• ベストアンサー

S-ATAの増設について

使用M/B:GA-8IPE1000-G S-ATAのHDDを増設しようと思ったのですが、M/Bのマニュアルを見ると 「正しく動作させる為には、S-ATAのBIOS設定を参照し適切なドライバをインストールして下さい。」 と書かれています。 S-ATAのBIOS設定とは何を指しているのでしょうか? また、適切なドライバはFDD等が無いとインストールできないのでしょうか?

  • rtkp
  • お礼率100% (6/6)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#56778
noname#56778
回答No.2

WindowsXP以前で使う場合、BIOS設定でIDE互換にするか、OSインストール時にAHCIドライバをFDから読み込む必要があります。 VistaであればAHCIドライバをOSが持ってますから、AHCIモードで差のままインストールすることが可能。 OSを再インストールするのでなければ、OS起動後AHCIドライバをインストールすればそのまま使用可能。 とはいえXP用が配布されてるかどうかまでは確認してないのでIDE互換のほうが無難(XP使用時)。 IDE互換にする方法はマニュアルのBIOS設定のページをご覧ください(36P)。

rtkp
質問者

お礼

詳しく書いていただき、ありがとうございます。 当方の情報開示不足でした。 OS:Windows XP Pro M/B:GA-8IPE1000-G HDD:IDE 80Gが一つ 現在は上記のスペックですので、BIOSの設定でIDE互換というものを設定しないといけないわけですね。 不明な点がいくつかあるのですが、現在使用しているHDDはIDEですが、IDEとS-ATAを併用しても問題はないのでしょうか? また、M/BのS-ATAは「S-ATA150」なのですが、やはりHDDもS-ATA150のものを選ばないといけないのでしょうか?

その他の回答 (2)

noname#56778
noname#56778
回答No.3

>IDEとS-ATAを併用しても問題はないのでしょうか? 質問者様のマザーで試したことはありませんが、まず問題になることはないでしょう。 私自身過去3種類のマザーで混在させて使ってましたが、問題になったことはありません。 >やはりHDDもS-ATA150のものを選ばないといけないのでしょうか? 下位互換が取れてるはずでまず問題ないと思いますが、一部ドライブにはジャンパピンで転送速度を150MB/sと300MB/sの切り替えが出来るようです。 こういう商品であればジャンパ設定で150Mb/sにしたほうがいいでしょう。 なお参考までに http://bbs.kakaku.com/bbs/05405011397/#5719319

rtkp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。感謝致しております。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 意味が反対ではないでしょうか。 「BIOSのS-ATAの設定項目」ではないかと思いますが。 当然ですがS-ATAを使わない設定ならば修正しないといけないと思います。

rtkp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰るとおり、BIOSのS-ATAの設定のようです。

関連するQ&A

  • 二個目のS-ATA(増設HDDについて)

    メインのHDDがS-ATAなので、さらにS-ATA接続でHDDを増設したいと思いましたが方法が分かりません。 量販店の店員に聞いてみたら「特にジャンパ等の設定も必要もなく増設できる」ような事だったのですが。 とりあえずつなげてみたら、osも起動しなくなったのでBIOSを見たらメインと増設分のHDDがブードデバイスとして認識されていませんでした。 接続したHDDを取り外して、メインとして使っているHDDだけで起動させるとOSが立ち上がります。 とくRAID構成にするつもりもなく、ただ容量を増やしたいだけなんですが、何かドライバが必要なのでしょうか? m/b asus a8v deluxe os windows xp HDD seagate (二個とも) よろしくおねがいします。

  • S-ATAが認識されません(BIOSの認識?)

    先日、新たにS-ATA(MAXTOR7V250FO)のHDDを購入しまして増設しようとしたのですが、使用できず、困っています。いろいろとやってみたのですが、結局上手くいかず、今回こちらに書き込ませて頂きました。よろしくお願いします。 PC環境: 自作PC OS windowsXP home M/B k7n2G-ILSR (MSI製) メモリ 512MB X 2 HDD MAXTOR 6Y120PO (残り約40GB) 増設の目的は、TVの録画用としてです。それ以外の使用は、特に考えていません。 以下、これまでに実行したこと、思い当たったことを挙げてみました。 BIOS内の「On-Chip Serial ATA」の設定を変更するといいう回答を発見し、「これだ」と思い、早速試そうとしたのですが、BIOS内に、その項目自体がありませんでした・・・ その後、BIOSを最新版にアップデートしてみましたが改善はされませんでした。 最初からS-ATAを差す場所が付いているM/Bですので、何かすれば、本当は使えるはずだと思うのですが。使えないということってあるのでしょうか? S-ATA自体は接続すると、回転音がするので、故障はしていないと思います。 ドライバも一応マニュアルを読みながらインストールしました。

  • S-ATAとP-ATAの共存について

    初めまして。 現在自作PC M/B ASUS P4G800-V を使用しているのですが、近々S-ATAのHDDを譲ってもらえることになり増設しようと考えています。 しかし現在既にM/BのS-ATAコネクタにはHDD80GBとHDD160GBが接続してあり空きがないのです。 そのため電器店でS-ATA⇔P-ATAの相互変換アダプタを買ってきて新たにS-ATAのHDDをP-ATAの増設HDDとして使用したいと思っているのですが上記のようなことは可能でしょうか? またS-ATAとP-ATAの共存自体出来るのでしょうか? その場合どちらが優先されるのでしょうか? BIOSの設定で変更できるものなのでしょうか? 自作初心者なため勘違いしている部分もあると思いますがよろしくお願いします。

  • S-ATA HDD1台にOSがインストール出来ないです。

    宜しくお願いします。 自作のパソコン製作中です、初心者です。 過去に同じような質問をされている方がたくさんいらっしゃいますが、いまいち良く分からなく、私の場合と少し違う為(やり方が悪いと思いますが)どうしてもS-ATA HDD1台にOSがインストール出来ません。 M/B GIGABYTE GA-K8VNXP CPU Athlon64 S-ATA HDD (1台)Maxtor 200GB です。 付属の組み立てマニュアルにはS-ATAの事についてはRAID BIOSの設定、インストールのやり方の説明は載っていますが、私はS-ATA HDD1台でRAIDは関係無く、メーカーのHPでDLした日本語マニュアルにも1台でのインストール方法は載っていません。又、HPのシリアルATA HDDにOSをインストールする方法と、GIGARAIDチップ(ITE IT8212F)搭載機種用 RAIDにOSをインストールする方法を見てやっても、どうしてもS-ATA HDD1台にOSがインストール出来ないです。大変困っています。出来れば具体的にお願いしたいです。例えば、ドライバーをインストールしてみたら、では無くドライバーCDの中の何々と何々のファイルを・・・みたいな感じで、お願いしているのにこんな言い方で申し訳ありません。色々自分なりに調べ試しましたが、うまくいかずここにたどり着きました。宜しくお願い致します。

  • S-ATAにXPがインストール出来ません

    初めて自作PCを作りなんとかBIOSの設定も出来たのですが 最後の肝心なXPのインストールに詰まってしまいました Boot from CD/DVD>と表記された後、CDを読み込んでセットアップまでは行くのですが 再起動後、再びCDを読み込んでしまいまたセットアップ画面に言ってしまいます。 S-ATAがなにか原因あるのかと思いUltora-ATAでやってみたところインストールはちゃんと出来ました とりあえず今は仮作動させていますが今現在のHDDは寿命も近いので 出来れば買ってきたS-ATAでインストールしたいのですが なにが原因か思いつく方は教えてくれませんか? M/BはGA-965P-DS3 HDDはHDT725032VLA360です どうか宜しくお願いします

  • S-ATAのHDDがたまに認識されなくなります

    いつもお世話になります。 以下の構成の自作PCを使っています。 M/B:GIGABYTE GA-8IPE1000 PRO2 CPU:Pentium 4 2.80CG Socket478(Northwood FSB800) HDD:HGST HDS722516VLAT80 (160GB) ストレージ:DVDスーパーマルチ+CD-RW ケース:オウルテック OWL-612-SLT/400 OS:WindowsXP この度、S-ATA2のHDD(Maxtor 160GB 6B160M0)を増設しました。 (612付属の電源はS-ATAに対応していなかったため  電源ラインにIDE→S-ATA変換コードを使用しています) まず、装着し始めでアクセス音がうるさいことが気になったのと、 たびたびS-ATAのHDDが認識されない現象がすぐに起こるようになりました。 一週間に一度くらいは認識されなくなることがあります。 (エクスプローラー上でもBIOS上でも) しかし、再起動を何度かするいつしか認識されます。 これはHDDの初期不良なのでしょうか? それとも電源の容量不足などから起こりうる症状なのでしょうか? どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらご教授下さい。 よろしくお願いいたします。

  • S-ATAのHDDを起動ディスクに

    S-ATAにOSをインストールをしようとしても S-ATAドライバーが無いので 認識してくれません。 BIOSの設定で S-ATA関係の設定をすれば、認識するとネットで知ったのですが、設定の仕方がわかりません

  • S-ATA HDD にOSインストールするには

     ASUS P4P800SEに2台のHDDを接続して使用しております。 (C) U-ATA133 (XPsp1及びアプリ用 IDEマスター接続) (D) S-ATA300 (データ用 S-ATA1コネクターに接続) 昨日Cドライブより異音発生、HDD交換OS再インストールの準備中です。今回からS-ATAのHDDにOSをインストールしようと思い、いろいろ調べてみたのですが、幾つかわからないところがあり投稿させてもらいました。 1.S-ATA1コネクターに新規HDD(S-ATA300)を接続してこれにOS(XPsp1)をインストールする場合、BIOSの設定はどうすればよいのでしょうか?(現状はS-ATA1コネクターに増設HDDが認識されております) 2.OSをインストールする際、このマザーはFDDからドライバーのインストールが必要ですか? 3.必要な場合、ドライバーは以下のXP用でよいのでしょうか? http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp ダウンロードしたところフォルダ内に6つのファイルがあるのですが、iaStorというのがドライバーでしょうか? 4.OSインストール完了後、現行のDドライブをS-ATA2コネクターに接続すればそのまま認識されるのでしょうか? 以上 よろしくお願いします。

  • S-ATAとU-ATAを使用したいのですが

    S-ATAにOS(XP)をいれて、増設してU-ATAを接続してみましたがこのHDが管理ツールにでてきません、フォーマットなどしたいのですが出来ない状態です、 BIOS設定でなにか特別な設定などをしなくてはいけないのでしょうか? どうか宜しくお願い致します。

  • ATAカード増設について

    HDDの容量が心もとなくなり160GBのHDDを増設しようとしたのですが、 M/BがBIOSのアップデートでもBigDriveに対応しておらず、 ATAカードからOSを起動しようと、ATAカードと新しいHDDを買ってきてやってみたんですが、どうも上手く行きません。 インストールも成功し、デバイスマネージャー上からも 「SCSIとRAIDコントローラー」の部分にインストールされているのが確認できました。 起動時も、BIOS上でボードとそれに接続されたHDDやCDも総て正しく認識しています。 また、今までOSを入れていたHDDのみを繫げれば起動もします。 しかし、新しいHDDにOSをインストールしようと IDEカード P:HDD CD      M:nothig M/B:nothing     で接続すると、 BIOSが起動しIDEカード上でデバイスを認識した後、 「Veifying DMI Pool Dayta...... CDBOOT: Couldn't find NTDLR」というメッセージが出て、 そこから先に進まなくなり、OSのインストールが出来ません。 また、 IDEカード P:HDD(New) HDD(OS)       M:nothing M/B:nothing     と接続しても、 BIOSが起動しIDEカード上でデバイスを認識した後、 「Veifying DMI Pool Dayta......」というメッセージが出て、 そこから先に進まなくなり、OSのインストールが出来ません。 自分の知識では八方塞でどうしようも出来ません... どうかご教授よろしくお願い致します。 OS:WindowsXP M/B:K7S6A ATAカード:玄人志向ATA133PCI HDD:IBM 40G 7200rpm(旧・OS入り)    IBM 160GB7200rpm(新・フォーマットしてない) ・ジャンパーピンの設定は間違っていません。 ・AwardBIOS上で、読み込み順番もFloppy→SCSIと設定しました。