• ベストアンサー

不登校支援施設やカウンセリングなどに通ってくれない

中学二年生の息子をもつ母親です。 不登校になって3ヶ月以上が立ちますが、原因は人間関係、友達関係で裏切られたことによる人間不信、それに付随する神経症が主です。 でも、いくらすすめても息子は、カウンセリングやセラピーに行くことを拒みます。無理強いはかえって良くないので、それ以上は言わないんですが、かといってこのままだとますます症状を悪化させてしまうと思います。 人間不信で引きこもりに近い状態になり、マイナス思考がさらにマイナス思考を助長させている悪循環です。 息子に不登校の支援施設やカウンセリングなどに通わせる方法、言い方があれば、誰か教えて下さい。 よけい心を閉ざしかねない問題ですのでよろしくお願いします。

noname#74478
noname#74478

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

今とてもお辛い状態ですね。 息子さんの事が心配で人間不信を直してあげたい、だけれども、だからこそ、その為にカウンセラーを受けようとさせているのに、息子がカウンセリングに行きたくないと。 カウンセリングに連れていくことが出来ないのなら、 お母さんがカウンセラーになってあげられたら良いかもしれません。 「カウンセリング」という心の悩みを和らげたり、解決にしようとしてくれるものは「カウンセラーでなくてもできる」んです。 「カウンセリングにいけ」と言われても素直にいけないものです。 「このままじゃだめだろうし、カウンセリングに一度言ってみようよ」 でも、いくことはできないと思います。 あくまで私の体験談ですが 私も小学生の時に不登校でカウンセリングを掛かった事がありました。 また、専門学生の時には心療内科に通っていました。 どちらも、 「行く前は、そんな所に通っていると知られたら、  ただでさえ人間関係が上手くいっていない上に、  その事を余計にいろいろと言われてしまうのではないだろうか」 と思いました。 最初は抵抗あったんです。 「人間関係で裏切られた事による人間不信」というのなら、 「相手を本当に信頼できるとても素敵なお子さんです」。 相手をそんなに信頼できない人は、 逆に裏切られたとしても、それほどショックも受けませんから。 そんな息子さんを大切にしてあげて下さいね。 --------------------------------------------------------------- お子さんはもしかしたら、 親に頼ることや人に頼ることを嫌われているのかもしれません。 「格好悪い」と思われているかもしれません、また違うかもしれません。 私は少し心が幼い頃は「人に頼ることをとても格好悪いもの」だと考えていました。 けれど、実際は頼ることは格好悪くないもので、頼らないことこそ、時に格好の悪いものだという事を知りました。 息子さんに一度、 「お母さんをもっと頼って頂戴、  ずっとという訳にはいかないだろうけれど、頼れる時は頼って  頂戴、そしたらお母さんは嬉しいから」という風に言ってあげてください。 (息子さんの負担になっているところを取り除いてあげることができれば言葉は何でも構わないと思います) 質問者さんが息子さんに対する思いを確り伝えてあげてください。 なるべく息子さんの負担にならないように。 息子さんが「人間不信」に遭われたのなら、 母親である貴方がその逆として「人間信」に変えてあげればいいんです。 裏切られた相手も人間なら、 息子さんに信じてもらおうとしている母親である質問者さんもまた人間です。 息子さんを良く見てあげてから、 いろいろな言葉を投げかけてあげて、負担にならない言葉を見つけて行ってあげてください。 息子さんの心が軽くなる言葉を見つけて行ってあげましょう。 無理は 息子さんにも、質問者さんにもお互いによくないので まずは、質問者さんのペースでご自分に負担が掛かり過ぎない範囲で、息子さんを良く見て、心が軽くなる言葉を見つけていかれたらいいと思います。 家族だとしても、 家族だから知っていると思い込んでいて、 「実は全然知らない一面が山ほどある」ものですよ。 夫婦と恋人がお互いを知っているようで知らないように、 家族も家族で、お互いが知っているようで知らないこともあるんです。 (寧ろそっちの方が多いかもしれません) 一旦息子さんの立場になって少し考えられてみると、 息子さんがどうすれば気持ちが楽になってくるのかが、分かってくるかもしれません。 質問者さんの大切な息子さんが患われている人間不信が治られますように。

noname#74478
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になりました。感謝しています。 息子の立場に立たなければいけませんね。 親のエゴ(学校に通えとかどこそこにいけ)を押しつけても、 子供にとってそれが正解ではないですから。 心がすごく楽になりました

