• ベストアンサー

月給制では欠勤したほうが得?

職場は月給制で入社した日から有給休暇があり、 その後も毎年支給されるので、 今までは有給休暇を使い切ってしまう人はいなかったようです。 しかし昨年入社した方が主に子供の体調不良を理由に、 この半年ですでに14日ほど休んでおり、 すでに有給休暇はなくなり欠勤になっています。 理由が理由なので仕方ないのかもしれませんが、 私の職場では欠勤しても給与、賞与等なにも変わらないようです。 月給制では、20日働いた人も10日しか働かなかった人も、 同じ給与ということになってしまうのでしょうか? どうも腑に落ちません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

働いてない分は支払わなくて(差し引いて)よいという ノーワーク・ノーペイの原則というのがあるのですが、 働いていない分を差し引かない、ということは法的には 問題がないようです(参照URL)。 仕事の内容にもよると思いますが、休んだら休んだで 周りの人に迷惑をかけてるという気持ちで肩身が狭い 思いをするでしょうし、必ずしも欠勤したほうが得と いうことはないと思いますよ。 むしろ欠勤されたら会社が困るぐらいの実績を作って いくぐらいの心意気で働けば、昇給・賞与の査定にも いい結果を招くでしょうし、昇進も当然早くなって、 結果的には得すると思います。

参考URL:
http://www.datadeta.co.jp/system/ds/guest/00_data/05_jinji/016057.htm
coccococco
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 残念ながら肩身が狭いとは感じていないのかもしれません。 他の小さいお子さんが居る方が「子供に何かあった時ように」と、 有給休暇を大事に残されているのとは対照的に私用でもよく休んでいます。 自分は自分と割り切って働くしかないですね。

その他の回答 (3)

  • 2914-0168
  • ベストアンサー率26% (121/464)
回答No.4

ほとんどの会社は欠勤したら給与、賞与から引かれますが・・。 質問者さんの会社は欠勤しても給与は変わらないのですか? それなら極論すれば、1ヶ月丸まる欠勤しても給与は満額支給ですか? ありえないと思いますが。 また >>入社した日から有給休暇があり とありますが、有給休暇は入社してから6ヶ月経過後に付与されるものです。 入社した日から有給があることはおかしいです。 失礼ですが、質問者さんは自分の会社の就業規則をもう一度確認したほうがよろしいかと思います。誤って解釈されているように思います。

coccococco
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 さすがに1ヶ月丸まる欠勤したら就業規則も変わるかもしれないですね。 有給休暇は入社日からあります。 私自身ももらいました。 今までの会社では、半年はつかなかったので驚きましたが、 就業規則にも書いてあります。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

昇級や査定に影響します。 賞与も変わるはずです。 貴方の考え方は、いかにも目先の損得勘定しか見えない浅い思考に見えます。 健康で休まず、人より多く早く仕事を会得出来ると喜べる方に考えた方が自分の為になります。

coccococco
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 ちょっと書き方が悪かったのかもしれません。 確かに前向きに考えた方がいいですね。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10047)
回答No.1

欠勤すれば給与はその分カットされるはずです。 確認されましたか? 賞与も成績等の按分部分があれば他の方より少なくなるはずです。 経営者の方が給与・賞与の仕組みを検討されていなければあなたのおっしゃるとおりになります。 やる気が無くなり企業の繁栄もなくなります。

coccococco
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 月給制なので給与は変わらないと聞きました。 遅刻、早退も給与から引かれることがないみたいです。 民間企業ではないのでちょっと特殊なのかもしれません。

関連するQ&A

  • 月給者の欠勤控除の可否について

    人事部門の初心者です。 弊社では,月給制の正社員が欠勤(年次有給休暇を申請せず欠勤となった場合を 含む)した場合,当月の月給は,欠勤日数X1日当りの月額給与(固定給部分) が引かれます。賞与の場合は業績給ですので当然引いてもいいとおもいますが, 月給といいながら,やり過ぎではないかと思って計算をしています。 この処置の法的正当性を教えて下さい。 また,1日当りの月額給与は月の日数(28~31)で除算するのか要出勤日数 (20~23)で除算するのが正しいのかも教えて下さい。 尚,弊社では,月給制の正社員の給与は基本給+職務給+資格給+住宅手当で それぞれ月額で決まっています。

  • 欠勤中の賞与

    賞与の支給に関して回答を頂きたく投稿いたしました。 賞与の支給対象者は、平成25年5月21日から平成25年11月20日まで勤務し、妥結日の11月25日に在籍する者。 上記が当社の給与支給の合意書です。 ただ現在私は精神疾患が原因で、11月1日~16日までを有給休暇で会社を休んでいます。また、17日からは有給休暇を使い切り、欠勤になります。ただ、欠勤の3ヶ月後からは、社内規定で休職扱いになります。 この場合賞与の妥結日の11月25日欠勤中の私にも賞与を頂くことはできるのでしょうか? 5月21日~11月20までは欠勤は1日にもありません。 また、支給していただいても減額の可能性はあるのでしょうか? 以上、ご回答をお願いいたします。

