• ベストアンサー

壊れたストーブで火事

壊れたストーブで火事になる事は多いのでしょうか。 安全のため壊れたストーブは使うべきではないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shadowman
  • ベストアンサー率27% (89/323)
回答No.1

壊れたストーブを使うのはダメです。 壊れたストーブを使って火事になる可能性もありえます。 ・・ファンヒーターを買い換えても20000以内でかえるし、   火事になれば、数千万単位のお金が出る可能性ありますよ;.;

その他の回答 (4)

  • 1972nyanco
  • ベストアンサー率23% (386/1666)
回答No.5

壊れたストーブって、 「正常燃焼出来ない物全般」 の事でしょ?使うとか、使うべきではない じゃなくてそもそも「使えない」んじゃないの? 壊れたストーブって、一体何を指しているの????

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.4

>壊れたストーブで火事になる事は多いのでしょうか。 多いでしょう。 >安全のため壊れたストーブは使うべきではないでしょうか。 絶対にやめましょう。 火事が起きると、必ず、警察と消防が現場検証を行い、出火原因を突き止めます。 現場検証により「出火原因が壊れたストーブ」と判った場合、火災保険に入っていても保険金が出ません。 全焼すれば家と財産を失い、保険も出ないので、火事の翌日から「ホームレスで無一文」です。 更に、隣家などに延焼すれば賠償しなければならないですが、やはり保険は出ないので「ホームレスで無一文で大借金王」です。 そうなったら、もう「首にロープかけて、山奥の山林の木の枝にぶら下がる」しかないです。足下の一斗缶を蹴飛ばす寸前に「あの時、ストーブを新品に買い替えてさえいれば…」って後悔しながら。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

当たり前です。 どこがどう壊れているのかにもよるでしょうが、誰がどう考えてもまともに使えないストーブは危険です。使うべきではない、というより、使ってはいけない、と思います。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

使わない方が良いです。 火事以外にも不完全燃焼で一酸化炭素中毒による脳障害や死亡事故もあります。

関連するQ&A

  • ストーブのつけっ放しで火事になるのは?

    数日前、テレビニュース(確かNHK)で石油ストーブのつけっ放しで、夜中に火事が発生したと言っていました。 どうして、つけっ放しで火事になるのか分りません。 つけっ放しが火事に結びつく原因など、お教え下さい。 我が家の防火の参考にしたいと思います。 因みに我が家では石油ファンヒーターと丸型の石油ストーブを使用しています。

  • 火事について

    火事でよくストーブを付けっぱなしで寝て火事になったと聞くことがあるのですが周りに燃えるものが無くても火事になることはあるのでしょうか。

  • エアコンを付けっぱなしで寝ても火事になりますか?

    先日、近くで火事があり原因は電機ストーブとの事だったのですが エアコンもつけて放置してたら火事になるのでしょうか?

  • 火事の危険をわかってくれない親、辛い

    現在、大学3年の男子です。 かつて保育園の頃に自分の火遊びで自宅が全焼し、今は父の実家に住んでいます。 中学から高校にかけて、その罪悪感に苛まれ、家族に対して「自分は火事を起こした犯罪者だ。」という強迫観念があることを相談し続けてきました。もちろんその中で、沢山喧嘩や不登校などを経験しており家族も火事のことで苦しんできたことは十分にわかっていると思います。今でも火事についての罪悪感は消えず、あまり火事を引き起こしかねない行為はしたくもないし、家族がそんな行為をしているのを見ると、そんなつもりがあるわけない行動のはずなのに「お前のせいだ」と言われている感覚になりややパニック気味になります。 長くなりましたが本題です。 冬などの寒い時期になりストーブを使うようになってくると、家族はストーブの前に常にいるようになります。そこで家族がストーブの前に座椅子を置き、そこで寝始めることがあります。ストーブの前にいるだけなら自分自身で熱ければ気づくことができるので火事のリスクはあまり感じず、それほど気にならないのですが、その状態で寝てしまうと火事になるかもしれない、そう急に思ってしまい、寝ている家族を起こして、「危ないから起きて!」と声をかけてしまいます。家族は寝ぼけながら「うん、うん」と呟くのですが一向に動く気配がありません。それを見るとなんだか「お前のせいで起きたあの火事を思い出させてやる」そう思っているのでは無いかという不安でいっぱいになってパニックを起こしてしまいます。(そんなこと思っているはず無いのですが、どうしても不安で心を押しつぶされます) そしてついに一度家族の前で「どうして火事が原因で俺はこんなに苦しんでいるのにそんなことが出来るの?」と言ってしまいました。それ以降も家族は同じようにストーブの前で寝たり、ストーブに覆いかぶさるように寝ることもあります。 友人との関係では「友人は深くは自分の事情を知らないから言うべきではない」というストッパーがかかっています。しかし、家族は少なくともそれで苦しんできたことは知っているはずなのでどうしても言ってしまいますし、なによりそれで火事を起こして誰も失いたくありません。どうしてもパニックを止められません。 自分がおかしいのでしょうか。それとも家族がこれは気遣うべきなのでしょうか。また、どうすればいいのでしょうか。

