• ベストアンサー

キャンピングカー

wakasimaruの回答

回答No.3

12年前からキャンピングカーに乗っています。 子供は今年、20,18,12歳です。12年後の貴兄と同じです。 初めはトヨタのハイエース、“クルージングキャビン”でした。 ポップアップルーフで、ベッドメイクが簡単なのが気に入っていましたが、排ガス規制の為、2年前に乗り換えました。 今は日産のキャラバンです。ハイルーフで2段ベッド仕様です。今月1回目の車検です。 キャブコンは足回りがトラック仕様なので、過積載には強いですが乗り心地は余り良くないと思います。 2段ベッドの組み立ては、伸縮式のポール4本をレールにセットし、その上に4枚のクッション材の入った板を並べます。3分で出来ます。 “常設”は普段は邪魔じゃないですか? キャンプ用具って、結構かさばりますし。  ついでですが、夏には冷蔵庫(3ウェイ)が必須ですし、冬はFF式ファンヒーターが欲しいです。サイドオーニングは、雨の時、重宝します。

tommy5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。2段ベッドの組み立ても簡単そうですね。キャブコンの乗り心地については、やはりそうか・・という感じです。参考にさせていただきます。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • キャンピングカーについて

    キャンピングカーに興味がありまして、最近はネットや雑誌などで情報を仕入れています。 近い将来、自分でも持てればいいなぁと夢を抱いております。 そこで、キャンピングカーをお持ちの方にキャンピングカーを買うにあたって知っておいた方が良いこと、買ってから苦労したことや良かったことなどアドバイス頂けたらと思い質問しました。 キャンピングカーと言ってもキャブコン、バスコン、トレーラータイプなど様々な車がありますよね。 使いやすさなどの情報も教えてください。 ちなみにキャンピングカーショップではトレーラータイプを勧められました。でも保管場所に苦労しそうだからやっぱキャブコンがいいかなぁなどと思ったりもしています。 将来、購入したら基本的には今流行り?のPキャンプがメインになるのではないかと思っています。 当方、3人家族(小学生一人)で北国に住んでおります。 乱文で申し訳ありませんが、どんな情報でも良いのでアドバイスよろしくお願い致します。

  • 4泊5日キャンピングカーで行くおすすめの場所を教え

    4泊5日キャンピングカーで行くおすすめの場所を教えてください。 ゴールデンウィークにキャンピングカーを借りることにしました。関越練馬の近くからで、おすすめの行き先を教えてください。キャンプ道具は持っていますが、これまで二泊が最大なので、途中でどこかに一泊しながら遠目の目的地を目指し二泊し洗濯などもしてから帰宅できればと思っています。夫婦と小学生二人です。 キャンピングカーは初めてなので慎重に運転しようと思っています。

  • キャンピングカー 走行中のルールは?

    お世話になります アウトドアが好きで年に数回、キャンプ(テント泊)に行ってます。 以前からキャンピングカーにも 興味もあり、 外で見かけた実車やサイトの写真を 「いつの日か・・・」の思いで指をくわえて眺めています (^^ゞ そこで超(?)初歩的な疑問なのですが、 キャンピングカー で走行している時 ➀トレーラータイプのキャンピングカー に人は乗れますか? ➁1BOX等で後部を対座式のシートやベッドの状態で(子供とか)乗っててもいいんでしょうか? ➀はなんとなく安全上NGのような気はしますが、➁は? シートベルトの問題とかあるし・・・ よろしくお願いします

  • キャンピングカーの購入について

    キャンピングカーを購入しようと考えているのですが、ヨーロッパ製のデスレフかバーストナーで検討をしています。 アメ車やベンツ等様々なものを見てきたのですが、アメ車は故障や部品の手配など中々費用がかかってくるようで、ベンツも良いのですが値が高い・・ そこでこのデスレフかバーストナーなのですが、初めてキャンピングカーを購入するので、何が良くて何に気をつければよいのかが全く分りません。 家族構成は大人2人に犬一匹 都内在住 希望としては 出来ればATで探しており、2007年モデル現在ではMTしかなく、2008年の秋ころにはATで発売予定とのことです。 しかしそれまで待つとユーロ高の影響により1~2割り増しが考えられるので、どうするべきなのか そこで型落ちでも良いから新古車で偶然見つけたのが フィアットデュカト。A550-2 2800cc平成17年モデル。走行距離1千キロ。左ハンドルのワンオーナー。6人乗り。 内装状態も良く、間取りもバンクベットと二段ベット。オプションも色々付いている様です。 まだ探せば色々出てくると思うのですが 628万円を購入すべきなのでしょうか・・・ また、デスレフやバーストナーに乗っていらっしゃる方のお声をお聞かせ下さい。

  • キャンピングカーの選択方法について

    ご経験の方いらっしゃいましたら、教えてくださいますようお願い致します。 現在、バンコンへの買替えを検討中なのですが、普通免許でも牽引可能なキャンピングトレーラーという存在を知ってしまいまして、非常に悩んでおります。(もちろん今後も勉強していきますが。)総費用ではそのほうが安価に済むのでは?とも考えてます。 A;普段の使い勝手面では、ヘッド車だけで単独で使えますので、当然トレーラーを選択したほうが便利と思います。ただし駐車スペースおよび税制面で二重に掛かってしまいます。 B;キャンプ時には、トレーラーが入場できるキャンプ場自体限られますし、観光地巡りや、ショッピングなどでは、やはりキャンピングカーのほうが単独で走れますので優れているでしょう。駐車スペースや税制面でも1台で済みます。 この二者択一が究極の選択となるかと思います。結局は家庭環境+主観になるかと思いますが、どのような観点でどちらを選択されたのか、ご教授くださいますようお願い申し上げます。 現行車は5年経過の3Lフルタイム4WDのLクラスミニバン(2t級)です。→ハイエース等バンコンへの買い替え or 現行車をヘッド車とし、トレーラーを追加。(他、ポップアップルーフやハイルーフを追加し後施工にてキャンピングカー化なども検討中ですが・・・。) メインテーマはやはり維持費面(コスト面)です。買い替え検討目的は設営・撤収時間の大幅短縮(週末お気軽キャンパー化+フルシーズン化)+雨天決行可能な点です。

  • キャンピングトレーラーを購入しました。

    この度クナウスの古いキャンピングトレーラーを購入しました。 15年ほど前のホリデーというモデルです。 フロントにダブルベッドになるダイネット。 真ん中は入口とトイレ、クローゼット、コンロ、冷蔵庫。 リアに2段ベッドになるダイネット。 というよくあるレイアウトのモデルです。 まだまだ綺麗なところもあるのですが 経年劣化が目立つ箇所もあるので、綺麗にして使いたいのでアドバイスをお願いします。 (DIY工具は一通り持っているのでなんでも自分でやろうと考えています。) 質問1 トイレですが、全体的にくたびれています。 特に便座周辺は磨く等して綺麗にしておきたいのですが。 綺麗に清潔に見える工夫などはありますか? (床にはすのこでも置こうかと思っています) 質問2 トイレの使い方ですが 小は普通に使用して、大の時は非常用トイレを別途準備して使用する予定です (ダンプやニオイが大変そうなので) このような使い方はアリですか?また消臭剤はドメティックを使う予定です。 質問3 我が家は5人家族です。 就寝4人モデルなので、子どもが大きくなった場合ベッドを増設しようと思っていますが可能でしょうか?(テント計算の就寝4人を想像していたので思ったより広くて快適ですが) 質問4 やはり外装も古臭いです。 外装はステッカー等を貼ると今風になりますでしょうか? 詳しい方の回答お待ちしています。 よろしくお願いします。 キャンプ 道の駅 普通免許 牽引免許不要 キャンピングカー ファミリーキャンプ ソロキャンプ

  • ZZT23系セリカについて(オーナー様・元オーナー様)

    こんばんは。 今ZZT23系のセリカの購入を検討しているのですが、気になることがあります。 それは、 トランクスルーがあるかどうか? あるならばどんなタイプのトランクスルーか?(真ん中が倒れる・シート分割式(6:4や5:5)で倒れる・リアシート一体で倒れる・・・など) スノボやスキーは乗せられるか? リアシートに大人の男性を乗せられるか? の4点です。 是非教えていただけると嬉しいです!よろしくお願いします!

  • 150万から200万でお勧めの車を教えて下さい

    車の買い換えを検討しています。 150万から200万円の予算(全部込みで)、国産車で新車 レジャーにも通勤にも使えて(と言ってもキャンプやスキーにも出かけませんが) 家族構成は4才の息子がいる3人家族です。 ボディーのタイプはこだわりません。 燃費は良いにこしたことはありません。 お願いします。

  • 人生初キャンプ(でもキャビン泊)

    突然思い立って、来月の連休に、三十数年間生きてきて生まれて初めて 「キャンプ場」というところで寝泊りしてみることになりました。 夫婦+子供(5歳)です。 何ひとつキャンプ用品など持ち合わせておりません。 唯一「クーラーボックス」くらいでしょうか(^^; いきなりで「テント」はあまりにも無謀と判断し、キャビンにしました。 キャビンには二段ベッドが二つとマットレスがあり、 BBQコンロ付き、室内には照明があるそうです。 いったい何を持って行ったら良いものなのか・・・ 1.やはりランタンは必要でしょうか?(でも選び方が分かりません) 2.布団持参も考えましたが、やはり寝袋の方が良いのでしょうか? 3.BBQコンロ付きと言っても、やはりカセットコンロくらいは持って行くべきですよね? キャビンだからそれほど大変でもないような気がしますが 他に何か重大なことを忘れているような気も・・・ キャビンでキャンプとはいえ、「コレは欠かせない!」というもの アドバイス等、何でも良いのでよろしくお願いします。

  • 夫婦二人で、海外旅行を検討しております。

    夫婦二人で、海外旅行を検討しております。 予定は、来年1月中旬です。 2泊3日なので、近いところを検討していますが、今ひとつ決まりません。 食べることと買い物が旅の目的になりそうですが。。。 おすすめがありましたら、ご助言いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。