家計診断:収入や支出を見直して賢く節約する方法

このQ&Aのポイント
  • 27歳の自営業者と妻の家計を診断します。月収35万の自営業者と、妻の手伝いの収入を合わせて年間合計収入は516万円です。住宅ローンや固定出費を考慮した上で、収入と支出のバランスを見直し、賢く節約する方法をアドバイスします。
  • 住宅ローンの支払いやマンション管理費、固定出費などの支出があり、毎月の収入とのバランスが難しい状況です。さらに、子供の幼稚園入園に伴い出費が増えるなど、将来の負担も考慮する必要があります。食費や雑費の節約方法や、無駄な支出の見直しを通じて、家計の改善策を探ります。
  • 定期預金があるものの、貯金が思うように増えず、予備費やカード払いに頼ってしまっている状況です。外食の頻度や金額も気になるポイントです。贅沢しすぎているのか、節約の方法が足りないのかを見極めながら、貯金に取り組む意識の改革が必要です。アドバイスをお待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

家計診断お願いします。

現在27歳毎月35万手取り。自営業を手伝っていて役員の為ボーナスなし。妻27歳。同じく手伝いをしていて毎月8万。年に2回ボーナスという名目で10万ずつ。子供2人。年間合計収入516万くらい。 住宅ローン¥70000(35年ローン・二年前に購入) マンション管理費¥27000 固定出費¥140000(電気・ガス・水道・各1万前後)         (妻携帯代¥10000・固定電話¥4000)         (子供学資保険¥10000×2)         (旦那保険¥16000・自動車保険¥6500・          妻保険¥4000・子供達各¥2000)         (カード払い¥50000) 旦那こずかい¥50000(自営業で付き合いが多く会社からはでない) 妻こずかい ¥なし 子供達貯金 ¥5000ずつ 特別出費用 ¥30000貯金 予備費   ¥10000貯金 定期積立  ¥10000(平成22年満期で60万になる) 定期積立  ¥30000(平成22年満期で100万になる) 子供習い事 ¥9000 残りの¥50000を毎月食費雑費としてやりくりしようとしていますが毎月足りなくなりカードで払ったり予備費にてをつけたりでなかなかうまくいきません・・・ 現在30万が定期預金にありあとは貯金はありません。4月から子供の幼稚園入園が控えていて毎月¥30000出費しますがどのようにしたらいいのかわからないんです。外食は月に2回くらいで昼なら¥5000夜なら¥10000はかかってしまします。やはり贅沢しすぎでしょうか?貯金に励んでもなかなかたまらず結局は予備費に手をつけてしまいカード払いにしてしまい毎月の請求にゾッとしている状態です。きちんと気持ちを入れ替える為にもみなさんのご意見が聞きたいと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e9832312
  • ベストアンサー率39% (94/238)
回答No.2

