• ベストアンサー

Word2003 「行間について」 フォントサイズをあげると自動的に行間が広くなる

sonotoriの回答

  • ベストアンサー
  • sonotori
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1

 wordの場合、通常は行間が10.5ptの1行に設定されているので、文字の大きさが行間分を超えると2行分あけるために発生するものと思います。  すべて14ptで文字を作成するなら、「ファイル」「ページ設定」「文字数と行数」のところで、「文字数と行数を指定する(H)」を選択し、「字送り(I)」をあらかじめ14ptに設定すると良いと思います。  もし、その部分だけフォントを大きくし、他とのバランスを考えるのであれば、「書式」「段落」「インデントと行間隔」で「段落後(E)」「行間(N)」を[固定値]にして、「間隔(A)」でptを調整してみてください。

yukorin_t
質問者

お礼

結局自分で調節するしかないみたいでしたね。。 いろいろ不都合でしたが、仕方ないみたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワードで行間を1未満にしたい

    招待状をハガキで送るために、ワードで文面を作成しています。フォントを3ptくらいにすると丁度よさそうなのですが、字が小さいために行間がすごく目立ちます。行間設定を1未満にする方法もしくは小さい文字でも行間をびっしり詰められるレイアウトや設定などがあれば教えてください。ワードは2007を使用しています。

  • Wordで行間を狭くしたい!

    Wordで文章を作ってます。 全体的に文字を詰めて作成したいのですが、行間をどうやって詰めればいいかわかりません。文字間だったらフォントの設定で間隔を狭くできますよね。行間は間隔を狭めることはできないのでしょうか? 教えてください!

  • wordで一行だけ行間を変更したい

    word2000で、縦書きニ段組で文章を書いています。 ルビをふっている行だけ行間を適切なものに変更したいと思っています。 書式→段落で間隔を固定値にする方法は知っていますが、しかしこうすると段落全体の行間が変更されてしまいます。 全体の文字サイズは11pt、行送りを16ptに設定しており、その設定は変更したくありません。 ルビは5ptで指定していますので、ルビを表示させる為には行間が最低21~22ptほど必要かと思いますが、ルビの行だけをこの行間に設定する方法はありませんでしょうか。 ご教授お願い致します。

  • ワードの行間設定

    ワードの行間を詳細に設定したいのですが、 書式  段落 インデントと行間隔 をいくら操作しても思うようになりません。 どのように「設定」すればいいでしょうか? 大事な質問のポイントは 1、「連続した文章の行間」と「改行による行間」を別々に設定したいです。 2、文章の一部を選択して変更ではなく、文書ずべてを最初から設定しておきたいです。 3、「連続した文章の行間」のことをワードでは何と呼ぶのですか? 4、「改行による行間」をのことをワードでは何と呼ぶのですか? よろしくお願いいたします。 

  • Wordでメイリオのときの行間が広すぎる

    Office 2013を使っています。見栄えが良いので全体のフォントを「MSPゴシック」から「メイリオ」に変更するのですが、行間がとんでもなく広がるので、毎回行間を修正するのがとても面倒です。何か良い設定方法はないでしょうか?

  • ワードの行間について

    ワードで縦書きの文章を作成しています。 文字の配置はすべて中央揃えにしてあります。 1行目と2行目は10ptの文字サイズで、行間が固定値で12ptです。 3行目が15ptの文字サイズで、行間が固定値の16ptです。 4行目と5行目は10ptの文字サイズで、行間が固定値で12ptです。 この時の1行目と2行目、2行目と3行目、3行目と4行目、4行目と5行目の隙間の間隔は何ptになるのでしょうか?

  • Wordの行間のデフォルト値は?

    Word2000を2台のコンピュータで使用しています。 1台は日本のワード。2台目は外国で買ったので英語のワードが入ってます。主に両方とも英文を書くのに使っています。日本のワードで文書を白紙状態から書くと、日本語のデフォルトになっていて、アルファベットに直して入力しています。英語のものは、デフォルトが英語なのでそのまま入力です。で、質問なのですが、それぞれで作った文章の行間を、1.5行とか2行とかに、ちょこまか、かえていると、どうも、1.5行に指定しても、文書を作ったワードソフトによって、行間が微妙に違うのです。「デフォルトを使用する」のボタンも見当たらないのです。。なので、固定値設定するにも、1.5行の、幅のデフォルト値が分かりません。行間をデフォルトする機能、あるいは、デフォルトの1.5行、2行間隔の幅の値を知る方法はあるのでしょうか?もっと、欲を言えば、自分の気に入った文書設定(行間とかフォントサイズとか)に、全部の文書を変える方法とかあれば便利だなあと思います。 宜しくお願いします。

  • word2007の行間を調節することができない

    word2007の行間を調節することができなくて相談させていただきます。 よろしくお願いします。 ある文章を書いていて、pt12までだときちんとした行間ですが、 pt14にしてみると行によって行間がまちまちになるという現象が起きました。 文章全体を選択してから、[ホーム]→[段落]→[間隔]で行間を1行にしても行間がばらばらなことには変わりありません。 これはどういうことなのでしょうか。 一部、他の文書からのコピペであることが関係しているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Wordの段落(行間)設定がおかしくなった!!

    word2010を使っていますが いつものように文章の段落設定で行間を変更しているのですが 何故か?行間がバラバラになる現象が出てきました。 いつも特定の行をドラッグしてそれに対して「行間」を固定値にして 「間隔」のピッチを調整してました。 しかし最近同じようにしても、行間が詰まっている所と 広くなっている所が出来てしまいます。 おかしな事に文章を入力中に今まで「改行」操作をしても行間の幅が変わらなかったのに 今では改行操作をするとその行間だけが不自然に広くなったりもします。 因みにスペースキーで文章が改行するまで押し続けると不自然に広く改行される事はありません。 どこかの設定が不意に変わってしまったような気がするのですが… いかがでしょうか?? どなたかご教授頂けないでしょうか?

  • Word2007 行間について

    Word2007を使っています。 フォントのサイズを大きくすると、行間が急に広くなってしまうことがあるのですが、 広くならないようにすることはできないのでしょうか? 「ページレイアウト」の「ページ設定」のところで、「行数」を増やしたりなどしても、 フォントを大きくしたことで生じる行間の広さは改善されません。 回答よろしくお願いします。