• ベストアンサー

Quad

Donotrelyの回答

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.3

#2です。 Vistaは全エディションでマルチコア対応みたいですね。 対応していないのはマルチ(チップ)CPUみたいです。 お騒がせしました。

関連するQ&A

  • 4G,QuadではVistaとXPどちらが快適か

    メモリ4G,QuadのPCではXPとVistaどちらがサクサク動作しますか?(体感的にモタつかないか) 同時実行するものは以下のものを予想しています. 地デジ視聴orDVD視聴+ネット+Visio(作画ソフト) 地デジ視聴中にVisio→PDFへの変換が通常考えられる最大負荷です. PCについてはマウスコンピュータ LM-i442Xを検討中です. CPU : Quad Q9450(2.66GHz) メモリ : 4G(2G×2) OS : XP Pro or Vista Home Pre http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm/0806/i442x.html 早さが同じ場合,皆さんはXPとVistaどちらを選ばれますか? ソフト,周辺機器はVista対応済みです. 5年は使い続けたいと思っています. 自分はVistaを使ってみたいのですが,悪評も多く,友人(OS:Pen4)もXPを強く勧めるので迷っています.

  • QuadコアCPU

    QuadコアCPUがメーカー製ノートPCに搭載される可能性は ありますか 

  • Core2 Quadの生かし所

    PCの買い替え時、4つコアにこだわって、Core2 QuadQ6700の載ったマシンにしました。ゴツいです。 1.このCPUは現行モデルとして高性能でしょうか? 2.どうやったらQuadを生かせますか?2つ以上の作業を同時に行えば、常に4つコアが生かされているということでしょうか?

  • ゲームPCを買うために

    以前ここでゲームパソコンの事で質問した者です。 http://okwave.jp/qa5190529.html 今度パソコンを買おうと思ってここで質問させていただいたんですが、 自分があまりにも無知だった事を思い知らされ、いろいろネットで 調べておりましたm(_ _)m CPUやOSやらメモリやら、自分は得た知識をここに書いて、それが正しいかどうか見てほしいのです。 OS windows XP 32bit版 windows XP 64bit版 VISTAは無駄な機能が多くXPよりも重い。 なのでOSはXPにしようと思っています。 32bit版と64bit版というのがXPにもVISTAにもある。 64bitは32bitより処理動作が速いというメリット。 64bitは対応していないゲームやアプリケーションが あるというデメリットがある。 まぁ64bitは業務向けって感じなのかな。 32bitはとにかく現在の主流。一般的なソフトは 全て動く。メインメモリは3GBとちょっとしか認識 しない【4GB入れてもフルに活用できないって事?】 自分はOSはXPの32bit版にしようと思います。 32bitより64bitの方がメモリの認識量は半端なく多いですが。 対応しないソフト(アプリケーション・ゲームとか)多いし、 まず一般家庭で買うなら32bitで十分かと・・・・・ いざって時は32bitから64bitにアップデートできるんですよね? CPU core2 Duo【2コア】 Core2 Quad【4コア】 Duoの方がquadよりクロック周波数が高い。3DゲームをやるならDuo。 3Dゲームはコア数よりクロックと言うみたいですね。 quadはDuoよりコアが多く。クロック周波数はduoに劣る?のかな。 これは友だちからの助言なんですが・・・quadもDuoも両方高性能 なCPUだからどっちを搭載しても3Dゲームには大した差はでない。 確かにクロック周波数は3Dゲームでは重要だからquadで3GHz位の ものは選んだらどうだいと言われた。 だから今のところはquadの3GHzでいいかなと思っています。 一応ネットや友達経路で頑張って調べたつもりです。 何か間違ったところがあれば教えてほしいです。

  • core 2 duo と core 2 quadのどちらか、教えてください。

    パソコンをdellで買おうと思っています。 使用用途としては動画の編集やオンラインゲーム、フリーソフトなども大量に使います。 そこで、どちらが処理速度が速いのか教えていただきたいのですが、 パソコンA CPU core2duo E8500 OS XP PROFESSIONAL SP2 32bit メモリ4G(1G×4) パソコンB CPU core2quad Q8200 OS Vista Home Premium SP1 64bit メモリ 6G(2G×2 1G×2) その他の構成はすべて同じです。 専門的な視点から見た予想でも結構ですので、よろしくお願いします。 CPUでなく他に、「その構成は採らない方がいい」などありましたら注意お願いします。