(電気・ガス・水道・各1万前後) ・・・それぞれ1万はかなり高いですね。家族4人で光熱水で3万は使いすぎですね。せめて2万円くらいにしましょう。ちなみに私の実家では3人家族で月合計15,000円は超えてなかったことを考えるとかなり使いすぎの気がします。 (妻携帯代¥10000・固定電話¥4000) ・・・携帯代1万は高いです。普通は夫婦で1万くらいに抑えるものでは。 (子供学資保険¥10000×2) 子供達貯金 ¥5000ずつ 予備費   ¥10000貯金 定期積立  ¥10000(平成22年満期で60万になる) 定期積立  ¥30000(平成22年満期で100万になる) ・・・貯蓄は良くしているとは思いますが、整理はできていなそうですね。積立やりつつ学資保険をそれぞれ小額でやっているのは、もったいないですね。貯金が出来ているなら学資保険はなくてもいいのでは。 定期積立の利率はたいしたことがないので、それよりは10万とか100万単位でネットバンクに定期で預けたほうが得なのでは。 (旦那保険¥16000・自動車保険¥6500・妻保険¥4000・子供達各¥2000) ・・・貯金ができているようなので、生命保険を掛け捨てのものにしてもいいかもしれません。家族合計24,000円ですが掛け捨てにすれば10,000円程度にできるはずです。ただ価値観もありますので。 (カード払い¥50000) ・・・これはかなりザルですね。使途不明金が月5万あるということですからしっかり把握しましょう。貯金しているつもりで取り崩していたらいつまでもお金は溜まりませんよ。 現在30万が定期預金にありあとは貯金はありません。 ・・・貯金があまりないから積立や学資保険を利用しているのでしょうけど、その前に支出を把握し減らさないと何も解決しませんよ。積立などせずにいくら月いくら余るのかを把握することが重要です。 4月から子供の幼稚園入園が控えていて毎月¥30000出費しますがどのようにしたらいいのかわからないんです。 ・・・厳しいことを言うようですが、手取り35万あって生活できないとは疑問を感じます。ぜいたくしすぎなのでは。まずは正確な金額の支出を把握しましょう。月9万の貯金をしている割に貯金が30万ということはまだ初めて間もないのでしょうが、無理矢理貯金して赤字を出していたら意味ないですよ。 あとクレジットカードで帳尻合わせるのはやめましょう。問題の先送りです。クレジットカードは支出をしっかり把握して使うものです。毎月の請求にぞっとする前にそんな状態にならないようにすることが肝心です。 ボーナスが少ないとは思いますが、年齢から考えるとかなり給料が高いと思います。今の時点で生活できないようなら子供が大学に行くころの年齢になってどうするのでしょうか。成長するにつれて支出は増えますよ。 まあ全体的に支出の管理がザルっぽいので保険の内容や支出に関して相当検討した方がいいですよ。

akimina
質問者

お礼

厳しいご意見でしたが確かにおっしゃるとおりです・・・。 もう一度すべてを見直してやり直します。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

いちおうFPです。 自営業で会社員というのがおかしいですが、社会保障はどうなっていますか?国民年金に・国保なら、会社にしている意味があまりないと思います? 会社にするならいろいろ経費でメリットを出すことも検討した方が良いと思います。 携帯は確かに高いです。今なら保父とバンクの980円、本体も最新機種でなければ実質タダです。 その他固定費部分も見直したほうが良いです。お風呂を何で沸かすかで変わるのでそれ以上はノーコメントです。 外食はつきの予算があまったらしてください。 ご主人の小遣いも仕事が絡んでいると思いますが、このままでは破綻します。

akimina
質問者

お礼

ありがとうございました。 もう一度きちんと見直ししてみます。

  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.3

ボーナスなしといえども年収が500万を超えていますから、同世代の人と比べなくても「収入はいい」部類だと思います。どちらかというと「無駄な貯金」が多いかな、という感じですね。 まず、電気・ガス・水道は、今より2割減らす、ということを目標にしてみてください。歯を磨くときに水を出しっぱなしにしていませんか?シャワーを延々と長く使っていませんか?電化製品、むやみに使っていませんか?もっとエコしましょう。 保険はすべて見直しです。もし質問者さんに何かあったときに、月16000円の保険は何をしてくれますか?労働者とちがって守られていない部分が多いのが自営業者と中途半端な役員です。子供たちの保険は共済などを利用すれば半額程度になるはずです。また自動車保険も一括払いにして少しでも安くなるようにしましょう。学資保険は・・・正直いらないものだと思いますよ。負担が大きい割りに戻りが少ないです。子供たち貯金は幼稚園の費用にあてましょう。学資保険もやる、保険もはいる、別途積み立てる、という状況で「オカネが足りない!」というのはかなりヘンです。お子さんの年齢からあまり率のいい保険ではなさそうなので、私であれば学資保険はこのさい止めます。 5万で食費雑費は厳しい数字だと思います。食料はどちらかの実家からやってくる、というのであれば別ですが、被服費などもかかりますし、食費は45000円目標、日用品や洋服代で15000円目標、あたりにしておくと余裕がでるはずです。外食は毎月予算化するといいと思います。年収ベースからすると決して贅沢ではありませんし、息抜きは必要ですしね。 幼稚園の支払いが始まる春までに、生活コストを見直し、カード払い分を精算してしまいましょう。これが一番もったいない出費になっています。また、借金するくらいなら貯蓄はしない、というのも大事です。カード払いにするのであれば、貯蓄をやめます。

