• ベストアンサー

作成者側とユーザー側のブラウザ

HTMLのclass属性で、現在のブラウザでは日本語や記号など制限なく使用できると聞いたのですが、HP作成者側がclass属性で日本語などの名前を付け、HPを見る人が古いバージョンのブラウザで見た場合、作成者側と同じようなレイアウトで見ることができるのでしょうか? また、現在ではそのような古いバージョンのブラウザを使用している人は大勢いるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.1

そもそも、IE4やNetscape Navigator4.x等の古いブラウザではCSSの実装も非常にいい加減です。 文字サイズや色を指定するのがいい所で、細かいレイアウトは駄目駄目です。 今のCSSでデザインされたページを表示させたら、滅茶苦茶になるか、CSS適用されていない何の装飾もないプレーンなHTMLが表示されます。 大抵の作成者はCSS適用されないようにする工夫していますが。 しっかりしたHTML書いていれば内容は伝わるので問題ありません。見た目が味気ないだけで。 古いブラウザを利用しているユーザーは極僅かでしょうが居ます。 そういうブラウザでも同じように見せたいというなら、スタイルシート使わずにTableやFontタグを多様するしかありません。 比較的新しいブラウザも、IEとFireforx、Safari、OperaではCSSの解釈に違いがあるので、同じように表示させるには色々と苦労します。 Firefox等はw3mの勧告するWeb標準に準じた表示をしますが、IE6以前は結構好き勝手な解釈するので曲者です。 CSSハックといってIEだけが理解できる(若しくはその逆の)書き方で、FirefoxとIEで適用するCSSを変えたりとして同じように見せるようにしたり。 Javascriptでブラウザ毎に最適のCSS読み込んだり。 無用なトラブルを避けたいなら、使えるとしてもClassやIDに日本語や記号を使うのは極力避けたほうがいいです。

miya_HN
質問者

お礼

なるほど。できるだけ半角英数にした方がトラブルは少ないんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう