• ベストアンサー

5秒後に忘れる

冷蔵庫の中のものを取り出そうとして席を立ったものの、キッチンに到着したところで、 「あれ? 何しに来たんだっけ?」 というふうになる経験は、おそらく多くの方がされているでしょうし、普通のことと思います。 では、 考えついたことを5秒後に忘れてしまう、というのはどうでしょうか? たとえば、 何かアイデアを思いつき、メモをするために筆記用具を準備をして「さあ書こう」としたところで、すでに忘れている。 とか 何かを調べようとして、辞書や書籍を持ったり、Wikipediaを開いたりしたものの、「あれ? 何を調べようとしてたんだっけ?」となる。 といった具合です。 これは、脳味噌の病気(痴呆?)の始まりでしょうか? なお、その“症状”は持続しており、数ヶ月前から1日数回の頻度で起こっているようです。 ちなみに、世代は中年です。

  • sanori
  • お礼率94% (2444/2574)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ritashiro
  • ベストアンサー率39% (77/195)
回答No.2

母の痴呆のはじまりがそのような症状でした。50代でした。 「あれ、それ」で具体的なものの名前を言わずに適当に話をすることが多かったのは、もっと前からでした。 年齢が若い場合は、アルツハイマー型でない痴呆が判定できる 大学病院などの大きな機関がいいと思います。 脳神経科、精神科などで、脳機能テストができます。 簡単な質問に答えたり、簡単な図をかいたりするテストです。 まず、それを受けられてみてはどうでしょう。

sanori
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • garu2
  • ベストアンサー率32% (277/860)
回答No.1

私も稀にならば経験はありますが、一日数回もあるとなると頻度が多過ぎる上に年齢も考慮すると、アルツハイマー等の痴呆の症状のはじまりだと思います。 医師から適切な治療を受けた方が良いかと思います。

sanori
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 河合塾 春期講習

    こんにちは、新高1生です。 前にここで勉強法について質問したときに 「夏季や冬季の講習会に参加してみるのも手」 と教えて頂き、春休みということで試しに得意な英語だけ 春季講習を受講してみることにしました。 4月1日からの4日間なのですが、予備校は始めてです。 河合塾に行くのですが色々不安なことがあり教えて頂きたいです。 1授業が始まるどれくらい前に行っておくべきか。  (家が遠いので電車で行きます。) 2テキストにmemoのスペースはあるのですが、  ノートのほうが罫線があって書きやすいのでノートでもいいのか。 3一般的な予習方法について教えてください。 4持ち物でテキスト、ノート、筆記用具、お茶、電子辞書、(帰りの連絡用に)携帯電話以外にあると便利なものがあれば教えてください。 5インターネットでテキストを閲覧して、スタンダードコースが易しく思えたので  考えたらわかる!レベルのハイレベルコースを受講しましたが  レベル選択は「今自分のレベルと同じレベル」と「少し挑戦するレベル」どちらがいいのでしょうか? 沢山質問してしまってすみません。 1つでも結構ですので教えてください。よろしくお願いします。

  • ネット検索が中高生の勉強に与える影響

    当方、学生時代にネットという便利なものがなかった中年ですが、 最近はなんでも検索で見つかるので便利と驚きがあります。 英単語の意味などはもちろん、数学の解法や理科の単語、 あるいは歴史公民分野などはWikipediaを見ればマニアックな情報まで載っています。 私の時代は電子辞書すらなく、英単語を調べるにも紙の辞書を調べないといけず、 また、社会の用語などは山川出版社の年表や資料集などが頼りでした。 そうすると、マニアックな情報を知っている人はクラスの中で 「歴史博士」「生物博士」などといったポジションになったりしました。 ================================ そこで質問ですが、このように何でも簡単に検索できるようになって 小中学生・高校生の初中等教育上での影響はありますでしょうか? よく、ネットの情報は「あらすじ」「目次」に過ぎないので、 本当に勝ちある情報は今でも書籍や出版物だ、ということを聞いたりします。 学校ではスマホ等持ち込み禁止だとは思いますが、図書館などで検索できますよね。 そのように「情報の希少性」が薄まったことで、教育上、あるいは子どもの心理上、 昔の時代に比べて、どのように変化していったと考えられますでしょうか? お気軽にご意見をお聞かせ頂けましたら幸いです。