akimina
質問者

お礼

保険関係を含めてもう一度家計というものをしっかり見直してみようと思います。ありがとうございました。

  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.1

こんにちは。 何だか無理に貯金をしようとして、かえって自分のクビを締めてしまっているような気がしますが・・・^^;。 なんだかんだでトータルの貯金額が月に9万円近くになってますよね?ここは無理なら無理で諦めて、貯金額を減らすしかないと思います。そもそも幼稚園費用は新たに発生する出費ですので特別出費に該当すると考えられないでしょうか?小学校が公立ならまたお金のかかり具合が減ってきますので、一旦この貯金を諦めて幼稚園費用に振り向けてはいかがですか? またカードで払って戦々恐々とのことですが、カードをご使用の際には、数枚のカードを使って使用履歴と締め日との兼ね合いを頭に入れながら使えば、引き落とし月を上手に拡散させることが出来ますよ。各カード会社のネット会員に登録すれば使用状況をリアルタイムでチェックできるし、次回引き落とし予定額も表示されます。これとネットバンキングで通帳残高を日々チェックしながら管理すれば、お金の使い方をかなり精密に調整できるはずですから試してみることをお勧めします^^。 お役に立てば幸いです。

akimina
質問者

お礼

よきアドバイスありがとうございました。 特別出費とは・・・冠婚葬祭や自動車税などの為なんです。 でも確かに貯金していても結局はイッパイイッパイになっているから意味ないですよね・・・。 いろいろと参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新婚です。家計診断お願いします。

    夫23歳 手取り20万(水道、夫の社食代0.5万は給料引き) 家賃 3.5万 車保険 0.8万 保険 夫 1.8万 妻 0.7万 携帯 夫 0.8万 妻 0.5万 電気・ガス 1万 新聞 0.3万 ガソリン 1万 食費 3万 被服 0.5万 医療 0.5万 雑費 0.3万 予備費 0.8万 レジャー外食 1万 小遣い 各1.5万ずつ 夫 会社積立 0.5万 以上で夫の手取りはなくなり、妻の給料を貯金(16万) 夫ボーナス年間70万のうち50万貯金予定(妻ボーナスなし) 残20万は夫小遣い、車保険を年払に変更、レジャー費の予定。 被服、医療、予備費は使わなかったら貯金。 会社は近い為自転車通勤ですが、交通の便が悪い為、車は必須です。 保険はこれでも不安なので終身でもう少し高い物にしたいくらいです。今後、子供ができたら夫で定期の3000万ほどの生命保険を考えています。 2年後までに子供が欲しいです。 一軒家購入の為、夫30歳までに頭金、諸経費、家具、予備費含め全部で1000万貯めたいと思ってますが、妻が妊娠してから働けなくなると貯金ができなくなってしまいます。 宜しくお願いします。

