• 締切済み

HotMailについて

はじめましてHotMailについてお聞きしたいのですが、友達が今フランスにホームステイしています。先日HotMailのアドレスにメールを入れたのですが、向こうのインターネットカフェかどこかで見たところ日本語が読めなかったみたいです。どうすれば日本語でメールできるようになりますか?どこか日本語に対応しているパソコンがある場所を見つけないとだめなのでしょうか?そのようなITカフェ等はフランスにあるのでしょうか?また向こうから日本語でメールを送ってくるのは無理なのでしょうか?誰か詳しい方がいらっしゃれば、お願いいたします。

みんなの回答

  • dice
  • ベストアンサー率35% (27/77)
回答No.5

ずばり、いいものがあります!! それは、「イリノイ村ローマ字郵便局」! URLは参考資料を見て下さい。 使い方は、サイトにアクセスすれば詳しく書いてあるので、試してみて下さい。 これは、OSの変換ソフトに依存するのではないので、Web閲覧可能な世界中のすべてのパソコンから日本語メールを送受信できます。 多少、入力に手間がかかりますが、便利です。ただし、不得意な変換もあるらしいです。 でも、無料で使えるし、少々のことは使う人が努力してあげて下さい。 もちろん、一番いいのは、日本語フォントが入っている端末を使うのがいいんでしょうけど。

参考URL:
http://www.webmail.to/romaji
  • masyura
  • ベストアンサー率17% (8/47)
回答No.4

僕も一年くらいカナダに留学していました。その時の経験が参考になれば・・・ まずは読む方法について。 HotMailはブラウザメールだったと思いますが、確かに何の用意がなくとも、そこにインターネットにつながっているパソコンがあれば、とりあえずメールを読むことが出来るので便利です。しかし、日本語のテキストが読むには、OSもしくはブラウザが日本語に対応している事が条件です。グアムやハワイのネットカフェでは日本語使える事も多いですが(オーナーが日本人)、おフランスじゃまずそんな事ないでしょうね(^-^; 裏技かも知れませんが、そんな状況で「日本語(中国語、韓国語など)を読めるようにするソフト」というものもあります。バンクーバーで中国人の友人が使っていたのは「南極星」とかいう名前のたぶんあちら製のソフトでした。フォントの種類が少ない(2つだったか)せいか、あまり美しい字ではありませんが、とりあえず読めるようにはなります。 学校のパソコンにこっそりインストールして使っていたようですが、なぜか五回に一回くらいしかうまく起動してなかったように思います。ヾ(・・;)オイオイ Nakaさんの方法は、韓国の新聞社とかが採っていました。新聞の紙面を丸々画像にしてHPに載せてるらしく、機種に依存せずに読めてました。韓国の友人がうらやましかったです(^^;)日本の新聞社は読めないから・・・この方法をご自分でやる事も可能ですが、もしするならJPEGよりも白黒2色のGIF画像の方がデータ量が少なくてお勧めです。 相手に読んでもらうだけなら、貴方がちょっと工夫すれば簡単に実現できるという事です。 問題は書く方法ですが、とりあえず初期投資のいらない方法は「アルファベットだけでローマ字で書く」でしょうね。「Diablo」等の原則として日本語の使えないネットワークゲームをする時もこの方法でチャットしますが、けっこう使えますよ。意思疎通を目的とするなら、これで十分です。いや本当に。それに海外にいるのはお友達の方なので、その方が実現可能でなくては意味ないですし。あんまり無理な指示を出してもねぇ・・・その点、この方法はまず確実に実現可能です。 次に安い方法は、日本語のOSを入手する事かな。で、ホームステイ先で使っているパソコンにインストールする。日本語の読み書きできるパソコンの出来あがりです。そのOS自体は日本から貴方でもその方の両親でも送ってあげたほうが楽でしょうね。 けど、ネットカフェなんて利用している地点で、この方法に必要な条件を満たしていないってことでしょうか。パソコンを丸々一台専用で貸してくれる家なんてないでしょうから。 一番確実な方法は、日本製の(もしくは日本語OSの入った)パソコンを入手する事です。この際、最悪モデムとかもついている必要はありません。現状でネットカフェを利用してるみたいですが、そこでHotMailの画面を「名前をつけて保存する」でフロッピーにでも保存し家に帰ってから日本語のパソコンで開けば読めます。 送るときはメモ帳かなにかで文を打って保存しておき、ネットカフェでHotMailからメールを送るときに、その文をコピー&ペーストで張りつければOK。ま、家の日本語パソコンから直接送れれば一番楽ですが。 実際、僕はIBMのThinkpad(ノートパソコン)を持っていってたので、便利でした。ACアダプターは200Vまで対応してるし(カナダは120V、微妙に高い)、電話線の形は日本と同じだったので何も問題はありませんでした。今後留学を考えている人にはノートパソコンは必需品だと思います。けどお友達という事では貴方が買って上げる訳にも行かないでしょうね。お友達に、両親にねだって送ってもらうように頼ませるのってのが一番現実的でしょうか。朝日新聞など日本語のホームページも見れるし、説得材料はたくさんありますよ('-'*)。ネットとメールだけなら本当に安くて大丈夫だし、中古でOK。場合によってはノートじゃなくて、他の情報端末(ザウルスとか)でもいけるかもしれませんね。そういうのなら新品でも安いのではないですか? という事で結論、ローマ字かノートパソコンでしょ! って優香、お役に立てたかな?

noname#25358
noname#25358
回答No.3

 机上的には、すべてのフランス語パソコンが日本語に対応できます。  IEの日本語対応フォントというのがマイクロソフトにあるので、それを入れればいいわけです。  しかしそのためにはお店の人に入れてもらわなければならないという問題があります。  もしその人がITカフェの店員と仲がいいのなら頼んでみればいいでしょう。

  • Naka
  • ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.2

私の友人は現在オーストラリアにいますが、その子もhotmailのアドレスを取っていました。彼女が日本語で送受信できる場所をみつけるまでは、jpeg画像で日本語を送っていました。メモ帳などを大きくして、日本語で書き、Print Screenで取り込んで、jpegファイルとして添付していたんです。もちろん手書きのものをスキャンしてもいいと思います。その子の方からは日本語で返すことができなかったのですが、yutaroさんのように一生懸命ローマ字で返していました。他には、マイクで話しwavに取り込んで、その後mp3やwmaに変換して送ることも考えましたが、サイズも大きくなるし、第一再生する環境が整ってないだろうと思ってやめました。御参考になれば幸いです。

  • yutaro
  • ベストアンサー率22% (13/57)
回答No.1

ぼくも日本語での入力の仕方がわからなかったので、先月、彼女がニュージーランドに行ってたときには、あるフアベットで日本語を送信していました。ohayouといったような感じです。むこうからの送信はできないみたいですが、日本からのぼくのメッセージは漢字もひらがなも解読できたみたいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう