• 締切済み

トロンボーンを始めたいのですが・・・

はじめまして。大学でトロンボーンを始めようと思うのですが、 教室に通うお金がないので、いい教本を買ってがんばろうと 思っています。 まったくの初心者です。一から丁寧に書いてあるのが 欲しいのですが、どのようなのを買ったらよいのか よくわかりません。なにかおすすめのものがあれば 教えていただきたいのですが。できればどこに売っているかも 教えていただければ幸いです。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • kote-pon
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.5

最近このページを知ったのでもう遅い返事とは思ったのですが、新宿なら新大久保にあるダクという楽器屋さんで相談すればいろいろ丁寧に教えてくれるはずです。私はホルンですが、同じ金管楽器としてまずマースピースで音を出す練習をしてみて下さい。マースピースだけの練習に対しての意見は様々ですが音をつかむ練習になるのでピアノの音に合わせる様にしてやってみて下さい。ロングトーンはきらいな方も多いのですが自分が出したい音を作る為には一番重要な練習です。30%吹く神経あとの70%は聞く神経に使うと言うほど聞く事は大切です。30分から1時間かけて音出しをすれば口唇も良く振動するリードとなります。ここで気をつける事は焦らない。ゆっくり1つの音を何回も繰り返し行う事です。4拍で息を吸い4拍止め8拍かけてゆっくり息をはくブレスコントロールを練習した上で楽器を持ち同じ方法で今度は4拍かけて息を吸い8拍のばすこれを半音階で下がるそれから上がる。これができたら16拍のばす練習を毎日きちんとやれば良い音になるはずです。メトロノームは60で裏拍をならせる電子のをつかえばビート感をやしなうのに効果的です。なれたら3連符をならしたりすると曲に入る時にやりやすいと思います。あとはイメージが大切です。いかに自分の出したいおとに近づけるかいつも出したい音を思いながらやると良いですよ。楽しんでやるそれが音楽です創造力を使った練習をして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jive
  • ベストアンサー率45% (27/60)
回答No.4

基本的には、信頼できる人に教わるのがいいと思います。 独学って悪い癖がつきやすく、そうなると後が大変になるので。 (そんな例をたくさん見ているので心配) 基本的なところだけでも、時々誰かに見てもらえるといいのですが。 さて、シンプルでわかりやすい、お勧めの教本としては トロンボーンのためのトレーニング・ブック 栗田雅勝編 音楽之友社 うまくなろう!トロンボーン 小田桐寛之著 音楽之友社 インターネットあるいは本屋さんで注文して手に入ります。 私自身は、「こう吹きたい!」と思えるいいサウンドを聞くことが上達の秘訣であると考えます。「よいCDは最高の教本」とかなんとか・・・ そこで蛇足ですがおすすめCD ・美しいトロンボーンを求めるなら  パリトロンボーン四重奏団 4人のヴィルトゥオーゾ ・力強くかっこいいトロンボーンを求めるなら  ジョセフ・アレッシ New York Legends ・軽妙で明るく楽しいトロンボーンを求めるなら  SLOKAR TROMBONE QUARTET  TOP SOUND OF BROADWAY ・ジャズってテクってるトロンボーンを求めるなら  向井滋春 http://www.shigeharu.net/ インターネットで検索なら、管楽器のshiresや、soundmapで見つかります。

kinojun3
質問者

お礼

おすすめCDやサイトまで教えていただきありがとうございます! やはりうまい人に見てもらうのが一番なのですかね・・・。 ともあれ、本屋さんで見てみようと思います! がんばります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rally
  • ベストアンサー率28% (32/111)
回答No.3

昔、トロンボーンを吹いていました。通算で8年くらいです。 直接質問とは関係ないかもしれませんが、しゃしゃりでてしまいました。 大学ではじめるということは、サークルか何かでしょうか? それでしたら、先輩方に聞いてみた方が良いかも知れませんね。 独学でやろうと言う気概を持っているというのなら、かなりやる気ですね。 確かに金管楽器の中でも特殊でおもしろく、やりがいのある楽器ですね。 パッと見目立つトランペットにいかないで、トロンボーンとはしぶいですね。 さて、トロンボーンに関わらず、金管楽器は唇で吹く楽器ですので、すぐに吹けるものではありません。 最初の頃は音すらでないと思います。 音が出るようになってからも、より良い音、高い音、低い音、小さい音、大きい音が奏でられるようになるには長い練習が必要です。 特にロングトーンという練習が必要なのですが、単調でおもしろくない練習になります。 独学で練習するにしても、たまには金管でのアンサンブルなども楽しいですので、同志を見つけてがんばってください。 一人ではなかなか続くものじゃないですよ~。

kinojun3
質問者

お礼

ありがとうございます。 はい、サークルで始めようとおもっています。 先輩にも聞いているのですが、 毎日出られるわけではないので・・・。 なんとか一人のときにも、と思ったわけであります。 なにはともあれ、何事も継続は力なり、でがんばります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maguro777
  • ベストアンサー率32% (22/67)
回答No.2

