• 締切済み

立命館を受験したいのですが?

立命館を受験するのですが、学部を絞れません。法学、経済、理工電気系どれも勉強したく、もし仮にこのすべての学部に合格した場合みなさんでしたらどの学部にしますか?学校生活、就職の有利などの意見お願いします。高校の先生は勉強大変だけど理系が大手企業メーカーへの就職に有利と言ってます。勿論どの学部に入っても勉強がんばります。

みんなの回答

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.4

大学は、単位をとってナンボの世界ですので、どの学部でもタイヘンですし、遊ぼうと思えば、思いっきり遊びながら卒業することもできます。 向いている学部にいければ幸せですし、そうでなければストレスにしかなりません。 あなた(というよりも先生?)が学部を絞るポイントが就職の1点なのが少し気になります。 学部を選ぶには、つぎの3つの柱を考えてみてください。 あなたが大学に行く目的はなんですか?  就職のため?  興味のある学問を勉強するため?  資格のため? あなたのこれまでの人生で、一番興味を持った分野はなんですか?  飽きずに続いている趣味はありますか?  読む本・雑誌、図書館で借りる本、書店で足が向くコーナーに傾向がありますか?  興味のある職業、職種がありますか? あなたのこの後の人生の中で、毎日がどういう環境だと心安く暮らせると思いますか?  人と接することにストレスは感じますか? 一人で勉強をすることや、今後、研究・仕事をしていくことにストレスを感じますか?  人に役に立ちたい と お金を稼ぎたい では、どちらが優先しますか?  あなたのこれまでの友人は、どういうことに興味を持っている人が多かったですか? また、どういう方面に進学しようとしていますか? (もしくは、どういうことに興味を持っている友人と気が合いますか?) この手の話は、進路指導の先生の方が詳しいと思いますが、要は、具体的な形ではなく、あなたの心の問題として、どういう方面だと安定して人生を過ごせるかということを大切に、しっかりと考えてみてください。 適性というのは、動機、興味、関心 の上で考えるものです。それ以前に、あなたがどうありたいか、どういう環境の中にいたいのか、しっかりと考えてみましょう。 面白いことに、いくつかの面でわりと共通点のある3つの学部を挙げていらっしゃるので、その学部を挙げた過程をもう一度思い出してみれば、答えが出るかもしれませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#48295
noname#48295
回答No.3

実験が好きで,毎週20枚かそれ以上のレポートを書くのが苦にならないなら理工系に行っても問題ないです。 電気系は,配線してひたすら数値を測定するつまらん実験が多いらしいです。 大学院行けば,けっこう大手に推薦とかもあるんで,いけるんじゃないですか。

kantamasaki
質問者

お礼

ありがとうございます。理系は大変そうですね。経済、法学部の勉強はどんなかんじですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.2

>適正ですか? ちがう「適性」 >自分ではわかりません。 だから親や先生に相談して下さい。という回答です。 >でも大学ではまじめに勉強するつもりです。 専門分野の勉強をする上で「まじめに」など言うまでもないことです。 その上で「適性」がなければまじめにやっても苦しいだけです。

kantamasaki
質問者

お礼

ありがとうございました。まだまだ僕は甘いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

あなたの適性だけが問題です。 大学に遊びにいくのでないのであれば、相当専門的な勉強をすることになります。 その分野への適性なしにやっていくことは非常に苦しいです。 結論としては親なり先生なりに相談して決めて下さい。 >学校生活、就職の有利などの意見お願いします。 どの学部に進もうが同じです。 あなたの人間性によって学校生活は左右されるし、 あなたが真に優秀であれば就職で困ることはありません。

kantamasaki
質問者

お礼

適正ですか?自分ではわかりません。でも大学ではまじめに勉強するつもりです。高校では県一の進学校に進みながら落ちこぼれましたので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 受験科目はなにを選べばよいか