その他の回答 (3)

回答No.4

こどものことで頭を悩ましている親です。大変な状況ですね。 (1)親自身がまずカンセリングを受けられるといいかと思います。親の気付きも大切です。親はいけるでしょう!そこからヒントを得られたら? (2)こういうケースは多いと思います。私が心がけているのは、親の心の健康とおだやかな家庭で、子供の自然治癒力を信じています。 まず(1)ができることですね!

noname#74478
質問者

お礼

そのとおりですね。 やはり私の方もちゃんとやらないといけないと思います。 上からの押しつけはいけないですし。 子供だけの問題じゃないですしね。

noname#78430
noname#78430
回答No.2

カウンセリングやセラピーは、本人が「行きたい」「受けたい」と思っていないと、本当にどうしようもないものです。 受けたからといって、症状が軽くなるものではありません。 本人が「行きたい」と思っていないのに連れて行っても、「無理やり連れて行かれた」という気持ちでいっぱいになって、悪いことはあってもよいことはほとんどないと思います。 試しに、質問者様が連れて行きたいと思っているカウンセラーのところにいって、聞いてみてください。たぶん同じようなことを言われると思いますよ。 >息子に不登校の支援施設やカウンセリングなどに通わせる方法、言い方があれば、誰か教えて下さい。 お母様の中には「息子はカウンセリングや施設に行ったほうがいい」という気持ちがあって、どうしたらいいかわからなくて困ってるんだろうなぁ、と思います。 あまり考えられたことがないかもしれませんが、まず、お母様自身がとりあえずカウンセリングに行って、ご家庭の様子を話してみてはどうでしょうか。 よく言われるのは、家族の中に不登校の子どもや病気の人がでると、本人よりも先に家族がまいってしまったり、家族が「○○をしなくちゃ!」と強く思うことで本人を追い詰めてしまったりすることがある、ということです。 お母様が精神的に追い詰められていると、子どもさんもなかなかいわれたとおりにしよう、と思うのは難しいと思います。 まずは、お母様がカウンセリングに行かれて、家庭の中の様子についての考えを整理したり、アドバイスを聞いてみたりしてはどうでしょうか? お母様がカウンセリングに先に通い始めれば、息子さんのほうも、カウンセリングや施設に行くことへの抵抗がぐっと小さくなると思いますよ。 「私が不登校なわけじゃないのに私だけがカウンセリングに行くなんて」と思われたとしたら。 質問者様は、自分があんまり行きたいと思っていないところに息子さんを連れて行こうとしてるのですよね? それはちょっとひどいんじゃないかなぁと思います。 歯医者がすごくきらいな親が、歯医者をすごく怖がってる子どもを歯医者に連れて行って、自分は玄関先でおさらばして子どもの治療が終わるまで買い物にでもいこうかしら、というような態度に近いものを感じます。 まずは、ご自分で試されてから、息子さんに勧めても全く遅くはないと思いますよ。 お母様が精神的にリラックスしていることが、息子さんが心を開く第一の条件になると思います。

noname#74478
質問者

お礼

ありがとうございました。 その通りだと思います。 こちらが追いつめられていると、知らず知らず子供にプレッシャーをかけているんだと思います。 嫌なものはやっぱり子供はいやでしょうし。 とても参考になりました

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.1

そんなに、学校学校と、あせって行かせなくても良い様に私は思います。 学校で挫折したのなら、まずは学校からはなれてひとまずは自分の道を考える事です。 カウンセリングもセラピーも、労力を使うし、人間関係を使ったものである以上、ストレスでしょう。話したくないのに、無理強いすることも無いと思います。 息子さんは、自然の中を歩くことは好きですか。もし好きなら、鎌倉などの郊外にハイキングに連れ出してみては。 一日日帰りで、父親と歩いたり、母親と歩いたりすると、鍛錬にもなるし、すっきりするでしょう。それに、史跡を訪ねることは、生きた歴史の勉強になります。 まずは、家族との時間を大切にされてみては。 それからです。先のことを考えるのは。裏切られた人間関係は、身近な人間関係で補償していかなくてはいけません。 家族や自然は、裏切りません。あと、一人で居る時間も大切にさせましょう。 所詮、中学時代の友人と一生生きていくわけではないのですから。

関連するQ&A

  • 不登校克服プログラム岩波英知先生の情報をお待ちしています

    中学生の息子が不登校で、ひきこもり状態です。 すっかり自信を失い、行き場を失っている状態です。 そこで、知人から不登校・ひきこもりの克服解決方法で能力が抜群だという岩波英知先生のことを教えてもらいました。 人間心理のトラブルについてこの人しかいないというくらいの知る人ぞ知る存在のようです。 その岩波さんのやられている「不登校/ひきこもり克服プログラム」という不登校問題支援プログラムについて教えてください。 神経症解決などの心理セラピーの情報は不登校に比べると多いみたいですが、より不登校に即した情報が知りたいです。 実際に通われた人、その保護者の方のご意見をお待ちしています。 私がのぞいた体験者の方のサイトを参考までにのせておきます。 http://amekoameko.web.fc2.com/ http://chano.dip.jp/~comassword/ よろしくお願いします

  • 不登校生

    不登校生 息子は中1ですが 入学して2ヶ月ほどで不登校になりました。 その後、人間関係が嫌だと転校しました でも1日のみ行って その後、不登校に やはり喧嘩が耐えないです。 怒ってはダメですか? 息子の言葉ばかり聞いていると それで良いのかと思って頭にきます。

  • 不登校の中学生を持つ親です。私自身ノイローゼ(うつ病)になりました。

    中学3年生の子供が不登校になり、ひきこもりになりました。 家族の中に流れる空気が非常に重苦しいものになっていまして、 私も抑うつ状態になりました。 最近心療内科とカウンセリングに通いはじめました。 不登校の子供を持つ親で、私と同じように 精神的にうつ状態になってしまった人はいませんか? 子供も人間不信と劣等感で精神的にダメージを受けている状態です。 その上、私まで心労のあまりノイローゼになりました。 子供の不登校の解決の問題もそうですが、 私自身、ここでノイローゼでダウンするわけにもいきません。 しばらくは心療内科医やカウンセラーに指示を仰ぐだけでいいでしょうか?

  • 不登校問題のカリスマ専門家岩波英知さん

    中学生の子供が不登校になって、5ヶ月になります。 来年は高校受験も控え、非常に子供の将来について頭を悩ませています。 子供が不登校になった原因として考えられるのは、 一、クラスメートとのトラブルによる人間不信 一、教師への不信感(息子の言い分を聞かず、相手の肩を持ったこと) 一、そのトラブルの際に、友人だと思っていた子が離れていったことへのショックと自己嫌悪感 が主に強いと思います。 ただ家庭環境においても、息子を多々追いつめてしまっていたこともあります。 もともと学校に通うことが楽しい感じでしたし、少なくとも苦に思っていなかったとおもいます。 一時の間にたくさんのショックが重なって、完全にトラウマとなっています。 子供の心が不安定な時期に人間不信、学校不信、将来への不安感などが重なって、不登校になってしまい、このままいくと一生子供が立ち直れないんじゃないかと非常に強い危機感を持っています。 今までもスクールカウンセラーや心理カウンセラー、不登校の子供を扱っている塾に通わせましたが、どれも息子の心を掴むまでにはいっていません。いまの息子には心の底から導いてくれる人が必要だと思います。 そこで岩波英知さんという心理コンサルタントの方の評価が高く、多くの不登校の子供さんが立ち直っていると聞きました。 経験者の方に質問させてください。 岩波さんしかもういないと思っています。もちろん私たち親も努力していきたいと思います。 岩波さんの不登校克服プログラムですが、どのような形式なのでしょうか? 子供をしばらく預かる形式なのか、毎回通うことになるのかということです。主に精神面でのケア、トラウマの解消といった部分でしょうか? 合宿のプログラムがあるということですが、不登校の子供も扱っているのかも知りたいです。 また、親向けのカウンセリングは行っていますでしょうか? 親子一緒に取り組みたいと思っています。 真剣です。 人間不信なだけに、いかに評価の高い専門家の方でも、息子が心を開かなかったらどうしようと思ってしまいます。 他にも色々教えていただけることがありましたら、教えてください。 よろしくお願い申し上げます

