• 締切済み

再びEメールの添付ファイルが保存できません。

先ほどJwordをアンインストールし、問題が解決したばかりなのですが、また同じ問題が起こっています。問題解決後、別の問題を改善するために「システムの復元」を行い数時間前(Jwordをアンインストールする前)の状態に戻しました。その後、プログラムの中にJwordが戻っていたので再度アンインストールをしましたが、依然Windowsメールの問題が解決しません。おそらくシステムの復元が原因ではないかと思うのですが、何か思い当たる解決策はないでしょうか?

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

経緯が書かれていないので状況が分からないですね。 ただ、システム復元はトラブルが多いので信用しない方が良いですよ。 素直にリカバリをした方が良いです。

lllvinolll
質問者

補足

経緯は、Windowsメールで受け取った添付ファイルの保存が出来ないという質問をし、Violet430さんや他の方からのアドバイスにより、Jwordが原因だと分かりアンインストールをしました。それで問題が解決したのですが、別件の問題がありシステムの復元をして以来、問題が復活してしまいました。やはりリカバリーしかないんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 添付ファイルが保存出来ません

    WindowsVista Ultimateを使用しています。Windowsメールで添付ワードファイルを閲覧しようとした所、下記エラーが発生しています。 「いくつかの添付ファイルを保存しようとしているときにエラーが発生しました。空きディスク容量を確認してからやり直してください」 過去の質問を参考に、既に以下の対策を行っていますが解決できません。 1.Windowsメールセキュリティ設定で「ウィルスの可能性の・・・保存したり開いたりしない」のチェックを外しています。 2.JWORDプラグインがインストールされていたのでアンインストールしました。 3.ディスクはギガ単位で空いています。 4.ノートン360の原因を考慮し、タスクを無効状態にしてみましたが状況は変わりませんでした。 尚、Windowsメールで受信したメールを再度、自分宛に転送しOutlook2003で受信すると添付Wordが開けます。 この事から、Windowsメールの受信自体はうまく出来ているが、保存する場合に何か不具合が発生していると思われます。 何か参考情報があればお願いします。

  • 大事なファイルを間違えてアンインストールしていしまいました。

    大事なファイルを間違えてアンインストールしていしまいました。 お世話になります。 目的は消してしまったプログラムを復元させること、また、何を削除してしまったのかを知ることです。 OSはWindows7 機種はDLLのStudio XPS 8100 です。 まだこの機種を買ったばかりで使い方がよくわからない状態で プログラムのアンインストールまたは変更というところのリストにあるファイルをダブルクリックしたらすぐにアンインストールされてしまいました。 まさかダブルクリックしただけではいかいいえの注意書きも出ずに即アンインストールされるとは思わなかったため、かなりあせりました。 削除したプログラムは恐らく初期でついていたのもと思われますが、詳しくはわかりません。 いろいろと調べたのですが まずリカバリディスクは付属してません。 システム復元も考えたのですが、確かあれはシステムの復元であって削除されたファイルは戻ってこないはずだったと思います。 ヘルプで調べてみたら「ファイルを以前のバージョンから復元する」という方法を見つけたのですが削除したものがどこのフォルダにあったかがわからないと実行できない内容になっておりました。 解決策を教えてください。

  • もの凄く大事なファイルを消してしまいました。もう戻せないでしょうか?

    もの凄く大事なファイルを消してしまいました。もう戻せないでしょうか? 消してしまったのは、オンラインゲームのスクリーンショットです。 たかがゲームの画像ですが、大事な人とのチャットの記録をとっておいたものなど、とても大事にしていたもので、どうしても諦め切れません。 事の発端は、ゲームの更新に失敗し、アンインストールして再インストール、あとシステムの復元をしたことにあったと思います。 画像が消えてしまったことに気がついて、すぐにまたシステムの復元をしてみましたが戻りません。 アンインストールしたプログラムに、画像も保存されていたのだと思います。 ゲーム自体は再インストールで問題ないのですが、スクリーンショットはPCにしか記録されていないのですよね? どうしたらいいでしょうか? 本当に大事な画像がたくさんあったので、すごくショックです・・・。 どうしても諦め切れません。 解決策を教えてください。 よろしくお願いします。

