• ベストアンサー

披露宴挙式に使用するジュエリーボディーシール

pon0377の回答

  • ベストアンサー
  • pon0377
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.1

こんばんわ。 明日で結婚一周年になりますponです(o^o^o) 質問者さんがおっしゃってるのとおなじか自信はないのですが私は去年の披露宴でお色直しの時にしました。 ただ私の時はシールではなくてメイクさんが直接肌に描いて?くれました。式の前日に「しませんか?」て言われたのでリハーサルをしなかったので心配でしたがすごく可愛くしてくれました。その時メイクさんは確か「ボディーペイント」か「ボディーペインティング」て言ってた気がします。 私の場合はビスチェタイプのドレスで場所は右の鎖骨の下あたりでした。先に透明の液(糊みたいなもの?)で星の形に絵を描いて、乾ききらないうちに上からおっきめのブラシで銀色のパウダーを乗せていました。そうすれば糊のとこだけキラキラするというわけです。 披露宴でもずっとライトに反射してたみたいで後で友達に可愛いねって褒めてもらいました。質問者さんのおっしゃってるのと違っていたら申し訳ないですがもし聞けるなら会場のプランナーさんに言えばメイクさんに確認してもらえると思いますよ。シールかもしれませんし、私のように手書きかもしれませんし・・・ 準備、頑張ってください(*^□^*)

関連するQ&A

  • 披露宴でのゴスペルってどうでしたか?

    いつも参考にさせていただいてます。 私は11月に結婚式を行う予定です。 来ていただく方たちに楽しんでもらいたいと思い、披露宴でゴスペルシンガーを呼ぶことを検討しています。 実際ブライダルフェアで体験した時、外国の方が洋楽のヒット曲を物凄く上手に歌っており、私自身楽しめたので良いなぁと思うのですが、お値段も12~14万円と決して安くないので失敗はしたくありません。 歌ってもらいたい場面としては、お色直しの入場と余興として数曲(全部で4曲だそうです)です。 そこで、披露宴でゴスペルシンガーを呼んだという方、また出席した披露宴でゴスペルを聞いたという方、感想を教えてください! よろしくお願いします。

  • 挙式・披露宴会場は気に入ったのにプランナーさんが苦手なタイプでした

    今年の秋に結婚を予定しており、先日彼とブライダルフェアに参加してきました。 そのうちの一つでチャペルが素敵な会場があったのですが、女性のプランナーさんで、チーフということもあり仕事はできそうなイメージだったのですが、初対面なのに妙にフレンドリーな態度だったり、「ペーパーアイテムは手作りしたりしてみたいです」とご相談したところ、「最近は手作りでされる方も多いですよ。でも新婦様は手作りが苦手そうな感じがしますね。」と笑顔でサラリと言われて思わず苦笑いでした。 彼に対しても「面白そうな雰囲気が出てますよね」とかほんのわずかな時間で判断されて非常に不愉快でした。 衣装を見せていただいた時もマネキンが着ていたドレスが背中のファスナー部分が閉まっていない状態で飾ってあったのですが、「お式までにサイズが合わないとこんなことになりますが、新婦様は大丈夫ですね」と言われてまだ衣装どころか会場の下見にもかかわらず、不躾な方だなと二人で「会場はすごくいいのにあのプランナーさんとは合わない」と非常に残念な気持ちです。 プランナーさんを変えていただくことも考えていますが、何とお伝えしていいのかもわからず、後味悪いような気がして踏み切れません。 思い切って別の式場にすることも考えていますが、迷ってしまいます。 どうしたらいいでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • 花の名前が知りたい

    道路の歩道部分や大きな公園、図書館の庭園などに植えてある、小さな白い花がたくさん咲く植物の名前を教えて下さい。 1~2センチの葉っぱで、細かい枝の先の方に、ゆりを小さくしたような1センチ程度の小さな白い花がたくさん咲き、イチモンジセセリやアゲハチョウが蜜を吸っています。

  • 「挙式のみ」か「挙式+披露宴」か

    私は24歳・女です。 まだ、入籍していないのですが来年には入籍予定、その後1年前後には結婚式をしたいと思っています。 タイトルのとおり、彼と悩み中なので皆様の経験や意見をお聞きしたくて質問しました。 何で悩んでいるかと申しますとお恥ずかしいのですが貯蓄を最近始めたばかりでまだまとまったお金がないからです(~_~;) 色々諸事情があり貯蓄があまりない状態で来年に入籍し一緒に生活を始める予定で、その後私の給料を全額貯蓄にまわしていける予定なのでそのたまったお金で結婚式をしようと思っています。 なので、できるだけ費用を抑える為に挙式のみするか、少人数で挙式と披露宴をするかで悩んでします。 二次会は彼の友人達が幹事をし会場探しからすべて用意してくれると言ってくれています。 ◆挙式のみだったら…広くて雰囲気の良い教会でお互いの家族と親しい親族、友人を呼べたらなと思っています。 ◆挙式と披露宴なら…金額を抑える為、家族と親しい親族、親しい友人のみの少人数で。 今、考えているのは上記の2プランです。 皆様はどの様なスタイルで結婚式を行いましたか? 差し支えなければ招待した人数と金額などもお聞きしたいです。 もちろん式場などによって本当お値段などバラバラだとは思いますが参考にさせていただきたいので…。 結婚式の内容などおすすめもあればお聞きしたいです。 よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ

  • 少しでも安く挙式・披露宴をするには?

