• 締切済み

XP承認についてなんですが

azunaの回答

  • azuna
  • ベストアンサー率56% (148/261)
回答No.1

WindowsXPの認証(アクティベーション)はプレインストールモデル(最初からインストールされているモデル)の場合は必要ないことが多いようです。 アップグレードや自作の場合でCD-ROM版のWindowsXPを購入し、インストールした場合は必要になります。 参考URLのQ41を見てください。ProfessionalもHomeも同様でしょう。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/evaluation/qanda2.asp
toukyuuhannzu
質問者

お礼

ご親切にすばやい回答とても助かりました。 感謝します、ありがとう!

関連するQ&A

  • [無線LAN] 接続方法など

    FMV BIBLO MG75HNを愛用しています。 今回、初めて無線LANを使用したく、富士通のHPで調べたところ パソコンにインストールされているマニュアルに詳しい説明が書かれているようなのですが スタートメニューのプログラムを削除してしまったらしく、困っています。。 プログラム自体は残っています。どのように探したらいいですか… 以下の「富士通サービスアシスタント(マニュアル&サポート)」というものがありません。 「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「富士通サービスアシスタント(マニュアル&サポート)」→「マニュアル閲覧モード」の順にクリックします。 http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4804-6581&supfrom=srch_r#su03

  • メーカー製XPのPCのwindowsに関して

    ONLINEでMSのサイトでの自動アップデートはブラウザ内でエラーとなり不可能なので質問です。 富士通のFM何とかのデスクPCのOSはwindowsxpなのですが、これのSP2やSP3の適用は、 マイクロソフトからパッケージをダウンロードしてから行なえるのでしょうか? ライセンス認証も富士通からのライセンス番号でもってMSのサイトで出来るんですかね?

  • パソコン起動時にウィルスバスターが延々と動きつづける

    WIN98の富士通デスクパワーを使っています パソコン起動時に ウィルスバスターが 動きますが 延々と動きつづけて 止まりません スタートメニューからウィルスチェックをかけても 延々と動きつづけます 2時間くらい... ウィルスの検出はありません スパイボットでも同じような状態になります パソコンが空回りしているような そんな感じです どうすればいいのでしょう? 自分なりに調べたし 友達にも相談もしたのですが 解決しません よろしくお願いします

  • XPのライセンス認証について

    富士通のパソコンなんですが、XPがバンドルされているタイプのものを買いました。ユーザー登録しろと同梱のマニュアルにはしつこく書いているのですが、XPのライセンス認証については、さらり、という感じでかんたんに書いているだけです。バンドルされているパソコンに関しては、ライセンス認証はしなくてもいいのでしょうか? でも、認証しないとパソコンが動かなくなる、とも言われたので気になっています。初歩的な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。また、オフィスXPの認証はしなくてはならないのでしょうか? これもあわせてお願いいたします。

  • ケーブルTVを利用してインターネットをつなぎたい

    富士通デスクパワーを使ってます。このたび、ケーブルTVの回線でLANボードを使用しなければいけません。裏の基盤を外して付けると聞きましたが、まったくの素人が自分でできるものでしょうか。6/755なので、LANカードはつかえません。USBでの接続も出来ないようなことを聞きました。

  • 昨日立ち上げた後このようなエラーが出て来ました。

    エラー番号BCCode:eaBcp182AFE780 282937ECO 382BOF408 4000000001 OSVer5_1_2600 SP3_0Product768.1 今はエラーは出ずに問題なく使用出来ています。 パソコンは富士通デスクパワーLX50K3 ケーブルテレビ回線J-COM セキュリティーソフトマイシールド11.18.00

  • 月曜日、いよいよADSLの工事なのですが・・・・。

    現在、ISDNでインターネットをしています。明後日、ADSLの工事をしてもらう事になり、今日ROMやモデムが届きました。 マニュアルを見ると、モジュラージャックにスプリッタを繋いで、スプリッタと電話線を繋ぐ、そしてそして、スプリッタとモデムを繋いで、最後にモデムとパソコンを繋ぐ・・・となっています。 モジュラージャックとパソコンを使用するデスクがかなり離れているので、モデムに付属されていた電話機コード&LANケーブルでは長さが足りません。。 電話機の近くにデスクを移動すればいいのかもしれないのですが、ピアノはあるし、重い家具はあるしで、 今の場所から移動出来る場所はありません。 そういう理由なので、モデムと一緒に送られてきた電話線&LANケーブルよりかなり、長いものを使用したいのです。 電気屋さんに行って、もう少し長さのあるコードを買って来ようと思っているのですが、電話線&LANケーブル共、モデムに付属されていた長さの物じゃなくても良いんですよね? 長さなんて決まってないですよね? 初心者でして・・。(・_・;) 教えて下さい。お願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 「ワード」がどこかにいってしまいました。

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか。 笑われそうな「質問」なのですが困っています。 win/me 富士通 デスクパワーを使っていますが 以前は「ワード」がスタートのところから 「プログラム」を「プル」すると「簡単」にみつけられたのですが どこかにいってしまいました。 致し方ないので「検索」でソフトのありかを見つけて 「ショートカット」を作ってデスクトップにおいています。 1)考えられる原因は? 2)回復法は? 要領の悪いご質問ですみません。 何卒教えてください。

  • windows XPプログラムのスタートさせ方!!

    windows XPでstart menuを使わずにプログラムをスタートさせる方法を教えてください。 初心者なので全く分りません。 あとcommand line instructionとは何でしょうか?? command line instructionを使ってプログラムをスタートするには どのような方法がありますか?? パソコンに弱いのですが、英語バージョンのパソコンを貰って苦戦しています。 パソコンに詳しい方、知識のある方、助けていただけるとありがたいです。

  • 外部ディスプレイ(テレビ)できれいに見るには、、、

    富士通FMV デスクパワーL22D/M なのですが、S端子がついているので、ケーブルをつないで、パソコンの画面をテレビに映すことができます。 でも画像が荒く文字などがきれく映りません。 きれいに見る方法があるんでしょうか?