  • 不登校なのですが…

    私は今、中2の不登校です。 中1の後半からすでに不登校気味で、今では中2になってから一度も学校に行っていません…。 イジメなどを受けたわけではないのですが、人付き合いというか人間関係が苦手で学校に行けなくなってしまいました。 ひきこもりで外に出て人と話すのが怖いです・・・。 一応今、そうゆう不登校、なんらかで勉強が遅れている子達のための支援学校みたいな所に行けと言われ続けて来たのですが全く行く気も起きません・・・危機感を感じてないからですね。自分を追い込むこともできません。 これ以上行かないと日数が足りなくて高校に行けないのは分かっているのですが…。 勉強したくても中1あたりからの勉強内容から分かっていないので、やる気も、勉強の仕方も分かりません… 勉強の仕方など是非アドバイスお願いします。

  • 不登校 トラウマ

    私は中学生の時ちょっとした人間関係のトラブルで不登校になりました。 同級生とはまったく連絡を取ってないし会いたくないので地元は嫌いです。 普段は仕事先の友人など地元以外の子と仲が良く引きこもりってわけじゃないですが どこかへ出掛けた時に同級生に会ったら嫌とか 仕事先に同級生がきたら嫌だなと思ってしまいたまに外出が億劫になる時があります。 後友人と同級生が繋がってたら嫌だなとか。 マイナスに考えちゃうし゛不登校だった゛ってゆう過去が嫌なんです。 過去は過去今は今って割り切ってるつもりなんですが過去にとらわれてしまいます。 今年20になるんですがいつまでこうゆう気持ちが続くのだろうと思います。 あまり気にしないようになる方法はありますか? やはり時間の問題でしょうか…

  • カウンセリングを受けたい。

    二年前から半ひきこもりになってしまいました。 二年前にバイト先での人間関係が嫌になって 外に出るのも億劫になって友達も全くいなくなってしまいました。 だけど最近は外にも出れるようになってバイトも 頑張ってやってみようかなって思ってるんです。 だけど友達がいなくて寂しいと言った孤独感が 何度も押し寄せてきて前に進もうって思ってる事を 遮ると言うか・・・。 メール友達を作れば大丈夫って思ってたんだけど メールも長続きしない。 すごく憂鬱なんです。 このような事で病院に行ってカウンセリングとかしてもらえるのでしょうか??

  • カウンセリングがうまく進まない。

    カウンセリングがうまく進まない。 自己不信、不安感、焦燥感のようなものを解消したくて数カ月カウンセリングを受けています。 この問題はもう自分の人生の一部というくらい、もう長いことかかえています。 解決できずにきてしまいました。 その間カウンセリングやセラピーを訪れたことも何度かありますが、それらをうまく利用できない自分がいます。 本当の問題を言葉で表現できないというか、そこに行きつけない感じというか。 あるいは話そうとすると抵抗感が出てしまうというか。 悩みを説明できなければ、援助できないのも当然だよな、と自嘲的になって自己嫌悪になったり、なんとかそこを援助してくれるのがプロじゃないのか、というカウンセラーへの不満になったり。 でも過去の経験からうまく機能しないのは自分の側にあるような気がしています。 そのことは新しくカウンセリングを受け始める時に伝えてもいます。 一番最近のセッションの時、しばらく期間があいた後だったので、ようやくこの日がきたという安堵でその場に向かったつもりだったのですが、問いかけられたことに抵抗感というか、反抗心みたいなものが働いて、口が重くなったり、思いついたことでも言いたくない自分がいて、その回は妙な雰囲気になってしまいました。 過去のカウンセリングでも同じ状況があった気がします。どうにもそれ以上進まず、変わりたいのに抵抗する自分に嫌気がさしてしまって、あきらめてしまいます。「カウンセリングで解決できる問題じゃないのかも」という結論に達して、また一人で歩きだす、というような。 今回もそのあとで「どうしていきたいのか分からなくなったから次回をキャンセルしたい」という事実上中断のメールをカウンセラーに腹立ちまぎれに送ってしまいました。 でもそれからずっとそのことを考えつづけています。 過去の経験からも相性とかの問題ではないと思うのです。 専門家の方、そうでない方でも、私の状況の説明をして頂ける方がいましたらお願いいたします。 長文を読んで下さり有難うございました。

