• ベストアンサー

ウィルスソフトのおすすめ(初心者です)

kantan119の回答

  • kantan119
  • ベストアンサー率22% (117/525)
回答No.5

私はウイルスバスターのアンインストールに失敗してPCがまともに起動しなくなりました。 セキュリティソフトの入れ替え作業をするときは、必ずPCデータのバックアップを取りましょう。 パソコンに標準で入っているセキュリティソフトなら相性問題の心配もありません。 バスター2007の延長更新がベストです。 >2008への無料更新ってできるのですか? こちらより無料更新できます。 http://www.trendmicro.co.jp/support/personal/freeversionup/ ただ、バスター2008の不具合報告をちらほら聞きます。 私も一時、バスター2008にしていたことがあるのですがIEが頻繁に落ちました。 現在は2007に戻しています(2007だと不具合は出ていません)。 安定するまで2008のバージョンアップは見送ったほうがよいかもしれません。

SoLiberty
質問者

お礼

アンインストールが危険な場合がやはりあるんですね。 2008ではなく、2007バージョンの更新が安心のようです。 そのまま更新します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウイルスソフトについて

    本日、パソコンを購入しました。 その際、ウイルスバスターというソフトも購入したのですが、パソコンにノートンのお試し版のようなものが入っていました。 このような場合、ノートンのお試し期間を終えてからウイルスバスターをインストールするか、はじめからノートンは使わないで、ウイルスバスターをインストールするのは、どちらがいいのでしょうか。

  • ウィルスソフト

    ウィルスソフトの根本的な質問なのですが、ウィルスバスターやノートン、 カスペルスキーなどのウィルスソフトはウィルスを検知するだけでなく 削除(除去)してくれるのですよね? 私は現在ウィルスバスター2009を入れており、こまめに検索しているのですが 危険性は低いもののウィルスが3つほど見つかっており、「放置されました」 となっています。 これは駆除されていないということですよね? 幾分初心者な者でさっぱりです・・・。 また、ウィルスバスターからカスペルスキーに近々変えようと思っています。 そのことについても何か教えていただけるアドバイスなどありましたら ご教授願います。

  • ウイルスソフトどれがいいでしょうか。。

    ウイルスソフトの導入を検討しているのですが、どれがいいでしょうか。いろいろ見ているとカスペルスキーの評判が良さそうですがこのスペックだと厳しいでしょうか? WindowsXP HomeEdition 2002 ServicePack2 1.70GHz 192MB RAM(512MB増設予定) Cドライブ空き容量 3.75GB Dドライブ空き容量 19.7GB カスペルスキーは良さそうなのですが自分のPCの他に家族のPCがもう1台あるので2台分となるとコストが結構かかってしまうようで、ウイルスバスター、ノートンなどの方がいいのか迷います。 またPCの使用は主にネットでいろいろ調べるくらいなんですがそんなに高性能のソフトは不要でしょうか・・? 宜しくお願いします。

  • おすすめウィルスソフトを教えてください。

    とても神経質なタイプで、セキュリティソフトを色々試し、どれにしようかで非常に迷っています。実際に購入してはじめて問題が出てしまうと後悔するので、他の方の意見を聞きたいのです。 これまで試用してみたソフトは、 マカフィー(特に問題はないけれど、まわりの人の評判がいまいち) ウィルスブロック(動作がおかしいかも?) ウィルスバスター(これにしようと決めていたら、悪い噂が・・・) ノートン(導入してからPCの動作が少しおかしくなった気がする) キングソフト(機能がいまひとつ) カスペルスキー(一番候補だけど、大丈夫?) などです。どれがいいのか、分かりません。こういうソフトは多くの人に認められているものがいいのではないかと思い、質問しました。 ちょっとしたことで構いません。「お気に入りのおすすめソフト」がありましたら、是非おしえてください。

  • 安全性が高く、軽いウイルスソフトは?(2008年12月時点で)

