• 締切済み

もともと書いてある単語帳(中学生用)

pattomibunの回答

回答No.2

多分、書店に行けばあると思いますよ。 んまぁ大型書店はないかもしれませんが。。。 私は、街の書店でかった単語帳を使っています。

関連するQ&A

  • 簡単な単語すら読めない中学2年生にどう教えたら?

    友人のお子さん、中学2年生に英語を教えて欲しいと言われました。 先日、その子に会って学校の教科書を読んでもらいましたが、ほとんど読めませんでした。 例えば、読める単語は、I、am、he、we、isぐらいだったと思います。 もちろん単語を見ないで書くことなどできませんでした。 こんな子には、どんなふうに教えてあげたら、効果的でしょうか? まずは、音読からと思いましたが、ローマ字も読めないということなので、字面から音を想像することもできないようです。

  • 中学レベルの単語力・・・・・

    こんばんは。自分ははっきり言って英語は中学レベルだと思います。 とくに単語力がほとんどないです。 今手元には中学のターゲット1800とシステム英単語ベーシック、速読英単語入門編があるのですが、やはり中学編のをやった方がいいのでしょうか?それともシス単Bや速単入門をやった方がいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 中学レベルの英単語教材

    就職試験の際のwebテストで中学~高校一年レベルの英語の問題が出ると聞きました。(玉手箱方式というらしいです) 大学では英語に触れることが全くないので英語の問題を解けるくらいの実力をつけたいと思っているので中学レベルの単語をしっかりと身につけたいのですが中学時代の教科書はすでに処分してしまい復習できません。 なので中学レベルの単語の単語集のようなものがほしいのですが探す限りでは見つかりません。ターゲット1900という単語集もあるようですがセンター試験対策用なので目的とちょっとずれてしまいます。 中一~三年までの単語の単語集のような教材はあるでしょうか?

  • 重要だけど 中学の英語ではあまり出てこないような単語や表現。

    重要だけど 中学の英語ではあまり出てこないような単語や表現。 こんにちは。毎度つまらない質問です。中学の英語は一通り重要な単語や表現はカバーしていますが、それでもあまり登場しない単語や表現がありますよね。 例えば、nasty。goodの反対がbadなら、niceの反対はnastyですが、中学はおろか高校の教科書にも出てこなかったような記憶があります。 次に、recognize。 例えば、 "I saw him, but he didn't recognize me."という文なら 中学の英語では 後半の部分は " but he didn't undestand who I am."とかに言い換えるんだろうか.... それから、prefer。これはことごとく like betterに言い換えられます。これも、中学では難しい単語と位置づけ、比較級の練習も兼ねて like betterで代用するんでしょかね。 例えば、"I prefer beef."と “I like beef better."では 時として大きなニュアンスの差も出てきます。 そこで質問です。このように、他にも重要でありながら 中学の英語では取りこぼしやすい単語や表現がありましたら、どんどん挙げてください。

  • お勧めの中学生レベルの英単語の本教えてください

    タイトルの通り、中学レベルの英単語が載ってる本を教えてください。 英語を勉強しようと思ってますが、ほとんどわからないので、中学生で習ったことから勉強していこうと思っています。

  • 戦前の旧制中学では英単語は1万1千くらいは

    戦前の旧制中学では卒業時点(18歳前後)で英単語は1万1千くらいは要求されたらしいじゃないですか? 戦前の英語教科書の単語数が通算それくらいだそうですが。 今は3千以下ですか?あまりにも少なすぎじゃないですか? 3千じゃ何も読めないと思いますが。 英字新聞も読めないでしょう。 8千くらいにできないんですか? 小学校から教えるならそれくらいできると思いますが。

  • 中学生用英単語帳

    中学生用の英単語帳を探しているのですが、オススメの良い単語帳はありませんか??

  • 中学教科書 単語

    中学校の通常の教科書1年~3年の単語を全て覚えると何語くらいになるのでしょうか?

  • 中学一年生で習う単語

    中学一年生で覚える単語数を教えてもらいたいです。

  • 中学英語の教科書

    中学の検定教科書は色々ありますよね。 それぞれ難易度、習う単語数などは違うのでしょうか? 違うのであればどれが難しいのか単語が多いのか教えてください。 よろしく御願いします。