  • 「日給月給」がよくわかりません

    日給月給について今一つわかりません。 たとえば、「日給月給」で月額20万円の条件で入社したとします。土日休日の会社で、所定労働日数が20日であると仮定します。 仮に1日欠勤(有給休暇ではない)の場合、給与の20分の1が給与から差し引かれますよね。 もし盆休みのため8月の労働日数が15日だった場合、15日欠勤ナシでフルに出勤した場合、20万円全額もらえますか。盆休みは欠勤扱いにはならないのですか。 また1日欠勤した場合は、引かれるのは20分の1ですか、それとも15分の1ですか。

  • 欠勤について

    お世話になります。 欠勤について教えてください。 無断欠勤で無ければ欠勤は処罰の対象とはならないのでしょうか? 有給を使い切り欠勤扱いで休暇をとる従業員(社員・月給)がいます。 体調不良が主な原因で、当日の朝連絡がくることも多いです。 教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 入社後すぐの欠勤はどうなりますか?

    例えば、正社員で入社が決まり、有給休暇は6ヶ月後から10日支給とします。でも、どうにも会社が嫌だったり、他にどうしても応募したい企業ができ、面接の予定が入ったり、あると思います。そのような場合、休むと欠勤になりますでしょうか?欠勤はマイナスですよね。アドバイスをどうぞよろしくお願いします。

  • 欠勤の規則について

    就業規則が未だ十分に揃っていない会社に勤めています。最近、遅刻や欠勤に関した規則が作られました。その説明の際、有給休暇に関しては現在作成中とのことでした。これまではいわゆる「有給休暇」を申請した人はいません。ただ、会社を休んでも給料の天引き等はありません。ただ、休む理由のほとんどは体調不良で、旅行やその他私用で休暇を申請している人を見たことはありません。また、会社を休んだ分・遅刻・早退の分は休日出社で補うよう口頭で伝えられていますから厳密には有給の休暇は存在しないと解釈しています。有給休暇はなくとも、基本的に連絡は社内メールで済んでおり、これまではある意味で楽な会社でした。 そのような状況の中、 1体調不良による当日連絡による欠勤も減額、マイナス査定の対象にする。 2なるべく一度出社する(早退しましょう) 3休んだ分の代替出社は継続するが、+アルファのペナルティを検討する。 という連絡が回ってきました。 欠勤の事前届出書もありますが、あくまで「欠勤届け」とあり休暇申請ではないようです。 欠勤と有給休暇の兼ね合いは会社によって違うようなのですが、この場合有給休暇がないということを理由に体調不良による欠勤の扱い1~3の撤回を求めるのはおかしいでしょうか?

  • 欠勤について

    私の職場は有給休暇が年に10日ほどしかなく、自分が病気になったり 体調が悪いときには有給休暇で処理されます。有給休暇が無くなると欠勤になります。今年は自分が病気になり有給休暇がなくなり、先月、兄が危篤となり10日ほど欠勤をしてしまいました。その他、親が病気で 欠勤したり、自分がインフルエンザにかかり欠勤しました。部長と事務長から、欠勤が多いので正職員として働くのは無理だ、と言われましたが、労働基準では、上司の言ってることが正しいのでしょうか?

  • 会社の給与が、月給から日給になったとしたら・・・?

    今までの給与が月給から日給になったとしたら、どうしますか? 諸経費は従来通り「天引き」されて支給されます。 また、有給休暇日も有給換算分を日給でもらえます。 大体諸々の支払日を給与日(25日)以降に設定している人が多いと思いますが、日給だと使ってしまいそうですか? 逆に便利だと感じる人はいますでしょうか?

  • 日給月給?月給?

    日給月給についての質問はたくさんあったのですが、 わたしが働いてる会社の就業規則だとどうなると思うか教えてください。 給与規定では 「部長/課長および勤続1年以上の者の基本給は月給制、  勤続1年未満の者は日給月給制、臨時日雇は日給制を原則とする」 「(基本給の減額支給欄)日給月給者/日給者 欠勤の場合、  1日につき基本給換算日額の全額、  遅刻早退、私用外出の場合、  15分につき基本給換算日額の1/32    月給者 病気で4日以上欠勤した場合は3日目までは支給するが、  以降は社会保険制度により支給を受ける」 とあります。 わたしは勤続1年未満なのですが、 先日、1年の有給を使い果たしてしまい、欠勤が生じることになります。 1年未満なので当然、休んだ分控除されるのは理解しているんですが、 この規定だと、1年以上になれば、 欠勤が発生してもお給料は月給の満額もらえると思っていいんでしょうか? こどもがまだ小さく、今後も有給が不足するとなると不安です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 体調不良による欠勤について

    製造業に勤務している会社員です。 ここの会社では風邪など(体調不良)で当日、電話連絡により休むと欠勤扱いになります。 よって精勤手当がカットされ、賞与の査定についても0.1ヶ月カットされます。 有給休暇は使うことがないので、欠勤でなく有給休暇にして欲しいと願い出ると、前日までに書類による届けがないと欠勤になる旨の説明を受けました。 これは法律的に妥当などでしょうか? 生活が苦しく多少の体調不良でも出勤してきますが、今後体力的に自信がありません。 どなたか良きアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう