• ベストアンサー

二人目のお祝い

Yumikoitの回答

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.3

私は、友人の上の子と下の子に一枚ずつ、服を送りました。 さりげなく、上のお子さんに着られるサイズを聞いておいてね。 とりあえず上のお子さんにはこれからどちらにしても購入されるでしょうし、最終的に下のお子さんも着るだろう。 加えて、「お姉ちゃんになったお祝いだね」と言葉を添えてあげました。そろそろ幼稚園でそういった言葉が判る年になっていましたし。 洋服でなくてもよかったかと思いますが 例えば両方に買ってあげるでも 姉妹お揃いになるようなものを贈るとか、おもちゃや絵本などお姉ちゃんも十分使えるようなものを贈るなどアイディアはあるかと思います。 赤ちゃんに関連したものだけど、実際にはお姉ちゃんが使うようなもの、でもいいかもしれないですね。 例えば、女の子というコトですから、赤ちゃんの形をしたお人形のお世話をするキットのようなおもちゃ。 ポポちゃんとかメルちゃんとかあるようですが、「おねえちゃんも赤ちゃんのお世話の練習しようね」などと言って与えて、お母さんが下の子のお世話のしている時に横でさせたりするお母さんもいるようです。 お母さんと一緒に赤ちゃんのお世話をしたかったり、逆にヤキモチを焼いたりしますからねぇ。 もうそういったものを持っているかどうかをお友達にリサーチした上で まだ持っていないオプションを買い足してあげるとかでも喜ばれるかと思います。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

有難うございます。 これいいですねえー。お母さんと一緒に赤ちゃんのお世話をするわけですね。真似したがりますもんね。 うーん、全く思いつきませんでした。 いや、実はおもちゃって気が楽なんですよね。 服は親の好みとかもあるので気を使ったりして。 まあ、服が欲しいなら服の方がいいんですが。 おもちゃはおもちゃだから色とか気にしなくていいし。 今も「ミルク飲み人形」とかあるんですかね。 おしめかえるやつとか。あるんでしょうね。 今度おもちゃや行ってみます。

関連するQ&A

  • 友人への2人目の出産祝い

    友人へ出産祝いを贈りたいのですが ・赤ちゃんは女の子です ・年子でお姉ちゃんがいます 2人とも女の子だし 必要なものも揃っていると思って 何をあげていいか迷っています。 何かいいプレゼントはありますか? あるいは出産祝いとして現金でもいいのでしょうか? また金額はいくらが妥当でしょうか?

  • 友人への出産祝い(2人目)

    1月に友人に2人目が生まれ、 来週会いに行く予定です。(遠方のため) 出産祝いは何がいいかな・・と悩んでいます。 一人目も二人目も男の子で、一人目の時は 大体3,000円位の子供服をプレゼントしました。 今回も男の子なので子供服ではない方が いいかな・・?と考えたり。 お子様を持つママさん、実際何をもらうのが 一番嬉しかったですか? 仲のよい友人なのであまりかしこまらなくても よいのですが^^;

  • 友人の二人目の出産祝い

    友人が先日二人目を出産し、お祝いの品で困っています。 私は子供が一人で、今後も出産予定はありません。 友達が一人目を出産した時、1万円位の洋服セットを贈りました。 今回は、生まれる前に渡す機会があったので、上のお子さんと生まれてくる赤ちゃん用にお洋服をセットして5千円位贈りました。 赤ちゃんが生まれ、他の友人とお祝いに行こうということになったのですが、手ぶらでも行けないし…またプレゼントを持っていったほうがいいのでしょうか? お菓子などお土産程度でいいでしょうか? 皆様の意見をきかせてください。

  • 二人目の出産祝い

    友人がもうすぐ二人目の出産なのですが、一人目も二人目も女の子なのでなにをあげたらいいか迷っています。 一人目の時は洋服をあげました。 ちなみに、私も一児の母なのですが、たぶん二人目も同じ性別だったら服はそんなに必要ないと思うので、、。 私は一人目のときでも大き目の服をいただいたら嬉しかったのですが(80とか90サイズ)、それをあげてしまうと上の子にあげてるみたいになっちゃうかなとも思うし・・。 みなさんどうされていますか?

  • 二人目の出産祝い

    友人が二人目を出産しました 一人目の時は、お祝い金一万円と五千円程度のおくるみを贈りました 二人目の出産はお金を贈らずにささやかなプレゼントでいいのよ、と友人に言われて、皆さんはどうなんだろう?と質問させていただきました 当方子供がおりませんので、常識がわからずすみませんが宜しくお願いいたします

  • 2人目の出産祝いについて

    初めまして。 会社の先輩に出産祝いをしようと思います。1人目、2人目ともに女の子です。 複数人でお金を出し合いお祝いをしようと考えております。予算は2万円です。 1人目ですと色々必要なものがあるかと思うのですが、2人目でしかも同性ですと何がいいのか、、、 送った方、もらった側の方で喜ばれたものありましたら教えて下さい。 商品券をちょと考えたのですが、金額も出るのでちょと微妙かなぁと考えています。。。

  • 2人目のお祝い

    お世話になります。 友人がもうすぐ出産です。 そこで、お祝いを考えています。 そこは今回が2人目、両方とも女の子で生まれ月も一緒になるので、子育てに必要なものはほぼそろっていると思います。 そこで、2人目以降同じ性別だけどお祝いで貰って嬉しかったもの、役立ったものを教えていただきたいです。 現金、商品券以外のご意見でよろしくお願いします。

  • 2人目の子供が生まれた時のお祝いについて

    9月の頭くらいに先輩に2人目の子供が生まれる予定です。2人目の時もお祝いは差し上げるべきなのでしょうか?逆に迷惑になるものですか? ちなみに、、、 1人目の子供の時は、5千円程度のベビー服をお祝いとして贈りました。私に子供ができた時は同じく5千円程度のベビー服を頂きました。 先輩の1人目の子供はもうすぐ2歳になる頃かと思います。 まだ男の子か女の子か分からないのですが、このような状況でお祝いを差し上げる場合、どのようなものが喜ばれますでしょうか? どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 2人目の子供チャンへプレゼント

    友人が2人目を出産する予定です。何かお祝いを、と考えているのですが、みなさまのお知恵を拝借したく投稿しました。 *友人の1人目の子供チャンは男の子。今度の子は産まれるまで性別は「未知」にするそうです。 *私と友人は家が遠いので、プレゼントは送ることになります。ですので、一番役に立ちそうな「オムツ」とか、そういう大きい物は送れません。(郵送料が厳しい、涙) どっちにしても、友人に2人目が産まれてから買いに行くと思うので、女の子だったら「お洋服」とか有りだと思うのですが。。。男の子だったらきっと何でももう揃っていそうです。2人目の時にもらって「これは嬉しい」っていうプレゼントがあったらお聞かせください。(♂♀どちらの場合でもご意見お待ちしています)

  • 2人目の子供の出産祝いについて

    仕事場でお世話になっている方が、2人目を産むということで今度仕事を辞められるんです。私自身その方に会った時にはすでに1人目のお子さんがいる状態で、今回が初めて出産祝いとか退職祝い的な物をあげることになるのですが、何をあげたらいいか悩んでいます。 1人目も2人目も女の子らしいので、そのまま使えるものが多いでしょうし何が喜ばれますかね? どなたか、ご意見をお聞かせください。

専門家に質問してみよう