  • 石油ストーブはなぜ日本製

    全ての機種を調べたのではありませんが 石油のファンヒーター、ストーブは海外製(中国等) はほとんどありません。 今どきめずらしいですよね。 私なりの考えは (1)安全第一なので高品質が必要(火事等の事故になったら大変) (2)単価のわりにかさばるので運賃がかかる (3)さほど高いものでないので中国製だとだれも買わない。   それ以外になにかありますか?

  • ストーブをつけたまま寝ていますが・・・

    乳児がいて、夜間何度か授乳をしています。 エアコンはありません。 石油ストーブを使用しており、 夫が 「夜ストーブ消して寝ると氷点下になるから!」と 12月からこっち、つけっぱなしで寝ています。 隙間だらけの木造家屋です。 以前は授乳の際だけ電気ヒーターをつけていたのですが、 ヒーターの前だけしかあたたまらず かといってヒーターに近づきすぎると 皮膚が熱くなるので 部屋じゅうをあたためておくしかない様子です。 北海道ではないですが、 寒い地域です。 私はあたたかい地方の出身なのでよくわからないのですが、 寒い地域では 「夜間ストーブをつけて寝る」は普通なのですか? 出産前、人から 授乳期はずっとストーブをつけたまま寝ていた話を聞いた際 は「ありえない!」と思っていましたが 火事になったら怖い・・・と思いつつ つけて寝る毎日になってしまいました。 安全対策が気になります。 アドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 火事を起こしてしまったら

    親戚宅がストーブの火の不始末で全焼しました。(住人は無事です) そこでどんな後始末が発生するのかをネットで検索しようとしてみたところ、 検索の仕方が悪いのか全然ヒットしませんでした。 どなたか、火事を起こした本人はどんな手続きや対応をしなければならないのか、教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ストーブの需要

    ストーブは触れば火傷しますし、ヤカンをひっくり 返せば大火傷をします。天板の上に紙などの物が 落ち火事になります。うとうと眠ると火事や一酸化 炭素中毒のリスクもあります。地震でひっくり返れば また火事を起こします。 逆にファンヒーターはそれらのリスクをことごとく回避 してくれます。触っても大丈夫で、異常加熱や地震 感知で勝手に止まります。COセンサーや自動停止 タイマーも付いています。値段もほとんど同じと くれば、誰がどう見たってファンヒーターに分があると 思います。どうしてストーブの需要はあるのですか?

  • ストーブ

    父の女の人の知り合いが、部屋で火事を起こしたそうでした。 原因はストーブで、ポータブルというやつだそうです。 父は同じようなものを見せてくれました。 ちゃんと火を消して、コードまで抜いているのに、 どうして火が出たのでしょうか? わかりません。

  • 電気ストーブのランプ

    私が使っている電気ストーブは、ランプが2本あって、2本の内、上の段の1本がつかないのですが、電気ストーブをつけて、下の段の1本のランプだけをつけていたら、火事になる可能性が高いですか?