    結婚をする予定ですが、資金がほとんどありません。 少しでも安く挙式・披露宴を出来る会場(神奈川県内)、もしくはアイデアを教えてください。

  • 挙式、披露宴の断り方。

    今、凄く悩んでいます。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。 春に結婚式をします。 そこで招待客の中に仲の悪い者同士(以下A子、B子)がいます。 私としては2共よびたかったのですが、 A子はB子に深く傷付けられており、 B子が来るなら結婚式を欠席すると言いました。 元々A子を通じてB子と仲良くなった私はA子には絶対に きてもらいたくB子を招待しない事に決めました。 B子に結婚することは言っていますが、招待するとは言っていません。 ですが、おそらく招待されるとB子は思っていると思います。 またB子との共通の友人は招待するのにB子だけ招待しない事を不快に思うと思います。 ですが、それ以上にA子に出席してもらいたいのでB子の招待はやめました。 それをB子にどのように伝えたらいいでしょうか… この問題で気が狂いそうです。 招待状発送までに時間がありません。皆の手元に招待状が届く前にB子へ何かしら言葉をかけるべきでしょうか。 皆様の貴重なご意見お聞かせ下さい。

  • 挙式と披露宴が決まりません!どうしたら・・・

    こんにちわ。 今年中に結婚をする予定でいろいろ探しているのですが、 場所が決まりません。 普通に披露宴をやる予定で探していましたが、何百万もかかり これから新たな生活をするのにそんな余裕もなく、 せっかくお祝いをいただいても、その数時間でぱっと 使ってしまうのが、納得できず、 親戚がゆっくりくつろげ交流できるよう宿泊で宴会したらどうかと いう話になり、神社+宿で考えていたのですが、 やはり教会でドレスが着たい!と思い、再検討中です。 もともと結婚式のイメージがなく、漠然と海が見えて芝生がきれいで 5月ころに式とガーデンパーティをしたいなと思っていましたが、 現実は厳しく、そういうところが少ないのと、料金的に高い、 遠方の親戚や友人を呼ぶのにロケーションだけ考えるとアクセスが悪い ということで、あきらめていました。 なのでどこでもいいと思いましたが、いよいよ決めなければいけない というときになって、やはり1生に一度なので、、、 と思うと、いまさら教会がいいと思うようになってきました。 ただ、商業主義な結婚式場やキリスト教でもないのに教会で挙げたい と思うことが自分の中で矛盾して、ぐるぐる考えが回ってしまっています。 結局どうしたらいいかわからなくなり、時期も迫っているので、 来年の春に式をする予定でゆっくり決めようか?ともいわれていますが 年齢のこともありますし、春に挙式したかったですが 今年中にと話を進めていたので、早く結婚をしたいとも思います。 (ここで矛盾が出てますが) もともと彼のせいにしちゃいますけどぎりぎりまで動かなくて 1年位前からどうする?と声がけしていましたが、プロポーズ前に 親に挨拶、指輪購入と結納ぎりぎり直前にプロポーズをしてもらい (半ば強制?)順序が逆でわたしも検討しようにも話が進められない状況でいました。 ようやく結納も済ませ、さてどうするかと考えたとき残り半年もなく あせる一方。 (その前から式場などは見学にぼちぼちいっていましたが) ご相談するのも、結局自分がどうしたいのか?でしょうが、 それすらわからなくなってきてしまい大変困っています。 どうか、よきアドバイスをいただけると助かります! 前向きなご回答いただける方、お願いします! 必要があれば追加で情報を記載します。 こんな場所もあるよ?というご提案もいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 挙式・披露宴をするかしないか

    先日プロポーズされ、結婚することが決まりました。 しかし、式と披露宴をどうするかで悩んでいます。 悩んでいる理由は、 (1)彼のほうに資金がまったくないこと。 (2)彼と私の呼ぶ人数が極端に違うこと。 (3)私が体重が100kgを超えていて、人様に見せるほどのものじゃないと思うこと。 (4)式と披露宴を催すことで、新婚旅行の費用を手にいれることができる。 この4つの点で悩んでいます。 いいこともあれば、悪いこともあって、みなさんならどう考えられるかなっと思い、質問させて頂きました。 (3)については、病気で治療中であり、その副作用で太っています。体重減量に関しては、今後の薬の量でかわってきます。 (4)については、姉の結婚式のときに姉からきいて、知っていました。 彼はとりあえず、今はとりあえず籍だけ入れて、またお金ができてから式と披露宴と旅行にも行こうと言っています。 みなさんのご意見をお聞かせください。おねがいします。

  • 挙式はしないで、披露宴だけやる

    挙式はするけど、披露宴は挙げないと言うのは聞いた事がありますが 挙式はしないで、披露宴だけやる、って言う結婚式も 一般的ですか?

  • 挙式や披露宴

    昨日、友達と飲んでいるときに語ったことです。 女の人たちは、式、披露宴ともに盛大にしたいということです。 僕や一部の男友達は、結婚生活のはじめから、何百万ものお金を費やすよりも、挙式は慎ましくして、普通だったらつかうお金を二人での旅行や楽しみなんかにつかいたいと思っています。例えば、挙式は慎ましくして、前撮りなんかも充実させたいなと思ってます。 この考え方っておかしいですか? 僕自身、貯金はあるにしても、親にまでかなり負担させたくないと思っています。 女の人は、美しい姿を見せたいというのは理解できますので、挙式については否定するつもりはありません。 男はけっこう金銭的に、式に関して率先しないといけないのでそう思うのかもしれないですけど。 皆さんはどのようにされたのか気になり投稿しました。

専門家に質問してみよう