  • プログラムのアンインストールができなくなりました。

    こんにちは。 数日前からXPに加えて、VistaのプリインストールされたPCを使用し始めた者です。 PCを購入後、さっそくセットアップして使用し始めたのですが、何しろ最初からインストール済みのプログラムが非常に多く、しかも自分では使用しそうにないものが多かったので、コントロールパネルの「プログラムと機能」欄を使って、不要と思われるプログラムをアンインストールしていきました(この時点では、まだ何の問題もなくアンインストールに成功しました)。その方が、PCも軽くなってすっきりするだろうと思ったのです。 しかしながら、その後接続済みの無線LANにつながらなくなるなどPCの挙動がおかしくなったので、とりあえず「システムの復元」を使ってPCの状態を元に戻しました。そうしたところ、ひとまずPCの挙動は元通りになったのですが、その一方で、システムの復元により復活した先ほどのプログラムが、アンインストールできなくなってしまったのです。 具体的には、「プログラムと機能」欄から「アンインストール」欄をクリックして、ウィザードに従ってアンインストールを進めようとすると、エラーが出てそれ以上先に進めない、といった感じなんです。プログラムに関してはあまり詳しくないので正確なところは分からないのですが、全体的な傾向として、どうもアンインストール用のパッケージが見つからないために、アンインストール作業ができないといった感じのようなんです(具体的な症状は、アンインストールを試みるプログラムごとに異なっています)。 何が原因で、このようなことになってしまったのでしょうか??また、解決策はあるでしょうか?? 長くなったので少し整理しますと、 1)PCをセットアップ後、いくつかのプログラムをアンインストール ↓ 2)PCの挙動がおかしくなる ↓ 3)システムの復元 ↓ 4)復元に成功するも、復元によって復活したプログラムのアンインストールができなくなった という状況です。 よろしくお願いいたします。

  • PDFファイルが開かなくなりました

    WebサイトからPDFファイルを開こうとすると、以下のエラーメッセージが出て、PDFファイルが開かないようになりました。 Internet Explorerは動作を停止しました。 問題が発生したため、プログラムが正しく動作されなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知します。 Adobe Reader Xを再インストールしてみたのですが、それでも駄目です。数日前に、プログラムのアンインストールから普段使用頻度が低いと思われるアプリケーションを削除したので、それに原因があるのかもしれません。 どなたか解決策をご教示頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Windowsメールで添付ファイルが開けないというトラブルで、行き詰っ

    Windowsメールで添付ファイルが開けないというトラブルで、行き詰ってしまった為ご質問させて頂きます。 添付ファイルをクリックしても全く何も反応がなく、保存しようとすると「コマンドを実行できませんでした」と表示されます。 色々と過去の回答なども見て、JWordのアンインストール、Vista対応のJWordのインストールを実行しましたがやはり開けませんでした。ちなみに、エクセルのファイルで、ソフトも入っております。 他の原因がなにか考えられますでしょうか。 過去の質問、回答を参考にオプションなどもいじってみましたが、駄目でした。 何卒、解決方法のご教授をよろしくお願いいたします。

  • システムの復元前にアンインストールしたプログラムを削除するには

    システムの復元をしたのですが、復元前にアンインストールしたプログラムを 再度アンインストールしようとしても出来ません。 削除するにはどうしたらいいのでしょうか? 完璧に削除することはもう出来ないのでしょうか?

  • システム復元後にアンインストールできない

    まず、以前ダウンロードしたゲームを、数個アンインストールしました。 その後、システムの復元でアンインストール前の状態に戻しました。 その後、先程アンインストールしたゲームを再度アンインストールしようとすると、「Setup.exeが見つからない」「問題が発生したため、InstallShield(R)Setup Launcherを終了します」等の理由でアンインストールできません。 その辺の環境までは、復元してくれないものなのでしょうか? 結局、Program Files内の該当フォルダを直接削除するしか方法はないものなのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ファイルの削除について

    昨日、Firefoxに入れ替える為にNetscapeをアンインストールした後でFirefoxを入れました。 すると、とあるソフトを使用中にNetscapeをアンインストールしたのが原因で起こったらしきエラーが出るようになったので、いろいろ検索してみたところ、システムの復元をするといいようなことが書いてあったので、Netscapeをアンインストールする前までシステムの復元をしました。 そして、上記のエラーは出なくなったのですが、Program Filesの下にMozilla Firefox(2)というフォルダが残ってしまいました。 コンパネからは削除が出来ないのでどうしたら削除ができるか教えていただけませんでしょうか。 右クリック→削除としてしまっても大丈夫なものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • IE6.0の再インストールは出来る?

    IE6でバージョンは6.0.2800.1106です。 今月か先月のWindows Update以降、あるアプリの機能にトラブルが生じました。 更新プログラムのアンインストールだけでは、 解決しません。トラブルの原因は、IEの更新 プログラムの適用だと確定出来ませんが、 別な場所の別なPCも同じトラブルが発生しました。 両方システムの復元をしても駄目でした。 試しに、あくまで試しにですが 一度、PCのリカバリーではなくIEをアンインストールして再度IE6.0をインストールし直して どんな状態になるか試してみたいのですが、 IE6.0のダウンロードする所を教えて下さい。 それと、意見をお願いします。

観葉植物のCO2吸収量
このQ&Aのポイント
  • 観葉植物がわりに屋内においてCO2吸収効果を期待できないかと思ったのですが、どのくらい吸収してくれるもんでしょう?
  • 屋内においてCO2吸収目的に適した植物ってどんなのがありますか?コンパクトでCO2吸収量が多い、変な虫や毒を排出しない、見た目が良ければ尚可。
  • 実際にはCO2以外にも臭いやVOCの排出のために換気は必要でしょうし、樹木にあてる照明の電気代考えるとバカバカしいかもしれません。
回答を見る