  • Corei7とCore2Quad

    OSがXPやWin7だとして、CPUがCorei7とCore2Quadとでは体感的な差はあるでしょうか。 (1)インターネットやエクセルをする程度では差なんて無きに等しいでしょうか。 (2)動画のエンコードどかならやはり早いですか。 (3)起動にかかる時間はやはり早いですか。 (4)もし(1)(2)(3)が変わらないなら、Corei7のメリットとは何でしょう。 消費電力が少ないくらいでしょうか。 今パソコンを2台もってまして、両方XPでPentium4 2.26GHzとCore2Quad Q6600 2.40GHzなんですが 動作の軽さはまったく変わりません。 また動画のエンコードでも、かかる時間はほとんど同じです。ちがってもわすか数分程度です。 差を体感する時といえば、ウイルスソフトでウイルスチェックをしながら他の作業をする時くらいです。やはりそんなときはCore2Quadなら他の作業をやりながらでもほとんど負荷を感じることなくできます。 使用するアプリによってもちがうでしょうが、一般論として、皆さんのご意見をお聞きしたく。 よろしくお願いします。

  • ネットにつながらない

    前日windowsXP 64bit版をセットアップしたところ ネットに全くつながらなくなりました。 windows vista 32bit版では普通につながるのですが どうしてでしょうか? パソコンの環境としては cpu Core2 Quad CPU Q6600 2.4Ghz メモリ 2G です。よろしくお願いいたします。

  • quad6600逝かかっている?

    皆さんこんにちは。 BOISでCPUをオーバークロックもしくはダウンクロックし、 BIOS設定変更を保存して再起動すると、必ず、Windows上のタスクマネージャ、ガジェットのCPUメータ、 Coretemp、Speedfanでは2core逝っています。 再起動すると4core正常表示され、何も障害はここ2ヶ月起きていません。 なんだかよくわかりません。 マザー:ショップブランド製(ECS製G33T-M2) CPU:Quad6600 OS:Vista HP SP2 BIOS:最新版無し、(ショップのOEMみたい) CMOSクリア・電池交換済み そこで、この現象は、BIOS・OS等の単なるバグなのでしょうか。 それともハード的に故障の前兆なのでしょうか。

  • CPUのDuoとQuadについて。

    DuoとQuadの違いがよく分からないのですが、 Duoより高いと思っていたQuadの中にもDuoと価格が同じ位のものがありますので、どれを選ぶべきか悩んでいます。 下記のCPUで、どちらの性能が一番優れているのでしょうか? Core 2 Duo E8500 3.16GHz 6MB FSB1333MHz Core 2 Quad Q6600 2.40GHz 8MB FSB1066MHz Core 2 Quad Q8200 2.33GHz 4MB FSB1333MHz 使用環境は、XPで4GBメモリです。 主に、ホームページ閲覧・画像加工(フォトショップ)・ネットゲーム(モンスターハンター等)で利用します。 宜しくお願い致します。

  • Quad Core CPUのメリットですが?

    最近、IntelでもAMDでもQuad Core CPUが最新の物になってますが、このQuad Core CPUはソフトがそれに対応していない物でないと能力が発揮できないと聞きましたが、具体的に現在Quad Core CPUに対応したソフトとはどんな物があるのでしょうか? ビデオ編集用のアプリケーションですか? それ以外に何かありますか? また、もし、それらのソフトは使わないのであれば、Quad Coreは何の意味もないのでしょうか? 単なる流行みたいな物ですか? 結局、ビデオ編集とかDVDの焼付け等の作業をしながら、他のアプリを使用する場合のみQuad Core CPUは真価を発揮できるのでしょうか? インターネット、オフィス、テレビやDVDの鑑賞くらいしかやらないのなら、OSがVISTAであれXPであれ、シングルコアと比べても速さや反応速度は体感すらできないのでしょうか?