  • 家計診断お願いします。

    今度、中古住宅を購入することになりました。今までの家計を見直そうと思います。 削れそうなところはありますか? 旦那(30歳)妻(30歳)子供2人(2歳、0歳) 借入金額 2760万円(変動金利0.975% 優遇後) 借入期間 35年 優遇は全期間1.5%と言われました。(変動でも固定でも) 旦那(手取り) 30万/月 ボーナス 70万/(2回分) 妻 (手取り) 13万/月 ボーナス 20万/(2回分) 住宅ローン 100,000円(当面3年程は固定資産税分も含) 車ローン 30,000円(残り1.5年) ガソリン代 10,000円(余った分は自動車税用に貯金) 保育園費 70,000円(2人分 雑費込) 車保険積立 12,000円(年払い用) 学資保険 15,000円(1人分 年払い用積立) 保険(妻・子) 6,000円 食費 40,000円(米・酒代込) 電気代 8,500円(平均) ガス代 8,500円(平均) 水道代 5,000円(平均) 雑費 13,000円(オムツ等込) 携帯代 12,000円(2台分) 夫小遣い 50,000円(弁当代込) 妻小遣い 5,000円 定期積立 15,000円 普通貯金 30,000円 【ボーナス払い】 車ローン 100,000円×2回 帰省費 150,000円(実家がお互い遠いため)×2回 妻は、現在正社員ですが子供の病気などで休むことが多いため欠勤控除されてこのくらいです。休まなくなればあと3~4万増えます。 旦那の生命保険は給料天引き。もう一人の子供用の学費積立として財形で10,000円/月づつ積立ています。 手取り金額は天引き後のものです。 保育園は現在、2人とも未満児なので高いですが、3歳以上になると少し安くなります。2人目は半額です。 児童手当は子供貯金にしています。 車保険の積立は、年払いで70,000円以下に収まるので残りは車検費用として貯金しています。 旦那の小遣いが少々高めですが、抑えてもあと5,000円くらいだと思います。 子供はこれ以上産む予定はありません。 住宅ローンは3~5年後に10年又は15年固定を考えています。 繰り上げ返済や子供のための貯金もしていきたいと思っています。 住宅ローンの金利選択や家計の無駄をご指摘いただけますでしょうか。 宜しくお願いします。 補足 20年度の税込年収 旦那570万円 住宅ローンは旦那のみで組んでいます

  • 家計診断お願いします。

    家計診断おねがいします。 収入 夫 月20万+ボーナス35万×2  妻 専業主婦(妊娠中) 5月に子供が生まれるので月に1万くらい支出が増えそうなんですが どこか節約できるとこはないですかね。やはり貯金の6万から5万にすべきでしょうか? あと3年後くらいにマイホームを買いたいのですがどのくらいの価格なら可能ですかね? 現在貯金は350万くらいです。 支出 家賃 45000 駐車場 7000                食費 20000 光熱費(電気、ガス、水道) 15000 ネット 4000 携帯(2台) 10000 お小遣い 夫10000 妻10000 生命医療保険 11000 ガソリン3000 貯金 60000 積立(車検、保険) 5000 ボーナス全額貯金

  • 家計診断お願いします。

    結婚半年子供無しの主婦です。家計診断お願いします。 夫(31歳) 手取り 27万~30万 ボーナス年手取り 130万 妻(27歳) 手取り 18万 派遣の為ボーナス無し 家賃         70000 車ローン       32000 奨学金返済      13500 生命保険(二人分)  24000 電気代         7000 ガス代         7000 水道代         3000 携帯代(二人分)    8500 インターネット代    5000 ガソリン代       7000 食費         30000~40000 お酒代        10000 夫お小遣い      35000~50000 妻お小遣い      10000 レジャー費      10000 合計        272000 私の給料&ボーナスはすべて貯金に回すものとして、夫の給料の中からでも毎月少しでも貯金したいと思っていますが、全く出来ていない状況です。 保険代24000円の内、12000円は積み立てで貯金しているみたいな感じです。携帯のプランを変えてみたり、お風呂のお水を洗濯に使ったり・・・してはみたのですが、なかなか(T□T) しっかりしている主婦の人でしたら、家の場合、年間どのくらい貯めれるのでしょうか?? 何をどう頑張ったら良いのか分からないのでアドバイスお願いします。