    私は安全性が高く、軽いウイルスソフトを探しています。 現在はウイルスバスター2009を使っており、 軽さはまずまずですが、安全性に不安があります。 カスペルスキーが安全だと聞いたのですが、 最新のカスペルスキーは軽いですか? 他に安全性が高くて、軽いウイルスソフトがあれば 教えてください。 ※CPUが廉価版のシングルコアなので、性能が低いです。 こんなパソコンでも軽く動作するソフトを教えてください。 パソコンのスペックは NECノートPC:LL750/8 OS:WindowsXP SP3 CPU:モバイルintel celeron2.2GHz メモリ:1GB

  • 本当にウイルスバスターはお薦めできない?

    他の方と同じような質問になってしまうかもしれませんが、 現状を教えて下さい。 友人が、電気屋でウイルス対策ソフトについて聞いたところ、 店員に『ウイルスバスターは弱めだからお薦めできない』と言われたそうなのです。 薦められたのは、ノートンか、ジャストシステム(カスペルスキーなのかな・・・?)のようなのです。 私自身は、今ウイルスバスターを使っているため、かなり気になりました。 ネットで、調べると確かにウイルスバスターの検出度は、他の2つに比べると若干低い数値が書かれている所もあります。 ウイルスバスター2009、ノートン2009、カスペルスキー2009の3つについて 1.安全性(検出度やスパイウェア対策等)  2.動作性  3.使いやすさ  4.長所と短所 などを教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ウィルス対策ソフト

    皆さんはどのウィルス対策ソフトを使ってますか?? 自分が使ってるウィルスバスター2008が来年の2月末で有効期限が終わってしまうので、このままウィルスバスターを継続するか他のに乗り換えるか只今検討中です。 候補としては ・ウィルスバスター(ただクチコミによると2009は2008よりそんなに良くないと聞いてるので、あまり気が進みません) ・ノートン(2009は今までと違って非常に軽くなったと言う噂が!) ・カスペルスキー(高機能みたいですが、重いんですよね・・・) ・ESET SMART SECURITY(まだ使ったことないのでわからないです) のどれかにしようと考えてます。皆さんの意見を是非お聞かせください!(他のソフトでオススメなのがありましたら、教えてください!) ちなみにパソコンのスペックは WindowsXP Professional Version2002 SP3 Intel Celeron M processor 1.30GHz, 240MB RAM です。

  • お勧めのセキュリティーソフトは何でしょうか?

    お勧めのセキュリティーソフトは何でしょうか? 最近、価格.comで 「キヤノンITソリューションズ ESET パーソナル セキュリティ」といのをはじめてみました、 今までずっと「ウイルスバスター」でしたが その他 (1)ノートン  「360」とか違いが分かりませんが・・・ (2)カスペルスキー など 如何なものでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • どのウィルスソフトが良いでしょうか

    ウィルスバスター2006の期限がもうすぐ切れます、更新しようと思ったら 2006は12月でサポートが終了と言われてしまいましたが2007はとても重いと聞きます、PCはNECのノートPCでLL7004Dですメモリーは1Gに増設予定です候補としてはこのまま2007にするノートンにするカスペルスキーにするかですこの中でどれが一番良いでしょうか?ファイヤーウォールやスパイウェアー機能も付いているのが良いです、又この他にもっといい物が有るようでしたら教えて下さい。

  • 軽くておてごろなウイルスソフト

    Norton360を購入してインストールしました。 すると、ほとんどのネットが使い物にならないくらい重くなってしまいました。 ここのサイトすら応答なしになってひらけなかったんです。 耐え切れずに今アンインストールした所見れるようになりました。 こんなに重くなるとは知らず、とても後悔しています…。 軽くておてごろなウイルスソフトはどれがいいのでしょか? 前はウイルスバスターを入れていましたが、それでも少し重かったです。 それはしょうがないと思うのですが、どのようなソフトがおすすめですか? パソコンはノートでメモリは700いくらかあったと思います。 これ以上メモリは増やすつもりはありません。