• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カンニングされた解答の結果)

カンニングされた解答の結果

dreampoohの回答

  • dreampooh
  • ベストアンサー率45% (32/70)
回答No.1

>この際、教授が採点するときに、二枚とも全く同じ解答であるのはおかしいということで両方とも不可にされてしまう恐れはあるのでしょうか。 教授によりますが、少なからずあるとは思います。 本当に心配なら、そのテストの教授に直接言いにいってはどうでしょうか。 それが一番の解決策だと思います、 万が一落とされた場合、後に言いにいっても、 「じゃあ、何で今まで言わなかったんだ」といわれる可能性があると思います。

関連するQ&A

  • カンニングについて教えて下さい

    大学生なのですが、カンニングを疑われていないかと不安です。 先日、論述式のテストを受けたのですが、 全く答えがわからず絞り出してなんとか書きました。 どうせ違うだろうと思ってたのですが、 隣の席にいた学生(学籍番号順で座っていた)と似たような解答をしていたようなのです。 そのときは喜んだのですが、教科書で調べてみると全く違っていました。 もちろん一字一句同じ回答ではないですが、 ひとつ?被っているキーワードがあり、 結果的に言いたいことは同じというような感じです。 教科書で正解を見ると、内容がかなり的はずれで中々思い付かないことではないかと思います。私も必死に絞り出し、半ばやけになって書いたので… また、わたしは友人と被った内容以外に、違う内容も論述してあります。その内容は、友人は書いていないみたいで、内容的には正解です。 番号がひとつちがいの、隣に座った生徒同士が、 同じ論述問題で同じような誤答をするというのはなかなかないですよね… 不信に思われるのではと心配してます。 私も友人もカンニングはしてないですが、 先生から後日呼び出し、全単位没収などと言われたら、もうどうしたらいいか分かりません… 小心者なので、呼び出しですら、疑われているのだと思うと怖くてたまりません。 やっていないと言って、信じてもらえなかったらどうしたらいいんでしょうか… この場合、皆さんならカンニングを疑いますか? また、わたしは掲示板などで呼び出しをされるのでしょうか? また、カンニングしていないと訴えて信じてもらえるのでしょうか…?やっていないのだから証拠などはないに決まっていますが、難癖をつけられて言い返すような度胸もないです。 また、何事もなく単位がとれていたら、疑われずに済んだということでしょうか 試験中に時計を確認したときに何度か先生と目もあった気がするし、 わたしは何かを考えるときにぼーっとしてしまうくせ?もあります。 今まで自分では気にしていませんでしたが、 友人から、どこ見てるのかなーと思うことはあるよと言われてしまいました。 テスト中にも恐らくぼーっとしていたと思います… 先生の疑いを助長するかも、と不安です(先生には顔を覚えられてますし)。 もし防犯カメラに映っていた、などとなれば、回答用紙以外の方向を見ていたのでカンニングだ。など言われますよね… 取り越し苦労かもしれませんが、記述で誤答がにている場合はカンニングを疑うと言うことを、ネットで見かけて泣きそうになりました。 どうか皆さまのご意見をきかせてください。

  • カンニングに疑われてるかも

    応えて頂けたら嬉しいです。僕はテスト中にテストの解答が終わって一段落していたら目の端にハエがよぎった気がしたのでその方向をじっとみてしまいました。 その方向が斜め前の人のテスト解答付近だったにも関わらず僕は2、3秒の間見てしまいました。我に返った僕はカンニングに疑われてしまうのではないか、と不安になり、教授と小型監視カメラのほうをみてしまい、いかにもカンニングしてる奴の挙動になってしまいました。もしも後で疑惑がかかったら怖いのでその後はテストの解答を直したりはしなかったんですが、見た方向がモロにテスト解答の方向だったので不安です。カンニング扱いされたりしないでしょうか。因みに大学の定期試験です。

  • これはカンニングになりますか?

    これはカンニングになりますか? 大学の試験で あらかじめ試験問題(論述、説明形式)が発表されていて、 授業中に配布したレジュメ、自分のノート、あらかじめ考えてきた試験問題への解答 の持ち込みが可の試験だったのですが、、 私自身で用意した試験問題の解答を書いた手書きのもののコピーを 友達が持って行ってしまって、それを使って解いたみたいなんです。 友達曰く、決して丸写しではなく、ポイントを真似して書いた とは言っていましたが、 大まかな内容は同じなので これはカンニングになるのかな と疑問に思い質問しました。