  • 姓名判断という占いにまつわるヨタ話

    姓名判断という占いにまつわるヨタ話 占いカテゴリーで姓名判断の質問をした人がいたから、参考情報をPCのメモ帳で作成して回答しようとしたら、しまった!締め切った質問だった!私バカよね~、おバカさんよね~、、ということで、せっかくテキストを作成したから自分で質問することにします。 ーーーーーーーーーー 姓名判断んで私が知っている経験談をよもやま話としてご紹介しますね。 私は職業にしていませんが霊感はあります。 霊感があっても、ほとんどの人はなるべく普通に生活しようとするので本職にはなりません。 霊感があると、占術は簡単に身に付きます。 そういう前提です。 私みたいなタイプは、資質が近い人同士でむやみに他人に言えないことを打ち明け合っても、意気投合できて有意義な情報交換になるので、類は友を呼ぶと霊感のある人としばし仲良く話し合いになります。 日本人に有効な姓名判断については、明治時代に姓名判断辞典とでもいう書籍を出版した人がおそらく基準点です。 書籍の名前も著者の名前も失念するほどの古い時代にその辞書を手にした人と話し合ったことがありまして、その辞書は姓名判断ではバイブル的で、先代占い師が完全に引退を志すと、自分が指導した弟子の中から儀式的にその辞書を譲渡して直系の後継者に指名するのが、私が面談した占い師の系譜では明治期から受け継がれていました。 そしてですね、私自身にも霊感を応用した人物への洞察力があり、自分でも占術を使いこなせるのですが、その辞書の携帯者と話し合って、私の知人の姓名判断をその辞書を基準に行うと、私もびっくり仰天するほど精度が高かったんですよ。 姓名判断は統計的な手法だと、それまでは心得ていたのですが、辞書の著者はそれ以上の洞察能力があり、その手法を書き記していました。 そこまでは姓名判断はアタルという結論ですが、ネットの自動姓名判断とかは、子供に名前を付ける時とかに、重視しなくても親は参考に利用して確認したりします。 そうした複数あるネット診断にかけると、明治の辞書の痕跡を濃厚に残した良い結果を輩出するサービスと、そうとは言えないサービスがあります。 人の占い師でも、明治からの世代継承で、私も天才的だと理解するその著者からどの程度受け継いでいるかは変わってくると思います。 ーーーーーーーーーーーーー ここまでが回答用に作成したテキストでコピロット(AI)に調査してもらったら下記のHPが掲載されました。 https://kosekikaimei.net/seimeihandan-rekishi/ 非常にうまく情報が集約されたページだと思いました。 多く引用される熊崎健翁氏というのは、学術的に体系を取りまとめた学者さんでしょうが、明治期に刊行された姓名判断の古本の方にもおそらく著者が違う名著があって、私が情報交換で披露してもらった書籍は、辞書のような体裁で画数別に傾向が網羅された書籍ですが、読解力のある人の手でその辞書を引くと、びっくりするくらいにアタリでした。 そういうわけで、その書籍に関して正確な知識がある人からの助言や、明治期の姓名判断に詳しい人のよもやま話を募集します。