  • 家計診断お願いします

    夫49妻39子小1幼稚園年中 子供が大きくなり食費が足りなくなってきました 宜しくお願いします 夫手取り399.730 保険掛け捨て分 夫医療保険7.922(終身) 夫死亡保険8.990(生活費用75才まで段階的に下がる) 子医療保険2.170(生協) 返礼金あり保険 夫死亡保険12.775(死亡時500万) 妻医療保険4.070 夫個人年金11.472 積立型保険31.622(二口満期各200万 ) 積立20.000 太陽光発電ローン14.400 ケーブルテレビ10.000(テレビネット電話) 電気25.000 上下水道8.000 携帯20.000(2台) ガソリン20.000(2台) 幼稚園保育料31.000 夫小遣い35.000(昼代含む) 新聞3.615 食費29.000(米酒代含む) 雑費6.500 レジャー8.000 光熱費は一番高く掛かる月で予算を組んでます 余る時もあります ボーナス 固定資産税90.000 車税金43.000 車保険76.000 NHK受信料23.000 町会費6.000 地震保険積立50.000 車メンテ.積立100.000 雑費100.000(子供洋服代クリーニング等) 子供両親イベント64000 正月手土産お年玉35000 年賀状10.000 妻パート50.000 子供預り保育料25.000 母へ5.000 妻小遣い15.000 貯金5.000 子供手当て 子供習い事220.000 貯金20万 あと190万ありますが子供の高校までの入学資金にとってあるので手がつけられないです 家は建物と土地の名義が違うので安易に売れません 小1の授業料は二年生まで確保してます 夫が定年しても子供は高校生 住宅ローンは1000万くらいの残ります 去年夫の給料が50万くらい減り 子供入学を期にこれではだめだと気付きました 冬のボーナスは今年から手をつけずに貯金したいです 出来れば子供の習い事は続けさせたいです

  • 家計診断をお願いします。

    家計診断をお願いします。 夫(48)毎月の手取り30万・ボーナス年間60万、妻(39)パート手取り5万、子供2人(高2・中2)の4人家族です。 住宅ローン 月12万・ボーナス払いなし。 毎月7~10万の赤字で、ボーナスからの補てんと実家からの補助で暮らしています。出費項目を記載しますので、診断よろしくお願いします。 住宅ローン120,000 生命保険(4人分)10,000 火災保険5,000 光熱費(固定電話・新聞含)40,000 携帯電話(3人分)30,000 食費70,000 雑費(日用品・衣料)30,000 学校諸経費(高・中)30,000 塾代(1人分)17,000 ガソリン14,000 夫こづかい30,000 妻こづかい15,000 積立貯金10,000 ボーナスで、固定資産税年間12万と、2台の車の車検代(2台とも軽)を払っています。 家は、8年前に3300万円を借入れて購入した一戸建てです。 不安・・・子供たちの進学代が準備できない、この状況で この先やっていけるわけがないということ。 今、家を「貸し」に出そうかと検討中です。そして自分たちは実家に入ろうと。 リフォーム代やその他の費用・方法について、不動産屋さんに話を聞く予定のところまできています。 この状況ではやはり、その道しかないのでしょうか? いろいろな方法・可能性・アドバイスを、どうぞ教えてください。

  • 家計診断をお願いします

    新婚2ヶ月主婦です(妻27歳、夫31歳) 特に目的はないのですが、将来のために毎月貯金に励んでいます。 常に節約を意識しているのですが、夫の手取りだと、だいたい月どのくらい貯金出来ればベストなのでしょうか? 夫 手取り¥246000~250000 ボーナス 年2回 合計 ¥500000 総貯蓄額 ¥2500000 今現在の支出は、次の様な感じです。 家賃      ¥73100(駐車場、共益費込みの3DK) 電気      ¥4000 ガス      ¥6500(プロパン) 水道      ¥2000(2ヶ月分) NHK受信料  ¥2600(2ヶ月分) 携帯      ¥8000(2台) 固定電話、ネット¥6000 生命保険(夫) ¥11000 車両保険    ¥4210 小遣い(夫)  ¥20000 小遣い(妻)  ¥10000 食費      ¥19000 日用品費    ¥4000 外食費     ¥10000 ガソリン代   ¥9000 予備費     ¥6000 こんな感じで、だいたい¥50000位貯金しています。 月によっては、予備費の出費が多くて、¥40000位しか出来ない 月もあります。 あと削れそうな所とすると、どこでしょうか? 自分的には、外食費かなと思います・・・。 毎月、夫の休日にだいたい月4~5回、デートがてら外食してしまっています。 ちなみに、近々新婚旅行に行くので、帰って来たらすぐパートに出ます。

  • 家計診断お願いします!!

