• 締切済み

住民税、年金、健康保険

愛知県に住んでいますが住民が福岡県のままです。近々愛知県で派遣社員として働く予定ですが、保険や年金にも加入します。こう言った場合給料から住民税も天引きされるのでしょうか?保険や年金に関しても住民票と違う地区で働いても正しく加入できるのでしょうか?住民票をまだ移してなくて愛知県で働くとどんな問題が出てきますか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 あと名古屋市の住民税がどれくらいかかるのか算出方法が難しくて分かりません。月に大体どのくらいの収入でどのくらい徴収されるのか、簡単で大体の目安でいいので知りたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#106007
noname#106007
回答No.3

保険・年金は国保・国民年金ではなく、派遣会社の社会保険ということでよろしいでしょうか。 加入手続き自体は問題なく通ってしまいますね。住民票との突合作業がありませんので(社会保険事務所や健康保険組合は住民票を求めませんので)。 ただ、住民票を異動しなければ住民基本台帳法違反となり、罰則もあります。 速やかに住民票を異動されるのがよろしいかと思います。 疑問に思ったのですが、既に長く愛知県にお住まいの様ですが、保険はどうしいらっしゃるのでしょうか?年金は?? 国保は過去二年まで保険料を遡って徴収されます。 年金は納付していなければ、当然ながら将来の受け取り年金額に影響します。場合によっては納付期間不足で受給できないかもしれません。

rin-gogo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 保険・年金は派遣会社の社会保険のことです。自分でも理解不足で うまく伝わってなくてすみません・・。 保険は今までは恥ずかしながら親の扶養に入っていましたので、問題 ありませんでした。 国保は払えるときしか払ってませんので当然将来 にも影響があるかと思います。なのでこれからは欠かさず払うつもり です。 住民票も移動しようと思い手続きの準備中です。 様々なご指摘ありがとうございました!参考にさせて頂きます。

  • 2914-0168
  • ベストアンサー率26% (121/464)
回答No.2

住民税の額は前年度の収入に応じて毎年6月に決まります。 1月1日時点で住民票のある自治体です。 収入に応じての額ですので、どこの自治体は安い(高い)とかはありません。 派遣の場合、給与天引きされるかどうかは専門でないのでわかりませんが・・・。 住民票は移動したほうがいいですよ。 何かと不便が生じることが出てくるでしょう。 私は転勤で20回!!引越ししましたが、住民票は毎回変更しました。

rin-gogo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 住民票を移動するのはやっぱりした方がいいんですね。 大変参考になりましたので一度検討してみたいと思います。

  • NAZORA
  • ベストアンサー率27% (157/578)
回答No.1

名古屋での住民税はわかりませんが・・・。 派遣社員としてお仕事されるのですね。 一般的に派遣社員は住民税は普通徴収(ご自分で支払う)方法が多いです。 昨年1年間の所得に対しての住民税額が決定したら6月くらいに 自宅(この場合は福岡です)に納付書が送られます。 派遣会社に連絡(または登録)している住所はまだ福岡ですか? それとも愛知県ですか? 愛知県という前提で書きますが派遣会社に届け出ている住所で 派遣会社は社会保険の手続きは行います。 また住民税は毎年1月1日時点での住所の市区町村への住民税納付と なります。 ただし、さきほども書きましたが派遣会社への登録の住所が 愛知県で当面(来年の1月1日以降)も愛知県にお住まいでしたら 来年の住民税は愛知県での住民税の計算になります。 税額は所得などによって変りますので一概にこの金額とは いえないかと思います。

rin-gogo
質問者

補足

ご返答ありがとうございます!  補足として派遣会社に登録しているのは愛知県名古屋市の住所です。 3年ほど前から住んでいますが今まではアルバイトでしたので所得税 くらいしか会社から天引きされたことがありません。  住民票は現時点で福岡県なので今年は福岡で徴収されるということ ですね!では二重に徴収されたりする心配はないのでしょうか? それから派遣社員であれば住民税などは直接会社には関係ないこ となんですね。 このまま住民票を移さず働いても社会保険等も問題ないですか? 来年には福岡に帰ろうかと考えてるので、住民票を移したり戻し たりが面倒なこともあって移さなくても問題なければそちらの方 がいいのですが・・・ また質問ばかりですみませんが、お手が空いた時にでもご返答 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 健康保険、住民税、年金、失業手当、確定申告等

