• ベストアンサー

バッテリーを長持ちさせるには

ノートパソコンを使用しています。 8割はAC アダプターを付けて使用し、 残りはバッテリーで使用しています。 バッテリーで使用していて半分くらいになってしまった場合、 すぐにアダプターを繋ぐのと、 一旦全部バッテリーを使い切ってから繋ぐのではどちらが バッテリーを長持ちさせられますか。 それとアダプターを繋いでいてもバッテリーは消耗するのでしょうか。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1942/7499)
回答No.3

リチウムイオンバッテリーは満充電状態と高温状態に長時間置かれることが劣化を早める原因となります。 また、500回程度の充放電で寿命となります。 ですから、できるだけ使い切ってから充電した方が充電回数を減らすことができるので長く使うことができます。 バッテリー残量が半分くらいで充電すると言うことは満充電状態に置かれる時間が多くなる結果となりますので好ましくありません。 アダプターを繋いでいるとバッテリーは消耗しませんから、この場合も満充電状態が増すことになりますから寿命を短くする場合が多いです。 バッテリーは使い切って(残量があるうちにPCは警告を出します)何日も置いておくと過放電で死んでしまいますが、その日の内に充電すれば過放電になる事はありません。

yoshi0518
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 アダプターを付けたままでいるのもよくないということですね。 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#66623
noname#66623
回答No.2

USBポートの生死確認を止める 電源が入っていると0.001秒ごとにUSBポートが生きているか確認します 複数USBポートがある場合は全部のポートの生死確認を止めます これを止めると若干ですがバッテリは長持ちします 過放電も過充電もバッテリには良くありません 中途半端な充電状態をキープするのが良いです 2000年頃にリリースされたノートパソコンのバッテリが今でも静的な状態で2時間程度使えるのはこのあたりが良いのかなって思っています

yoshi0518
質問者

お礼

ありがとうございます。 アダプターを付けっぱなしにするのもよくないということですね。 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hula-girl
  • ベストアンサー率38% (91/239)
回答No.1

ニッケル・カドミウム蓄電池(ニカド電池)やニッケル・水素蓄電池はメモリー効果と言う物を発生しやすいので、出来るだけ使い切ってから充電した方が良いです。 リフレッシュ機能が付いているPC(充電器)でしたら、充電の際に自動的に完全放電にしてから充電を始めますので心配はいらないのですが・・。お使いのPCにリフレッシュ機能がついているかは、PCの説明書を読んで下さい。 長期にバッテリーを外して保存する場合は放電させた状態での保存が良いようです。 何年もバッテリーを付けた状態で常に電源をつないでいるとメモリー効果でバッテリーの使用できる容量が低下してしまう様なので、時々電源を外して電池を使い切る様お勧めします。 http://www.interplan-net.co.jp/product/battery/memory_efect.html

yoshi0518
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 大変参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • プリント130枚を両面スキャンして1つのファイルとして保存したい
  • お使いの環境はWindows11で、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリとしてbrotherutilitysとiprintscanが入れられています。
  • 電話回線の種類はIP電話です。
回答を見る

専門家に質問してみよう