• ベストアンサー

ヘッドライトバルブ

60/35Wから60/55Wに変えても問題ありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anny_no1
  • ベストアンサー率35% (103/292)
回答No.1

60Wまで耐えられるのでヘッドライト自体は55W問題ありませんね。 もしかして4灯式ですか? 4灯式の場合はHi35W+LOW35W=70Wなので55Wにした場合、消費電力は設計をオーバーしますね。 まあ大丈夫だとは思いますが。明るくしたいなら同じ消費電力で明るくなる35WタイプのHIDにされたらどうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヘッドライトのバルブについて

    ヘッドライトが切れたのでバルブ交換をしようと思います。 バルブのタイプはH4です。 HIDのような明るさのあるバルブがよいと思いますが、何を選んだらよいか 教えてください。 ブランド名・銘柄・形式など、ちなみに消費電力は現状のままがよいです。 (60W/55W)

  • 4輪ヘッドライトバルブを付けると?

    2輪用に PIAA MB32 プラチナスパークバルブ 商品番号 : Q3PPIA291275 H7 12V 55W というヘッドライトバルブが存在するのですが、 4輪用の PIAA プラチナスパークバルブ H7 H7 55W⇒110W 製品番号 : H-241 を取り付けた場合には何か不具合など発生してしまうのでしょうか? 実際にバイクに4輪用のバルブを付けてる片、又は詳しい方のアドバイスを頂ければ幸いです。 2輪用はバルブが1個しか入ってないのに対して、4輪用は2個セットで同価格なので、不具合なくご使用出来るのであれば使いたいと思っているのですが、どのようなもんでしょうか? 無知な質問で大変申し訳ないのですが、 どうかよろしくお願い致します。

  • ヘッドライトバルブ

    僕の原付(スクーター、外車)のヘッドライトは2つあって 両方ともプロジェクターのヤツなのですが ヘッドライトのバルブを変えようと思うのですが HIDはちょっと手が出せないので(高い) ハロゲンバルブあたりで教えていただきたいのですが。 今、12v25/25wのヤツをつかっているのですが 光がHIDのように白っぽくなるハロゲンバルブはありますか?(5000kぐらいのものがあれば・・・w数的に無理ですか?) 追加 T19(ガラス球) P15d-25-1(口金) プロジェクター式の2灯ヘッドライト 12v25/25w いま使っているのは日星工業株式会社のMH6スーパービームハロゲンです。

  • ヘッドライトバルブ

    ヘッドライトが切れたので交換しようと思います。 左右二灯式 H4 30/35Wです。 ちょっと暗い感じなので、高効率バルブ、(従来の2倍の明るさを謳い文句)にしている物に交換しようかと思います。 本当に明るいのでしょうか? また、色も青白いものが明るいのでしょうか? それよりも、規格以上のワット数に交換したら、やはり具合が悪いでしょうか?(例えば、55/60w) 一応、ヒューズは片目づつ10Aで保護してますが。 HID化することなどは考えていません。 簡単に明るくする方法があれば教えてください。

  • ヘッドライトの明るいバルブについて

     回答よろしくお願いします。  現在シャリオグランディスに乗っているのですが もうちょっとライトを明るくしたいので 標準のH4 60/55Wから近所のホームセンターで 売っているボッシュの110Wの物に変えようかと 検討中です。  光の色は黄色、普通、白、青白とあるんですが 出来れば普通の今までの色でそのまま明るいほうが いいのかな?って思うのですが白は今までの普通の ライトの色から比べると見易さとかはどうでしょうか?  雨が降っている場合とか色々な条件での 違いを知りたいので回答よろしくお願いします。<(_ _)>

  • ヘッドライトバルブの交換について。

    今、私は04年式のスカイウェブ250にのってます 初歩的な質問かとおもいますが、 バルブの交換をしようと思いバルブの ワット数や消費電力を調べて思ったのですが、 現在12V35w/35Wのハロゲンが 2個ついてます。 でこのバルブを12V65W/65Wに変更しても 障害はないのでしょうか? 質問内容がわかりにくいかと思い ますがよろしくおねがいします。

  • ズーマー ヘッドライトバルブについて

    ズーマーのヘッドライトのバルブが切れてしまいました。現在12V15/15Wなんですが12V25/25Wをつけても大丈夫でしょうか?

  • ヘッドライトのバルブについて

    バイクのヘッドライトについて教えていただきたいのですが 1 H4の1灯式バルブでローとハイを照らす物とローがH7、ハイがH4で2灯式のタイプでそれぞれのメリットとデメリットは? 2 4輪用H4バルブの説明を見ていると、ひとつのバルブにハイとロー両方入っていると思うのですが2灯式バイクのハイ側ではバルブ内のローは点灯しないのでしょうか? 3 4輪用H4バルブの説明で「4000K」や「135W相当を実現」表記の後にロービームの但し書きがついているのを見かけますがどうしてハイビームで出来ないのでしょうか?ローで白っぽい光でもハイビームだと黄色っぽくなるのでしょうか?

  • ヘッドライトバルブの種類

    ドラッグスターに乗っていて、ヘッドライトバルブを交換しようと思います しかし、ヘッドライトは社外のものに交換していて 12V55/60Wのヘッドライトになっています。 たしか純正は12V60/55Wのバルブを使用していたと思います この場合どちらのバルブを購入すればよいですか?? ちなみに12V55/60Wのバルブはほとんど売っていません><; あと、青に近い感じの光がほしいのですが、HID以外で蒼に近い色のバルブを見分ける方法はありますか?? (H4のバルブがいいよー、など)

  • 車のヘッドライトのバルブについて

    毎日梅雨のため、小雨降りの夜間の走行で、ライトが暗いなぁと感じてます。 なので、バルブを交換しようとおもい、下記の2個に絞り込みました。 (現在のバルブは、車を購入した時についている、ノーマルH4バルブです) ・PIAA ヘッドランプ/フォグランプ用 ハロゲンバルブ H4 4800K アストラルホワイト 車検対応 2個入 12V 60/55W(140/125W相当) ・KOITO [ 小糸製作所 ] ホワイトビームVer.3 [ 4500K ] P0744W [ 2個入り ] H4 プレミアム P0744W 値段もケルビン値も同じくらいなので、迷ってます。 どちらがおススメですか? できれば、夜間雨が降っていて、街灯の無い道がよく見えるほうがいいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 外国人なので、日本語の文章を書いて練習します。
  • 食材工場では飛ぶ虫の対策が重要であり、排水溝の掃除や残渣室の管理、定期的な防虫剤の使用が必要です。
  • ビジネス日本語を練習する際に、文章のおかしい部分を修正していただけると助かります。
回答を見る