    知識不足故の愚問等あると思いますが、よろしくお願いいたします。 平成23年11月末で退社し、夫が平成24年4月末で退社し、現在無職ですが今月半ばより新しい会社に勤めます。 1、次の会社で健康保険に加入できるのは4月からだと言われたらしく、加入するまで夫の前職の組合健保を任意継続しているので引き続きする予定です。会社の保険に加入した場合、保険料はその月の収入に応じてでしょうか?それとも前年の収入に応じてでしょうか?(その場合は4,5月は平成23年6月~平成24年5月の所得で6月~は平成24年6月~平成25年5月の所得ですか?) 2、前職退職時、源泉徴収票をもらったんですが、次の会社に提出を求められますか?それとも来月する確定申告後の源泉徴収票?(初めてなので)の提出を求められますか? 3、健康保険、住民税が前年の所得で決まるなら、次の会社は何を持って徴収するのでしょうか?2で質問した源泉徴収票ですか?それとも役所ですか? 4、住民税は今振り込み用紙にて払っていて今回4期目の支払いが今月末です。4期目は何月までの住民税でしょうか?4月から天引きになった場合、かぶっている期間はありませんか? 5、厚生年金加入も4月からなんですが、現在の年金支払免除(夫婦共に)は継続できないのでしょうか?夫は払い、わたしは免除はできますか? 6、私は出産前に失業手当の延長をしたんですが現在働こうと思い手当て支給の申請をしたいのですが、4月以降も手当ての支給があった場合夫の扶養のは入れないですよね?支給中、年金の免除も出来なくなりますか? 7、確定申告する際、年金免除を証明するもの、健康保険の領収書、住民税の領収書は必要ですか? 長々たくさん質問しましたが、お知恵お貸しください。よろしくお願いいたします。

  • 所得税・住民税・社会保険・健康保険について

    私の会社にはパートが沢山居るのですが、給与から所得税・住民税・社会保険・健康保険などの税金が給与から天引きされていません。これらの税金は 徴収する基準などがあるからなのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 1.住民税について 2.厚生年金保険料について

    お恥ずかしいのですが、最近になって「住民税」というものを知りました。(今までは給与から天引きされていたのですが、給与明細に「住民税」という項目がないく、所得税+住民税=「所得税」として表示されていた為、所得税ってなんでこんなに高いんだろうと思うぐらいで、特に気にしていませんでした。) 1.住民税について 去年9月末に、2年間働いていた会社(A社とします)を退職しました。この期間、住民税は給与から天引きされていました。 その後、10月の1ヶ月間は無職(国保・国民年金に加入)で、11月に新しい会社(B社とします)に就職しました。(現在もB社で働いています) B社の給与明細を見たところ、「住民税」という項目がありません。(基本給/健康保険料/厚生年金保険料/雇用保険料/課税対象額/所得税/総支給額/総控除額/差引支給額のみ) しかし、納付書や督促状のようなものも届いていません。 もし、平成18年度分の住民税を全額払い終わっていなかった場合、納付書や督促状が届かないということはあり得るのでしょうか? また、給与明細に「住民税」と表示されず、所得税やその他社会保険料などに含まれて表示されるというのはよくあることなのでしょうか? 2.厚生年金保険料について 今年1月から4月までは厚生年金保険料が同じ額だったのですが、今月分で突然6000円も上がっていました。(給与はほとんど変わっていません。) 今までと違うことといえば、有給休暇を2日使用したということだけなのですが、これによって厚生年金保険料が上がるということはあるのでしょうか?もしくは、厚生年金保険料が今月から改定されたということなのでしょうか? 現在働いている会社に聞くのが一番早いのですが、気になって夜も眠れないため、こちらで質問させていただきました。 情報が足りなければ追記いたしますので、おわかりの方がいましたら、回答よろしくお願い致します。

  • 住民税の支払い

    住民税の支払いについて質問です。 住民税には『普通徴収』と『特別徴収』があると聞きました。 『普通徴収』とは個人で支払いするもの。 『特別徴収』とは会社から給料天引きで支払いするもの。 自分は昨年8月マツで前職を辞めて、同年10月に現職に就職しました。 正式にはH20年の2月1日本採用として扱われることとなりましたが、 そこで1つ疑問があります。 今回本採用初の給料明細を見たら『健康保険料』・『厚生年金』・『雇用保険』・『源泉所得税』はきちんと天引きされておりましたが、『住民税』だけ天引きされておりません。 これは会社に聞いたほうが良いのでしょうか? 会社によって『特別徴収』が無いところがあるのでしょうか? そのまま、今までどおり『普通徴収』を個人で行えばよいのでしょうか? ご回答宜しく御願いいたします。

  • 住民税のこと教えてください!

