- ベストアンサー
おすすめのそろばん教材を教えてください
小学1年生の子どもがいます。 家庭でそろばんを教えたいのですが、どの教材がいいのか悩んでいます。 同じく家庭で教えている方は、どの教材を使っていますか? また、そろばん塾で良く使われているものも知りたいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。うちの子も小1です。「にがてなさんすう」対策に下記の本を自宅でやらせています。(本格的に珠算を習う予定はありません)。 「やさしいそろばんのほん」竹内乙彦(1994/暁出版) そろばんと指の絵が付いていて、分かりやすいです。 アマゾン(↓)で検索してみれば、沢山ワークブックが出ています。色々あるので、見てみてくださいね。
- 参考URL:
- http://amazon.co.jp
その他の回答 (2)
- minakokoko
- ベストアンサー率13% (2/15)
佐藤出版株式会社 ちびっこそろばん 1~ ? 各300円 子供がそろばん教室でつかっていたテキストです。指使いの絵がありわかりやすいです。ただし個人で購入できたか不明です。 その前にノートに升目を書いてそこに0、1、4、3など5までの数字をランダムに書きその数字の隣に5になる相手の数をすらすら書く練習、(これでたとえば3+4のとき、1珠3個のところに5の珠を入れて、足しすぎた1を取るという意味がわかると思います。同様に5までの分解が出来たら、1から10までの数字の10になる相手の数を書いてさっと出来るように覚えます。 自分の子の場合幼稚園からだったのでこのようにやりましたがいかがでしょうか。 なんとなく理屈より8足すときは10いれ2取りとか言いながらリズムでやっていたような気もしますが。
お礼
ありがとうございます♪ 教えていただいた教材は、残念ながら市販はされていないようですが、一度出版社に聞いてみようかと思います。 練習法、やってみます!ありがとうございました。
まず教えるにも質問者さん自身経験がありますか? 話はそれからかな。。とおもいますが・・・ 経験があるのでしたらまず最初はテキストではなく1から10までの足し算をさせること。と1円。2円と足していき何故3円の時は5の珠をおろして2円を下げるのかを理解させて上げて下さい。 教材を使うのはそれからですね。
補足
回答ありがとうございます。説明を補足させていただきますので、お時間がありましたら、再度アドバイスいただけると嬉しく思います。 経験は、小学生のときに1~2年そろばんを習っていただけで、そんなに級もあがりませんでした。 自分は簡単な計算はできるのですが、どの順番でどのように説明してあげたらいいのかが分かりません。<なぜ5の珠をおろして2円を下げるのか>もどう説明してあげたらいいのか・・。 習っているお友だちを見て子どもが興味を持っているのですが、塾に通わせる経済的な余裕がなく、家庭で教えようと思っています。おっしゃるように<5の珠>がネックで、今は11+13など、1~4の珠だけの計算をしています。
お礼
「やさしいそろばんのほん」はアマゾンで見てみると、中身が見られて驚きました。分かりやすそうなので取り寄せてみようと思います。 ありがとうございました。