    結婚2年目。 夫(36歳会社員) 妻(24歳専業主婦) 子供(1歳) なかなか貯金できません。 皆様のアドバイスをお願いします。 [収入] ・夫給料 手取り25万 ボーナス 40万(年2回) ・不動産収入 16万 [毎月の支出] ・住宅ローン 90,000(1000万借り入れ 10年固定と6ヶ月変動) ・食費 30,000 ・夫 40,000(整体4,000 散髪2,000 昼ご飯込み) ・妻 10,000(美容院4ヶ月に1回含む) ・子供 15,000 ・その他 27,000(日用品 妻化粧品) ・電気代 19,000(オール電化) ・水道代 3,000 ・携帯電話代 12,000(2台分) ・保険 35,000(夫15,000 妻7,000 子供学資&病気13,000) ・ネット 4,000(CTY) ・ガソリン代 14,000 [毎月の貯金] ・子供用通帳 15,000(月1万児童手当含む) ・定期積み立て貯金 25,000 [年間出費] ・車保険 152,000(普通車2台分) ・車検代 144,000(1年換算 普通車2台分) ・自動車税 81,000(普通車2台分) ・固定資産税 40万 ・確定申告分の税金 9万 ・家の地震,火災保険 20万(30年満期で280万戻ってくる) ・来年車を買い替える予定(ファミリーカー) ・不動産収入は住宅ローンを払いきるまでは契約期間で確実に収入となる ・子供はあと1人を予定 ・現在貯金 450万(子供の貯金は含まない) ・私(妻)は子供が小学校へ行くまでは働く予定なし 皆様ヨロシクお願いします。  

  • 家計診断お願いします。

    他のカテゴリーで質問しましたが、再度貯蓄のカテゴリーで質問します。 結婚半年子供無しの主婦です。家計診断お願いします。 夫(31歳) 手取り 27万~30万 ボーナス年手取り 130万 妻(27歳) 手取り 18万 派遣の為ボーナス無し 家賃         70000 車ローン       32000 奨学金返済      13500 生命保険(二人分)  24000 電気代         7000 ガス代         7000 水道代         3000 携帯代(二人分)    8500 インターネット代    5000 ガソリン代       7000 食費         30000~40000 お酒代        10000 夫お小遣い      35000~50000 妻お小遣い      10000 レジャー費      10000 合計        272000 私の給料&ボーナスはすべて貯金に回すものとして、夫の給料の中からでも毎月少しでも貯金したいと思っていますが、全く出来ていない状況です。 保険代24000円の内、12000円は積み立てで貯金しているみたいな感じです。携帯のプランを変えてみたり、お風呂のお水を洗濯に使ったり・・・してはみたのですが、なかなか(T□T) しっかりしている主婦の人でしたら、家の場合、年間どのくらい貯めれるのでしょうか?? 何をどう頑張ったら良いのか分からないのでアドバイスお願いします

  • 家計診断よろしくです。

    僕29歳、妻26歳(育休中)、息子8ヶ月の3人家族で都内在住です。 家計診断をよろしくお願いします。 僕の給料は残業代にもよりますが、手取りで月45万ほど。 ボーナスは夏冬2回でそれぞれ手取りで75万ほど。 月々の用途は以下のとおりです。 家賃…13万(2LDK) 積立投資…6万 住宅購入用貯金…5万 こども用貯金…1万 旅行用貯金…1万 個人用貯金…1万 光熱費&ネット代…2万 携帯電話…1万 僕の小遣い…3万 僕の昼食代…2万 ここまでで合計35万。 妻に毎月10万渡しています。 これで食費、日用品費、こども費(病院や衣服代など)、携帯代、小遣い、全て込みです。 数年以内に東急沿線でのマンションの購入を考えています。 3LDK、75m2となると4000万は間違いなくするのが悩みの種なのですが…。 現在の貯蓄高は 定期預金…150万 普通預金…200万 株・投資信託…100万 といったところです。 貯蓄を始めたのが遅かったのでまだ少ないですが…。 ここ1年で一気に増やした感じです。 いかがでしょうか?

専門家に質問してみよう