  • 不登校です。どうすれば、学校に行けるようになりますか?

    私は今、中学2年生です。 私は、人が多い所が苦手なのか、 教室に入れません。 なので今は相談室通いです 2,3人だったら大丈夫だけど、 4,5人以上が集まった所に入るのはとても困難なことなんです。 全校集会や行事などで、一箇所に人が沢山集まったりすると その集まった場所に入ったりするだけで、泣いてしまって、先生達を困らせたりしてしまいます 人の目線が凄く気になります。 自分の事みながら喋られると、私の悪口を言ってるように思えて… どうしたら学校に通えるようになるでしょう。 まとめると ・人の自分を見る目が怖い ・4,5人以上いる所に入れない ・教室には通えてない ・相談室登校 ・被害妄想? ・マイナス思考 前に男子に苛められたとき お母さんには、「その子はきっとアンタのことが好きなんだよ」とか言うけど、私にはそうは思えません。 私が不細工すぎるからもうそれ以上近づくなって言ってるように思えるんです。 これって被害妄想?マイナス思考? 皆さんがこれ読んで思ったことを教えてください!

  • 生き辛さを克服するにはカウンセリング受けるべきか?

    私は、30代男性です。 以前から非常に気が短く、些細な事でイライラする毎日です。 一度、怒りに捉われるとずっとその事が頭から離れなくなります。 少しでもイラついたりすると、つい口が出てしまうので友人はどんどん離れています。 更に会社の人に理不尽な事を言われると、流せばいいものを言い返したり、 時には感情がコントロールできなくなり、切れてしまいます。 こんな事ではこの先、生きていく事が出来ないですよね。 人の目も気になります。 人が自分をどう見ているのか何と言っているのか気にしながら行動しています。 また、複数の人の集まりの中にいると、会話に入れない事が多々あります。 ですので仕事でも、趣味のサークルや友達(少ないですけど)の間でも、 何かあっても誘われなかったり、一緒にいても会話に入れず、とても孤独感を感じます。 話題も少ないしネガティブだし、すぐにイラつき人に噛み付くタイプなので、 当然人から好かれる事もなく友人も少ないです。 以前一緒につるんでいた友人もどんどん離れていきました。 これまでは、私自身の性格だから自分で何とかするしかないと思ってきましたが、 もうこれ以上は自分でどうする事も出来ないなと実感しています。 このままでは日常も仕事においての人間関係もうまくいかず、 生きていくことつらい日々が続いていきます。 私は、もしかしたらACなのかなと思ってますが・・・。 心療内科などになると、投薬療法になってしまうので、そこまでは行きたくないなと思います。 それより、じっくり話を聞いてもらいアドバイスをしてくれるような施設・集団がいいです。 このような場合、カウンセリンを受けられるところを捜したほうがいいでしょうか? ネットで自分が住んでいる地域のカウンセリングセラピーを検索しました。 いくつかあるのですが、行ってみないとわからないですよね。 カウンセリングにも色々な形式があるようなのですが、どの形式が良いのかもわかりません。 (例えば、催眠療法は、疑い深い自分には効果ないよう思えます) 私に適している形式はあるのでしょうか? それとも、こうしたカウンセリングセラピーよりも、総合病院に心療内科など 医師免許を持った人に診察を受けたほうがいいでしょうか? 私は静岡在住ですが、おすすめのグループセラピーや病院あれば、それも教えて下さい。 よろしくお願いします。