    現在理系クラスに在籍していて物理と化学と地理の授業を履修しています。 日本史と世界史は履修していません。 また、学校の授業では理系のため国語の授業が少なく、受験勉強はほぼ独学になってしまっているのが現状です。 僕はまだやりたいことが決まっていないのですが、せっかく理系にいて物理と化学をとっているのでできるだけ物理と化学を使いたいと思っています。ですが、理工学部を狙うだけでなく文系の経済や商学部も狙いたいのです。加えて志望する大学は早慶がいいのですが、そうなってくると物理もやり化学もやり国語も数学もやらなければなりません。英語はおそらく受けるすべての学部で必要になると思います。ですから果たしてこれらの科目すべてをあと一年で早慶合格レベルまで持っていくことが出来るのかが不安なのです。このまますべて勉強して大丈夫かそれとも何か切り捨てないと早慶には受からないのかがわからないのです。 理工学部を受験するには当然物理I,IIと化学I,IIと数III,Cまでできないといけません。 加えて経済学部、商学部には国語が入ってきます。 逆に理工学部を捨てれば物理化学は消え数学の負担も減ります。やはり理系の学部の道を捨て文系の学部に絞り勉強をしたほうがいいのでしょうか。現在ものすごく出来る科目もなければものすごく出来ない科目もありません。 現在理系ですが、理科を捨てるならどちらかといえば理科より国語や社会のほうができますし今から文転して日本史か世界史をやるという手もあります。 どうしても早慶に合格したいのですが、できれば理工学部も目指したいのです。 しかし理工学部も視野に入れるとリスクが高いのです。どうすればいいのでしょうか。 勉強する科目を決めないと受験勉強をスタートできないので困っています。 欲張りな質問ではあるのですがアドバイスお願いできますか。

  • 大学選び

    立命館か金沢大で迷ってます。立命に進学だと学部卒で就職。金沢大だと修士まで進んで就職予定です。実際どっちがいいですか?高校生の僕は幼稚ながら、給与が高い大手企業に就職したいと考えてます。HPなどを調べても普通に立命のほうが大手にかなり採用されてて、金沢は地元の北陸では強いけど大阪・東京なんかだと弱い気がします。ちなみに立命(情報理工)金沢(工)です。立命なら指定校推薦を自分ならもらえるそうです。

  • 大学選択

    学部卒で就職予定です。そこで、金沢(工)か立命(情報理工)で迷ってます。将来は大手企業で働きたいとおもってます。(幼くてすいません)で、HPを調べてみると立命はかなりいいデータだったのに対し金沢大は北陸では強いけど大阪・東京では弱い気がします。それなのに周りは断然、金沢大といいます。そこで質問ですが普通に考えて金沢大でしょうか?僕が知らないなにかが金沢大にあるのでしょうか?教えてください。

  • 立命中央の情報受かった。どうやって選択しますか?

    立命大と中央大受かった、どっちを選ぶべき?それとも、もう1年勉強して早慶を目指すべき? マーチkkdrの理系はほんまにそんなにわるいの? やっぱ将来4年後就職することこそ苦労するなんて味わいたくない。 だれか教えて、 企業ってそんなに出身校を重視してる? ちなみにtoeic 860点、大学4年後なら900以上取れる自信がある、だとしてもやはりマーチkkdr出身だから落とされる? 将来ソニーやグーグルのような企業に就職したいです。 非常に読みにくい文章で申し訳ないです 答えお願いします!

  • 大学受験で「第二希望」がある?

    大学受験生を持つ親です。 大学受験の知識がありませんので教えてください。 大学受験で(前期なら前期、後期なら後期試験の中で) (当然ですが同じ大学で)第一希望、第二希望というように 複数の学部(学科)を希望をできるのでしょうか? □ たとえば、国立大学の場合で前期試験において、 第一希望、北海道大学 法学部 第二希望、北海道大学 経済学部 として、法学部は落ちたが、経済学部なら合格したとか、、 □ あるいは、学部の第一希望、第二希望はだめだが、 同じ学部で、学科違いならできるとか、、たとえば、 第一希望が、北海道大学 経済学部 経済学科 第二希望が、北海道大学 経済学部 経営学科 として、経済学科は落ちたが経営学科なら合格したとか、、 □ 国立の場合と私立の場合、 それぞれで教えていただけるとありがたいです。

  • 学部選び

    慶應の内部生です。 大学の学部のことについて真剣に考え始めました。 経済学部、法学部、理工学部のどれかに進学したいと思っています。 学部選びの上で考えていること: 趣味のギターを活かせる軽音楽のバンド活動、またはサークル活動ができる時間の余裕 そして、社会勉強や小遣い稼ぎとしてのアルバイトができる時間の余裕 両親からは、就職有利の理工学部へ進学しろと言われています。もし、理工学部へ進学するなら興味のあるIT関係に強い情報工学科に入りたいです。(プラグラミングやソフトウェアの開発などをやってみたいです) しかし、理系の学部は実験やそのレポートで忙しいと聞きます。 なのでバンド、サークル活動、アルバイトができるほどの時間の余裕がないようならば、文系にしようと思いました。 文系に入るなら経済学部、法学部法律学科で迷っています。 就職では法法が経済より若干有利と聞きます。 しかし弁護士になるつもりはなく、また数学が得意なのでそれを活かせる経済学部でもいいなと思っています。 充実した楽しい大学生活を送りたいです アドバイスください。お願いします。

  • 大学受験と学部

    こんにちは。 今高校一年の者です。 あまり先生から大学受験のことについての話をあまり聞かなく、 調べても分からなかったので教えて下さい。 よく予備校などの実績で、「◇◇君は~大学の○○学部、××学部、 △△学部に合格!」という様な文章をみかけます。 大学受験って複数の学部を受けることが出来るのでしょうか? また、理系と文系の学部を希望することもできますか? 東京大学の場合も、複数の学部を受けられるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 心理学部、法学部、経済学部で悩んでます。

    大学進学について学部で悩んでます。 自分はどの学部にいったとして、その学部に適した職業に就く事は考えていません。 つまり、よほど学んでる事が好きにならない限り一般企業に就職しようと思っています。 高校の先生はどこの学部にいっても一般企業に就職する場合は関係ないといっていたので余計悩む結果となりました; まず心理学部。心理は思ってたよりすごい難しい事をするらしく、興味が薄れていってます。心理専門の職に就かないなら途中で絶対挫折すると考えています。そこで総計法というのを学ぶと聞きましたが、それが出来ると一般企業に就職する場合、得することはありますか? 次に経済学部は数学があると聞いたのですが、文系で数学は好きでも嫌いでもない自分は大丈夫ですか?そんなに難しいのですか? 経済学部だと何か一般企業就職に得する事はありますか? 最後に法学部。これは文系の自分みたいな人は向いてると先生が言っていました。一般企業の次に興味のある仕事は法的な仕事です。 もし学部によって一般企業就職に差がないのなら興味がある法学部にしたら大学の勉強も挫折せずでき、気が変わったら法的な仕事にも進む事が出来るから法学部がいいと思いました。 一般企業と学部について、どの学部が最適か、についてのアドバイスお願いします。

  • MARCH理系からの就職

    MARCH理工(電気電子)受験予定の高3です。 受ける前から早い話ですがMARCHの理系に合格できたらやはり院で修士を目指すべきでしょうか? 僕は理系の私大ということで親に金銭的な負担をかけてしうまうから、将来できれば一流どころの企業に就職してたくさん給料貰って親を楽させてあげたいと思っています。 ただ法政、明治、青学レベルの大学だと一流企業に就職できるのは極一部なんでしょうか? またMARCHの学部を出て、他の大学院(東大、東工大、早慶除いて、横国、電通etc.)に編入できるって話を聞いたんですが、そんなところに入れるのも極僅かの優秀な人なんですよね? もしいい企業に就職したいなら、浪人すべきでしょうか? MARCHレベルから国立の院は期待しないほうがいいんでしょうか?

  • 受験校選びの参考に質問があります

    marchの文学部などの就職率の悪い学部と日東駒専の法学部や経済学部の就職率のいい学部ではみなさんならどちらに進みますか。理由も教えてくだいさい。今後の受験校選びの参考にしたいと思います。