    こんにちわ。 住民税のことで疑問がありまして書き込みします。 今年、新社会人として以前の会社に3月から5月までにいて6月に転職してまだ在職中ですが、 2つの会社共に小さな会社として給与で減徴収のみ天引きされ、住民税は天引きされてないので自分 で区役所に行って住民税の申告する必要だと思い質問します。 (1)現在、会社に税理士さんが決算などやってくれているみたいですが、まだ源泉徴収票などもっらて なく年末調整などしそうな様子もないです。このときは自分で源泉徴収票もらって区役所に行ったほう がいいでしょうか? (2)自分で源泉徴収票をもって区役所に行った場合、以前退職した会社の源泉徴収票ももって一緒に 申告したほうがいいでしょうか? 回答のほどお願いします。

  • 健康保険、年金、住民税

    11月末で退職し12月から無職になります。 健康保険、年金、住民税などは今まで会社で払ってもらってたのですが、これからは国民年金、国民健康保険になると思います。 それらのものはすべて役所に行って手続きすれば良いのでしょうか? また、失業したら住民税の減額措置とかあると聞いたのですが本当でしょうか? 初歩的なことですみませんが、よろしくお願いします。

  • 住民税について

    こんなケースの住民税(県民税)の支払いについて教えてください。 ====これまでの経緯==== H15/5末まで神奈川県に在住していた。 それまで夫婦共に契約社員のため、住民税は個々に納税していた。 H15/5末に愛知県に転入し、主人は正社員として会社勤めを開始している。 H15/6に神奈川県から住民税の納付通知が2人に郵送されてきた。 ================== 区役所に問い合わせたところ、1/1時点で在住していたところに振り込むことに なっているため送付したと説明をうけました。 (本年度中に愛知県から納付通知がくることはない) 私(妻、現在無職)は、これまで通り納税することになります。 が、主人は「特別徴収」の手続き必要があるので会社に問い合わせてくださいと 言われました。 源泉徴収票は会社に提出済みですが、黙っていても会社は手続きしてくれるのですかね? とりあえず訊いてみるつもりですが、経験者の方や詳しく知っている方 教えてくださいませんか?

  • 健康保険、厚生年金、所得税、住民税の算出方法を知りたい

    私は社会人になって間もないのですが、給料から引かれる社会保険等における控除額の算出方法が知りたいです。 先月の給与額は総支給額が約22万円で手取り金額が約18万円くらいです。 控除額は以下の通りです。 健康保険:約7千円 厚生年金:約1万4千円 所得税:約4千円 住民税:約1万4千円 あくまで大体ですが、これくらいの金額でした。 どういう計算式でこれらの金額が算出されるのか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ワーホリ(ワーキングホリデー)中の健康保険、住民税

    いつもお世話になっています。 今年3月よりカナダにワーキングホリデーに行きます。 半年間の予定で、長くても一年、伸ばすか伸ばさないかはまだ決めていません。 今は会社勤務で社保に入っていますが、その後の保険について迷っています。 お恥ずかしいですが、保険については無知なので、アドバイスをお願いします。 どれが一番いいでしょうか。 1、任意継続で社保に入り続ける 2、国保に切り替える 3、親の扶養家族になる(親の会社に聞かないと入れるか分からないと言われ、まだ返答待ちですが)これはワーホリ中も加入可能でしょうか? 4、無保険の状態で行く。ちなみにワーホリ用の保険は加入しています。 あと、住民票を抜くのは住民税の意味だけでしょうか? 1月1日に日本にいるなら、住民票を抜く意味はありませんか? 質問ばかりすみませんが、よろしくお願いします。 ちなみに年金は住民票を抜いても任意加入しようと思っています。

  • 健康保険、国民年金、住民税、所得税・・一体いくら払うの?

    20代自営業、年収360万(前年も本年も同じと仮定)、豊島区在住と仮定して、健康保険、年金、住民税、所得税の金額を算出したいのですが・・ 経費として引けるもの 月1万円の交通費のみ これで計算した場合、いくらくらいになるのでしょう? 国民年金は14,100円固定でしたよね? 住民税は10%だから32万くらいでしょうか?? 所得税は・・?健康保険は? 何か物凄い額になりそうな気がするのですが・・・・・。