  • バイトを今すぐ辞めたいです。

    情けないし恥ずかしいのですがバイトを今すぐに辞めたいです。もう職場に行きたくないです。初めて某チェーン店で働き始めて一か月になります。辞めたい理由は主に二つあります。 (1)人間関係 直接罵倒されるなどは無いのですが二人程冷たくあたってくる方がいます。 少し出来ないことがあると大きく溜息をつかれたり「邪魔!どいて!」と言われたり客の前でダメ出しされたりします。必死に努力してるのですが「みんな出来ているのに…」とか「私の言ってる意味わかってんの?」とか「そんな呑気に動いてたら終わらん」と言われて最近ではバイト中でも涙が溢れそうになります。見られないように泣きながら仕事してます。 その内一人からは一人で帰りたいくても一緒に帰ろうとしてきたり無駄話や食事の誘いといったlineがしょっちゅう送られてきて、仕事中はキツく接してきて…とストレスです。 (2)仕事内容 飲食店のホールと求人で記されてたのを見て応募したのですが仕事内容が多い気がします。ホール+キッチンです。ホールといえばお箸や食事の提供とレジ、電話対応が主な内容と認識していたのですが、それに加えて洗い物、大量の仕込み、ご飯味噌汁の用意、厨房や冷蔵庫掃除…とキッチンの役割?らしきものもさせられます。 しかも今は二人程キッチンに居ますが(それでも手が回ってない)、「後々は全部一人でやるんだよ」、「そんな遅かったらやってけない」と言われます。正直一人でやる仕事量では無いと感じますし、しかも新人にやらせようとするか…と思ってしまいました。近日に古株の方が三人程辞職するらしく(店員は全員で5人です)その為人材育成を急いでるのでしょうが、キツイです。忙しいとミスも増えどんどん自分が惨めになります。 長くなりました。質問です。 (1)バイトを電話で即日辞めることは可能でしょうか。不誠実と分かっています。本来一か月前には言うべきとは知っています。ですがバイトに行こうとすると涙が止まりません。 (2)ホールとキッチンの仕事は普通しっかり役割分担されてるものでしょうか。 正直キッチンの仕事が良く分かっていません。ですが店では料理する以外のほぼ全てをバイトに押し付けてる気がします。もしかしてどちらの役割もこなすことは一般的なのでしょうか。 (3)私は甘いでしょうか。 一か月しかしてないのにもう音を上げてる、すぐ泣く、要領が悪い、人付き合いも下手…ととても恥ずかしいです。しかも不誠実にも即日辞めようとしています。 言い訳がましいですが一か月間必死に働きました。メモを一生懸命書いて読み直して、自宅で対応の練習もしてきました。しかし職場では失敗ばかりで人を苛立たせ、迷惑をかけています。泣きそうになるので人と目も合わせれなくなりました。最低だと思います。 この先就職などやっていけるか不安です。甘いと感じたなら、改善方法を教えて欲しいです。

  • バスケットボールの3秒、5秒、8秒ルールについて、

    バスケットボールの3秒、5秒、8秒ルールについて、 これらは誰がカウントするのでしょうか? 審判ですか?テーブルオフィシャルズでしょうか? 教えて下さい。

  • CMの長さは何で15秒、30秒なんですか?

    いまちょっと論文かいてまして、 良ければ使おうかなと思ってます。 「CMの長さの定義、その時間である有効性」や 「人間に訴えかけやすい秒数である証拠」など が欲しいです! 宜しくお願い致します!!!!!^^

    • ベストアンサー
    • CM
  • なぜCMは30秒と15秒が多いのか?

    なぜCMは30秒と15秒が多いのか?

    • 締切済み
    • CM
  • 1秒~5秒で測れる体温計について。

    体温計についての質問です。お願いいたします。 以前、耳で測れる体温計を購入しましたが『失敗』しました。(T_T) ちゃんと鼓膜に当たらないと測れないのですから。 すごく難しくて、結局、『わきで測る電子体温計』で測りなおしたりするものですから、1秒で測れる物を買った意味がない!といった感じでした・・(^^ゞ そこでお聞きしたいのが ちょっと前に出た『わきで5秒』という体温計が出ましたよね? あれって、耳よりは正確なのかも!? と思ったのです・・・。 子供がまだ小さいですし、1日に何回も測る事が多々あるので(夜中も)早く測れるに越した事がないのです(*^^*) 1~2分…いえ2~3分の誤差は、気にしません。 耳式のでは、1度も誤差がありましたから(>_<) もし、今使ってる方がいらっしゃいましたら、使った感想を教えてくださいませんか?

  • 「10億分の1秒」

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか。 「10億分の1秒」=nsec を「解りやすい身近な時間」の長さに例えれば どのような「もの」或は「方法」があるでしょう。 例えば「100分の1秒」であれば。 デジタルストップウオッチの 最終桁の「速さ」であるで説明しやすいのですが。 要領の悪いご質問ですみません。

  • 53秒。。。

    知り合いから困っていると質問されたのですが、 ISDNにしてからというもの、繋いでから必ず53秒で切断されてしまうそうなんです。これは何かの設定の問題なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ISDN