  • カンニングを疑われた     

    中学生です。 ある教科のテスト直前に、私はその教科のファイルを見ながら復習をしていました。 そのあと、自分で問題を考えて解いてみようと思ったのですが、その答えを無意識に机に書いてしまいました。(書いたのは当然テストに出る内容) それをある男子に見られました。しかも、なぜか私は消すのを忘れ、開始直前にファイルを片付けに行くときにその男子の友達に内容を全部見られました。その後急いで消しました。 それからずっとカンニングするやつ最低とかカンニングカンニングと人前で言ってきます。 今日男子がカンニングの話をしていたので「してない」と言いましたが 「もし僕が見てなかったら消してなかったやろ」と言ってきました。 本当にカンニングするつもりはなかったのですが、言い訳もできなくて…。 おそらく見た側にもカンニングにしか見えなかったと思います。 その男子たちがずっと言ってくるのでおそらくクラスの半分近くが聞いていると思います。 女子にも知られたかもしれないと考えるととてもつらいです。 また、その男子に鼻や耳をほじってしかもそれを食べているところを見られてしまいました。(今はさすがにやめましたが) それも人前で言ってきて、今日は「カンニングと鼻ほじるやつとかまじでイラつく」と言ってきました。 いつも悪口を言われると「あっそ」と言ったり軽く睨んだりしていますが本当にどう対応していいのかわかりません。鼻をほじったことについては認めることができないのでどうすることもできません。 殴るふりをしてきたり、消しゴムを投げたりもしてきます。 嫌がらせと悪口をやめてほしいです。 本当につらくて学校に行くのが怖いです。 鼻をほじったことは親や先生にも知られたくないし、カンニングに見えたことも明らかに私が悪いので誰にも相談できません。 雑な文章ですみません。

  • 大学でのカンニングについて

    初めて質問致します。現在大学2年の者です。 先ほど、第二外国語の期末試験がありました。試験は筆記用具以外持ち込み不可、終わった人から退出という制度でした。ここで問題が発生したのですが…( ; ; ) 終わった後、先に退出していた友人と合流し、話していたら「てかお前カンニングしたっしょ?笑 メガネかけてさ!笑 俺テストだしに行った時前からみたらみえたべ!教授まえに居なくて良かったな、だけどまえにカメラとかしかけられてたら終わりだよ」と茶化されました…彼曰く、横の人の解答をぼーっと見ていたらしいです。 誓ってしていません。 しかし確かに、思い出せない単語があって、それを「なんだっけな…」と考えていた時は焦点は定まってませんが横をみていたといえば見ていたと思います( ;  ; ) でも本当にカンニングをしていたわけではないんです。ただもし彼の言うようにカメラなどしかけられていたら、確かに私の視線は横に。しかも途中からメガネをかけ始めたのも疑わしいかな、と不安が募ります( ;  ; )(自分の解答用紙が辛うじて見える位の視力なので、一通りときおわったあと素早く見直しするときは楽なのでメガネをかけました) 私の大学の規則ではカンニングしたら全教科落第です。だしに行った時教授はたまたま教卓に居たのですが何も言われなかったので特にというか全く気にしていませんでした( ;  ; ) 間抜けな質問で本当に申し訳ないです( ;  ; )心配性なのでさっきからもうこの事で頭がいっぱいです。しかし教授に「私隣の人の解答用紙付近に視線がいってたのですが落第ですか?カンニングはしてません」なんて聞く事も出来なくて…( ;  ; ) 広い意見をお聞かせください。今後、カメラ等が仕掛けられていたなどで全教科落第したりすることはあると思われますか? ご回答よろしくお願いいたします( ; ; )

  • カンニングされる

    定期テストのたびに、前の席の人にカンニングをされます。 監督の先生がよそ見をしている間に振り向かれて解答を見られたりします。問題の方のプリントで隠してもとられます。 ばれたら点数を下げられるし、それになによりこっちは必死で勉強して解いているのに、むこうは簡単にそれを写してしまう、というのが許せません。 やめて、と言おうにも前の席の人はクラス内で権力が強い方で、もし言ったら何をされるか分かりません。正直怖いです。 何か相手を怒らせないように(?)カンニングを防ぐ方法はないでしょうか?

  • カンニングについて

    私には中1の弟がいて、今日のテストでだけカンニングをしてしまったようです。 その中の1つのカンニングをした問題は間違っていて、本当なら12になる答えを、前の人の答えを見て150と書いてしまったそうです。 この問題は、普通に解けばすごく簡単で、弟が言うには、150と書いた人は他に1人も居ないそうです。 また、弟がカンニングした子は、名簿順の一つ前の子らしく、先生がカンニングした事に気づき、怒られないか凄く怖いと相談して来ました。 ・このくらいの事で先生にカンニングしたか聞かれるか考えて欲しいです。 ・もし、先生に聞かれたらどのように対応すれば良いかです。 文章が分かりずくてすいません💦

  • 持込み参照物全て可の試験でのカンニング

    今日、大学で持込み参照物全て可の試験を受けたのですが、自分がカンニングをしたと思われたのではないか、と思うことがありました。 詳しく説明します。まず自分はテストの解答用紙(問題用紙ではない)が配られているときに自分のノートを見ていました。(持込み可なのでいいと思っていました)そして先生が自分のところに解答用紙を渡しにきたときにボソッとなにか言ったようでそれが「カンニング」と聞こえたような気がしました。一応その後は何事もなく受験できたのですが学籍番号と氏名を覚えたか控えたという可能性も考えられます。(規則では不正行為があればそれ以降の受験は認められないのでカンニングであれば何か指示を受けるはずだとも考えられます。) もしカンニングだとしたら(1)解答用紙の配布中にノートを見ていたのがいけなかった(2)ノートの見ていた部分が授業の板書(おおむね箇条書き)を自分で文章にしたもので場合によってはそれを丸写しして解答することができるのでそれがいけなかった(その試験は論述形式の問題3問で実際に1問丸写しできた)という2つの理由が考えられました。(他の理由もあるかもしれません) 回答者の皆様にはI今日のことがカンニングになっているか、もしくは自分の考えすぎであるかということ、II先に述べた(1)と(2)は試験全般において不正行為に当たるかということを答えていただきたいです。 あと自分は2日後にも持込み参照物全て可の試験があります。この試験では予め試験に出るポイントが告知されていて(ほとんど試験問題を教えたようなもの)解答を書いてきてそれを写してもよいと言われています。自分は配布プリントの対象部分の余白に解答を書き込んで試験ではそれ写そうと考えているのですが、これもカンニングと疑われないか気になっています。(余白がかなり狭いので小さく書き込んであり、それを覗くようにして写すのが傍から見ればカンニングに見えそうだと思っています)これについても問題がないかどうかを答えていただきたいです。 あとそもそも持込み参照物全て可の試験でカンニングということがあり得るのかということも分かる方は答えていただきたいです。 全てについて答えなくても回答できる箇所だけ答えていただいてもかまいません。よろしくお願いします。あと質問がかなり長くなってしまいました。分かり難かったらすいません。

  • クラスメイトにカンニングされてしまった

    クラスメイトにカンニングされてしまった 都内の国立大学1年のものです。 必修の第2外国語として中国語をとっており、毎時間に前回の授業の復習として成績に加味される、我々のクラスオリジナルの小テストを実施しています。テストは100点満点で2回連続50点以下をとると単位がもらえないのだそうです。 今日の中国語の時間、隣に座っていたクラスメイトに「小テストの際に解答を見せてほしい」と言われました。自分は拒否したのですが結局自分の回答をまる写ししていました。 そのクラスメイトは前回のテストが50点未満だったそうです。 そして気になるのが発覚時の処分です。なんせ同じ回答が2つあるのだからすぐにバレる。しかしカンニングをしたクラスメイトはもちろん、無理やりカンニングをされた自分にも何らかの処分が下るかもしれない。しかも自分がカンニングをしていないという証拠がない。 そこで質問なのですが、カンニングがあった場合、故意に解答を提供していなくとも共犯者とみなされることはあるのでしょうか?アドバイスお願いします。。。

  • カンニングって疑われたかも?

    大学の定期テストなのですが一通り終わって机に裏移りしたシャーペンの汚れを消して、ふと前を見ると試験監督の教授と目が合いました。 その後座席の列に従って提出箱に提出したのですが、しばらくして座席表のような紙を見てから、明らかに私が入れた箱にそれまでに提出されたテストを取り出して枚数を確認しているような行動を取っていました。 指定されていた座席はその教授からかなり離れていて一見机に書いたカンニングを証拠隠滅で消したのだと勘違いされたのではないか、もしそうだとしたら冤罪で全ての試験が0点になってしまうのかと不安でたまりません。 ちなみにその試験は終わった人から退出可で私も試験時間の途中で終わって退出したのですがその教授から呼び止められたりといったことが一切ありませんでした。だからこそ余計に自分の知らないところでカンニングと見なされ全科目0点になっているのではと思ってしまいます。 このような場合、カンニングと見なされて全科目0点になってしまうのでしょうか? また、後日呼び出しなどされるのでしょうか? カンニングなんてもちろんやってないし完全に冤罪なのですが、それを証明することもできないのでこの後のテストにも影響するのか、大学に入って初めての定期試験なので勝手が分からず怖くて仕方ありません。 このような場合、カンニングと見なされて全科目0点になってしまうのでしょうか? また、後日呼び出しなどされるのでしょうか? 特に大学の職員の方や大学に通っていた方からの意見を伺いたいです。 読みにくい長文失礼致しました。