってしまい、人前で喋るのが苦手になってしまったんです。 耳鼻咽喉科で見てもらい薬をだして貰っていたのですが改善はされませんでした。 今はもうこんな自分に自信なくなりました。 毎日辛いです。 どうしたら改善出来るのでしょうか?

  • 人前が苦手

    こんにちは。 人前に立つと緊張してしまい、うまく話せず声も振るえ、どうしようもなくなります。 こんままでは、いけないと強く思っているのですが、、少しずつ改善していきたいです。 解消法はありますか?

  • 人前で

    人前であくびしてたら変な声が出た 同じところにいた人もとてもこちらを見ている どう対処したらいいですか?

  • 人前で喋るの恥ずかしい

    明後日、人前で発表するのですが恥ずかしくて大きい声で発表することができません。 上手く発表するコツを教えて下さい。

  • 人前だと緊張して喋れない

    私は18歳なんですが、発表などで人前に立つと緊張して声が小さくなって、みんなから聞こえないと言われます。 どうすれば人前でもはきはきと喋れるようになるのでしょうか? 真剣に悩んでいます・・・。

  • 怖くて人前で食べられない

    人前でご飯が食べられません。 食べ物を口にいれる時、食べ物を噛む時、飲みこむとき、 全てが気持ち悪く感じます。 そして恥ずかしいです。 私は中学生で、グループごとに向かい合って食べなければなりません。 更に、隣には好きな人が座っています。 そうなると更に怖いし気持ち悪いし恥ずかしいし、、。 手が震えてすぐに箸から食べ物を落としてしまいます。 噛んだ時の口の膨らみが嫌で噛むことができません。 自然に口が小さくなって全然食べられません。 毎日、昼食の時間が地獄です。 1人で家で食べるのは大丈夫です。 何か改善策はありませんか?

  • 人前で上がらずに話すには

    100人くらいの人の前で話をする予定ですが、 私は、とてもあがり症で、人前で話す時、声が震えてしまいます。 そうならないようにするには、どうしたらいいでしょうか? 当日は司会者2人と、私(ゲスト)の計3人で話をします。 どうぞよろしくお願いします。

  • 人前で泣けない

    人前で泣いている自分を 見られたくなくて いつもこらえてます… 家や学校からの帰り道で 一人でしか泣けないんです… 彼氏にも見せたことないです。 おかしいですか?

  • 人前で話せない

    大至急です。 長文です。 高一女子です。 人前で喋れません。 授業中に当てられるだけでも本当に喋れません。 仲の良い友達や家族、親戚などある程度の仲がある人との会話なら全然大丈夫なんですが、 (時々友達や家族との会話でも、失敗したらどうしようと訳のわからない不安を感じる時もあります) 原因はあって、小学生高学年の時からいじめを受けていて、その時期に私が人前で話す機会があったんですけど、その時に周りの人に笑われてしまって、、、。 私は普通に話していただけなのですが、いじめの主犯格の人たちにクスクスとみんなの前で笑われてしまいました。 それ以外にも何度も「ブス」「しね」「きも」「汚い」毎日のように言われて、バイ菌扱いされたり、集団無視されたりして、自分に自信がないっていうこともあると思います。 以降、今でもトラウマのように人前で話すことが、怖くて怖くて怖くてたまらないです。 緊張どころじゃなくて、話そうとしても声が出ないくて、とにかく視線や空気感も怖くて消えたくなります。本当に怖くて恐ろしくて涙が止まらないです。足も声も震えてしまいます。 1度、授業で当てられた時に怖くて声が出なくて周りにいた人たちや仲良しの友達(事情を知らない)に「え?え??なにどうしたの?!なにが起こったの??」と言われてしまい、タヒにたくなりました。もちろん周りの人たちや仲良しの友達が悪いわけじゃないのですが、本当にきつくて家に帰ってきてから泣きまくりました。今も思い出すだけで恐怖で夜も寝れないです。 現在はいじめなどは全くなく学校生活を送れているのですが、人前で話せないと将来不安で。 授業中当てられるのが怖くて最近学校も行きたくないです。 バイトも始めたいのですけれど、面接が怖くてまだ行けていません。 どうにかなおしたいのですが、親に相談して心配かける訳には絶対にいかないので、ここで相談させて頂きました。友達にも相談なんて出来ないので・・・ 以前、ネットで相談したら、場を踏めば徐々に話せるようになると言われたのですが、人前に立って離そうとするだけど声が出なかったり、震えたりするので、そもそも場数を踏めません。 無理やり人前に立って話してみようとしたこともありますがあまりに怖くて消えたくて、トラウマを強めるばかりでした。 どなたかご回答よろしくお願い致します。 たくさんのご意見お待ちしております。 読みにくくてすみません。

用紙ストッパーがはずれた
このQ&Aのポイント
  • 【DCP-J968N】の用紙ストッパーがはずれてしまったので、直したい。
  • Windows10をお使いの環境で、【DCP-J968N】の用紙ストッパーがはずれてしまった場合の対処方法について相談したい。
  • ブラザー製品の【DCP-J968N】で用紙ストッパーがはずれた際の対処方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう