• ベストアンサー

予算8万円で出来るだけ高性能パソコン無いですかね?

翔(@sil_master)の回答

回答No.8

 モニタもOSも別となると、正直本体を\40,000前後まで抑える必要があります。そうなると、 http://www.clevery.co.jp/pc/fbto.php?i=100300 この辺ならば、OSと17インチモニタ。さらに8600GTを付けて\82,000程度です。どうしても、価格上Celeronになりますが、この際3Dゲームに重点を置いて8600GTかな。Celeron420ですから、Pentium4 2.8GHz程度の実力にはなります。しかし、後からCPUを交換できますし、メモリも増設可です。グラフィックボードやサウンドボードなども変更可能です。CPUとして、今お使いのCeleronと名前は同じですが、クロック数以上に性能に差は出ています。また、8600GTにする事で3Dゲームにも対応できるでしょう。モニターも、現在の15インチから17インチへ。  私も去年にここを利用して買いましたが、アフターもしっかりしていますし発注時の要望にも答えてくれました。秋葉原に3店舗ほどあるみたいですし、信頼はできるでしょう。当然、保証制度もあります。  ただ、正直な所からすればローンを組むなり貯めるなりして15万ほどあれば、現状でもかなり良い性能のPCが組めます。Core2DuoやQ6600もいけるでしょう。12万でも、Core2Duoなら可能です。そう考えると、あと4万あればなぁ・・・と調べながら思っていました。

kuwawa
質問者

お礼

URL参考にさせていただきました。 こんな店もあったんですね確かに安いです。 ただ保障がセンドバック方式なのが残念です。 >Celeron420ですから、Pentium4 2.8GHz程度の実力にはなります すいません、ここが素人で分からないのですがCeleron420は1.6GHzと、サイトにはあります。 でもPentium4の2.8GHz程度の実力になるんですか? メーカーによって同じ動作クロックでもそこまで差が出るんですか? >正直な所からすればローンを組むなり貯めるなりして15万ほどあれば、現状でもかなり良い性能のPCが組めます。 そうですよね、予算8万といのが微妙すぎですよね。 >Core2DuoやQ6600もいけるでしょう。12万でも、Core2Duoなら可能です。そう考えると、あと4万あればなぁ・・・と調べながら思っていました。 DELLならCore2Duoなんですけどね・・・。 もう少し貯めた方がいいですかね。 わざわざ調べていただいて有難うございました。

関連するQ&A

  • 予算6万以内で 性能の良いパソコン買えますかね?

    今現在 去年買ったノートのパソコンが壊れて 古いもらい物のパソコン使ってるので なんか ストレスを感じます。 予算がまったく無いので あればいいなぁーと 質問してます しかし ほんとに困っています。。 デスクトップが欲しいです あと512M以上が希望です 画面はデカイ方がよいです  使用目的は ホームページ作成や メール  音楽 動画 とかです  ビスタが本当は欲しいです。 そして快速なのが欲しいです 無理ですか?

  • 予算2万円のパソコン

    予算2万円のパソコンを考えています。 OS・ディスプレイは持っていますので本体だけでいいのですが 条件的にはmixiのファッションドリームというゲームが動けば問題ないです。 スペース的にはノートパソコンが理想です。 どうしても予算的に難しければデスクトップも考慮していますが 今はAMDでビデオカードが内蔵されていて低予算でも サクサク動くものがあるみたいですが是非お勧めを教えてください。

  • おすすめノートパソコン(予算10万円以内)

    現在NECのデスクトップを使っていますが、ノートパソコンに買い換えようと思っています。予算は10万円以内で、用途はネット検索がメインで、たまに動画も見ます。後はDVDが見れればいいかなという感じです。基本的なことがわかっていないので、いろいろとアドバイスをお願いします。    1)気になっているのはVAIOのtypeFで、カスタマイズできるみたいですが、こちらの皆さんの意見を見てみると、Vistaでメモリー520MBではきついようなので、520MB X 2にしようと思っています。ほかに付けたほうがいいものありますか?  2)VAIO以外で、HPやDELLとかも気になっているのですが、サポートはどうなんでしょうか?  3)CPUもいろいろありますが、上記のような目的だったら、Celeron Mで十分でしょうか?  4)現在はADSLなんですが、ノートパソコンの無線LANだと回線やプロバイダーも変えるのでしょうか?   質問が多くてすいません。パソコンの基礎知識がまったくないので、ノートパソコンを購入するにあたって、上記質問以外でもどんなことでもいいので、教えてください。

  • デスクトップパソコン購入検討中

    諸事情により家のパソコンが使えなくなってしまいましたので、新しいデスクトップパソコンを購入しようと思っています。ただし予算は10万程度です。で、1/31にXPに変わるOS、Vistaが出ますが、それが出てから買った方が良いでしょうか? Vistaが出ると本体のメモリもアップするのでパソコン自体の価格も上がるような気がします。私はパソコンのヘビーユーザーではありません。文書作成とインターネットとメールとテレビが見られれば充分です。そのような観点でアドバイスいただければ幸いです。今一応、DELLのHPとかは見てみました。

  • 家電量販店オリジナルのパソコンってどうですか?

    家電量販店オリジナルのパソコンってどうですか? 家電量販店ではオリジナルのパソコンを扱っているところがありますよね。ヤマダならフロンティア、ソフマップならバーガー?。DELLやHPなどの外資系のパソコンは安いけどアフターフォローが悪いと聞きました。でしたら少し機能が悪くても家電量販店のオリジナルパソコンの方がましかな?と思ったのですが。間違っていますでしょうか?

  • ソフマップのオリジナルパソコン スペシャルバーガー「モンスターハンター推奨モデル」について

    ソフマップのオリジナルノートパソコン、スペシャルバーガー「モンスターハンター推奨モデル」の購入を考えています。 しかしパソコンの購入は初めてなので助言をお願いいたします。 パソコンの使用目的はインターネット、オンラインゲーム、格闘ゲーム、ギャルゲーなどです。(主にゲームですね) そこで質問なのですがこのパソコンはこれらを快適に使用できるのでしょうか? ソフマップのパソコンの評価は?(故障が起こりやすいなど) あと他にもオススメのノートパソコンがあれば教えていただけると嬉しいです。 予算はこのパソコンと同じ15万円程度です。 ディスクトップのほうが性能がよく安いのでしょうがスペースの問題がありノートでお願いいたします。

  • ゲーム用パソコン

    オンラインゲームの出来るパソコンを購入する予定です。 ドスパラのサイトを、見てみたのですが、最初「お、安い」と思ってたら本体のみの価格で、デスクトップで結局20万円くらいになりそうです。 どこも、そんなものでしょうか。 他におすすめのお店があれば、教えてください。 サポートがしっかりしているところがあればいいなあと思っています。 あと月並みですが、OSをXPとVISTAで悩んでます。 よろしくお願いします。

  • DELLのパソコン

    DELLのノートパソコン(Inspiron 1525)を購入しようと思っています。 xpとvistaが選択可能になっているのですが、どちらにした方がよいのでしょうか?vistaはあまり評判よくないのでxpにしようと思うのですが、サポートが終わってしまうので迷っています。 またxpを選ぶとVista BusinessかVista Ultimateのdvdがインストール用DVDがついてくるのですが、どちらにした方がよいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 予算24万円でBTOPCを買いたいです。

    予算24万円(本体+モニタ。送料は別)でBTOパソコンを買おうと思っています。 今のところ、ゲーミングモデル(ゲーム推奨ではない)を買おうと思っていて、Microsoft Officeと23-24in.のモニタをつけようと思っています。 買う場所も未定です。 皆さんのお勧めの構成を教えてくれませんか? できればWindows10を希望します。

  • オンラインRPGなどが快適にできるパソコン

    オンラインRPGが快適にできるパソコンで自分のいまの状況に合うPCを探しています。 予算は15万程度です。(これは本体から液晶などのものも含んで) 噂ではVISTAではなくXPのほうがゲームをするには適していると言われていますが実際のところはどうなんでしょうか? お店ではVISTAのものしか売っておらず、大変悩んでいます。 もしXPならばYAMADA電器などのお店でXPにして頂けるのでしょうか? ゲームのほうなのですがハンゲームとかその辺りです。 チョコットランドなどではなくアークロードとかその類です。 お店でこのように言えばその通りにしていただけるのしょうか? 宜しくお願いします。