大手楽器店(管楽器扱い店)に行けばあります ネットで検索しても見つかるかも知れませんね トロンボーンはバルブが無いので耳を訓練する事です 音感が要ります 音感が良ければポジションもきまります 姿勢も大切です ブラス(真鍮)は結構柔らかいので変なクセを付けるとスライドが動かなくなります(動きにくく) 音はマウスピースが大きいので出やすいですが 良い音を出すには練習練習です

kinojun3
質問者

お礼

ありがとうございます。 楽器店かー、気づきませんでした。 本屋ばかり見てました。 早速探しにいこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • imapyon
  • ベストアンサー率22% (28/122)
回答No.1

 何はともあれ、腹筋を鍛えましょう。金管楽器は腹筋から始まります。  出来れば、どこにお住まいかをさりげなくご教示いただけると、教本の豊かな書店の紹介もしやすいのですけどね(^_^)

kinojun3
質問者

補足

ありがとうございます。 腹筋ですか・・・、なるほど。。 新宿周辺あたりなのですが、どこかありますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トロンボーンを吹いているのですが・・・

    私は今高校2年生で、部活でトロンボーンを吹いています。中学の頃から吹いているので、もう5年目になります。 今年も熱い夏が近づいてきて練習にも熱が入ってきています!3年生の先輩の最後の大会、足をひっぱらないようにとにかく上手くなりたい!!と思っています。 質問がいくつかあるのですが、まず音程についてです。私は音感があまりないため音の高い低いがわかりません;基礎練習ではロングトーンを多くやっているのですが、その音程が確かなものか区別がつかないのです;; なので自分のチューナーを買ってみようかとも思ったのですが、チューナーを使って練習するより耳で聞いたほうが良いと言われました。チューナーで確実にやる方法と、自分の耳を使ってやる方法、どちらがいいのでしょうか?? あと、技術を上げるため、音を良くするために良い教本とCDを探しています。トロンボーン5年目の私に合うようなトロンボーンの教本とCDのおすすめがありましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。           

  • トランペットかトロンボーンか

    中学生の時に吹奏楽部でトロンボーンとトランペットを少しだけやったことがあるのですが、今度10年ぶりに再開することになりました。自分の希望する楽器をやってもいいようなのですが、トランペットとトロンボーンの向き、不向きってあるのですか? それから楽器を持っていないのですが、初心者にお勧めの楽器があれば教えてください。

  • トロンボーン教室(大阪)

    26歳になって、学生の頃から憧れていたトロンボーンを始めます。 4月に楽器が届きます。 ところが、4月から転勤で勤務地が名古屋から大阪に決まりました。 名古屋ではYAMAHAの音楽教室でトロンボーン教室があったのですが、 大阪ではなかなか見つかりません。 初めて始める管楽器なので、変な癖をつけないためにも、 きちんとした人に教えて貰いたいです。 大阪のトロンボーン教室をご存じの方がおられましたら、宜しくお願いします。

  • 息子がトロンボーンで米国留学

    息子の先輩はトロンボーンで米イーストマン大学に入学しました。 北米の大学、音楽院でトロンボーンで有名どころはどこなんでしょう? また、フトコロ事情がよろしくないので出来るだけ安く留学して欲しいのですが、お勧めの大学・音楽院はありますでしょうか?

  • トロンボーン

    中学一年生です。私は吹奏楽部に入っていてトロンボーンを吹くことになったのですが、初心者で全く吹くことができません。どうすれば吹けるようになるかやシ♭ドレミファソラシドのそれぞれの吹き方や口の形、コツについて教えて欲しいです。

  • トロンボーン磨きたい!!!!

    トロンボーンやってます! 2年目になってTbを磨きたいなぁと思うようになりました! ・磨くやつの名前 ・お勧めの店の名前 教えてください!URLとかもくれると嬉しいです★ 通販でもOKです! よろしくおねがいします!!

  • 銀のトロンボーン

    中2のトロンボーン吹きです(b'v`$) 銀のトランペットや銀のユーフォニウムはよく見かけるのですが 銀のトロンボーンってあるんですか? 昔バンドジャーナルに載っていた広告で 銀のトロンボーンを見たような気もするのですが どこのメーカーかを覚えてないのです('A`) 銀のトロンボーンはどこのメーカー(ブランド)にありますか? それとトロンボーンで金・銀以外の色はあるのでしょうか? たくさん質問してしまってすみません。 お願いします。

  • ☆トロンボーンの基礎練☆

    中学生のトロンボーン1stです。 これから、冬になり部活の時間が短くなっていき、30分ほどしか練習できなくなってしまいます・・・。 その時にする個人基礎についてなんですが・・・ 音だし10分程度、ロングトーン10分程度、リップスラー・タンギング10分程度で大丈夫そうでしょうか? あと練習によさそうな教本ってありますか? うちの学校にはティップスがあります^^

  • トロンボーンの手入れ

    金メッキのトロンボーンの手入れに、シルバークロスを買ってしまったのですが、使用しても大丈夫でしょうか?

  • ♪ジャズ♪ビッグバンド4thトロンボーンの練習方法

    ビッグバンドで4thトロンボーンをやっていました(バストロではなくテナーバスですが)。 基礎からしっかりやり直したいと思っているのですが、何かいい教本はありませんか? バストロ用とか… あと、高い音がかなり苦手です。情けないぐらい出ません。 効果的な練習方法があれば、そちらも併せて教えて下さい。 よろしくお願いします!