• 締切済み

MovableType4 コピー貼り付けした時の改行

MovableType4 を使いはじめてみました。 デザイン→テンプレートのページに移動し、 メインページをさわりました。 ソースを入力する欄がありますよね、 その欄に、別のところでコピーしたソースを 貼り付けようとすると、改行されずに、 ソースが横一列に並んでしまいます。 普通にコピペしたいだけなんですが… どの設定をさわれば、普通にコピペできるように なるのでしょうか? それともこのようなことは、普通のことなんでしょうか… 前のバージョンの時にはなかったので、いささか心配しております ご存知の方お教えください。

みんなの回答

  • -chiffon-
  • ベストアンサー率39% (303/768)
回答No.1

テンプレートのページの、ソースを書く欄の枠の右上に「<A><A>」とふたつ並んでいると思いますが、右側の、黒字のほうをクリックしてから貼り付けをしてみてください。 今までどおりにできると思います。

etu007
質問者

お礼

おそくなりましたが ありがとうございました。 でも元の状態でできれば…と思ったんですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MovableType3.11ja用のテンプレート

    MovableType3.11ja用のクールなデザインの2カラムテンプレートを探しています。 ソースのコピペだけで変更可能なものであれば最高です。

  • 【超初心者】 Movabletypeのテンプレート適用について

    はじめまして。 この度、Movabletype3.2を導入したものですが ネット上のテンプレートを適用しようと試みていますがうまくできません。 (そもそもテンプレートのそれぞれの意味や役割が理解できていません) 初心者でも分かるように、簡単に教えていただけませんでしょうか。 何卒宜しくお願い致します。 ■現状 Web上のテンプレートを適用して、それぞれの項目にコピペしました。 しかしインデックスページ(最初に表示されるページ?)はうまく表示するのですが それ以下のページが正しく表示されません。 ■参考にしたサイト 「Movabletype入門」様 http://30smash.main.jp/mt/ ・スタイルシート ・メインページ ・カテゴリーページ ・個別ページ ・日付(月付)ページ 上記5つのコードがありますが、MTの項目と若干表記が異なるため どれに入れればいいのかよく分かりません。 ■Movabletypeの項目 【インデックス】 ・アーカイブページ ・スタイルシート ・メインページ等 【アーカイブ】 ・エントリー・アーカイブ ・カテゴリー・アーカイブ ・日付アーカイブ あまりにも初歩的な質問で恐縮ですが、何卒宜しくお願いします。

  • MovableTypeのカスタマイズについて

    普段CSSを使って、企業さま向けなどのホームページを作成しています。 このたび、必要に迫られMovableTypeでサイトを作ることになり、勉強中ですが、数冊本を読んだ段階で手詰まりとなってきました。 ブログメインのページではなく、あくまで企業さま向けのサイトデザインの中にCMSとしてMovableTypeの機能が組み込まれている、 また、その中で社員さまが日々更新する本来の意味でのブログも組み込まれている、というようなサイトを作りたいと思っています。 デザインは完全オリジナルのものを使用しないといけませんので、 ベースはMovableTypeのテンプレートを使うとしても、 そこからかなり変更する予定です。 ただ、もともとがデザイン畑出身のもので、プログラムなどを理解する脳みそが少し足りません・・・ こんな私が、希望するサイトを作るのに理解しておくべきこと、 また分かりやすい解説書などご存知の方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • MovableTypeを使って?

    MovableTypeを使って普通のブログを作るのではなく、サイトっぽく作りたいと思います。 感じ的には、右か左にメニューがあって、となりにはコンテンツが書いてあるシンプルなサイトです。 日付やコメントなどの表示も必要なく、カテゴリが使えればいいと思っています。 デザインは、特にこだわりがなくシンプルなデザインにしたいと思っています。 先ほど、インストールは完了しましたが、どこをどのようにいじればいいのか検討がつかず、困っている次第です。 何か参考になるサイトなどありましたら教えてください。 (普通の日記風のテンプレートは見つけられるのですが、サイト風のテンプレートは見つけられませんでした。) よろしくお願いします。

  • MovableTypeについて

    MovableType初心者です。 日本のsix apartのサイトについてなんですが。 (http://www.sixapart.jp/) このサイトはナビケーションを見ると TYPEPAD MOVABLE TYPE BUSINESS ABOUT US PARTNER SUPPORT と、大きく分けて6ページで構成されています。 各ページの下部にはThis website is powered by Movable Type.と書いてあって、MovableTypeで作られたサイトだとわかります。 そこで疑問なんですが、各ページはどのテンプレートで作成されてるんでしょうか? ページごとにエントリーらしき部分があるところを見るとカテゴリーアーカイブテンプレートなのかと思ったんですが、左側のメニュー部分がページによって異なるのでインデックステンプレートかとも思っています。 一見普通のホームページに見えるこのサイトが各ページに使用してるテンプレートの予想がつく方、ぜひ教えてください。 わかりづらい質問でごめんなさい。よろしくお願いします。

  • MovableTypeの初期化の際、バックアップでページエラー

    MovableType3.35を使用しています。 スタイルキャッチャーでカスタマイズしたのを 元のデフォルトのデザインに戻しました。 「システム全体」→「ブログ」で、 該当する初期化したいブログを選びチェックを入れて、 「テンプレートを初期化する」を選んで「GO」を押すと 「テンプレートのバックアップ・更新」のページが表示されました。 そこに並んでいるリストには 「テンプレートを更新します: メインページ (バックアップ) 」というように 各右側に(バックアップ)のところがリンクになっています。 しかしクリックすると、 「404Error Not Found 指定されたページが見つかりません。」 が出てきてしまいます。 原因はなんでしょうか。 何か設定しなければならないのでしょうか。 まお、デザインはもとに戻り初期化はされています。

  • MovableTypeでメインページと同じレイアウトにする

    MovableTypeで各カテゴリやエントリページが個別に表示された時、 記事が画面全体に広がってしまうのです。 メインページと同じレイアウトにするにはどうすればいいでしょうか? ちなみにメインページ・アーカイブページは http://drblog.jp/template/archives/article/73.html をダウンロードして使っています。 どうぞご回答よろしくお願いします。

  • MovableTypeのカテゴリー内ページの表示がおかしい

    MovableTypeのカテゴリー内ページの表示がおかしいんです。 テンプレートの「メインページ」と「スタイルシート」を変更したのですが、カテゴリーやアーカイブ内のページの表示が文字が全てセンターによってしまっています。 使用しているのは「MT-3.2-ja-2」です。 どなたかご教授願います。

  • MovableTypeの個別ページ等が表示できません。

    MovableTypeのバージョンは3.3だと思います。 テンプレートは初期状態です。 indexページは表示されるのですが、 個別ページ・コメント・トラックバックや、月別アーカイブなどが表示できず、 404 NOT FOUND のページが表示されてしまいます。 何をどうしたらいいのでしょうか?

  • hotmailのコピー&ペーストで改行が反映されません

    今まで使っていたhotmailがWindows Live hotmailにバージョンアップされてしまいました。 バージョンアップ後、テキストをコピー&ペーストしても改行が反映されなくなってしまい困っています。 メールの画面で見るときちんと改行された状態で映っているのですが、 それをコピーして別の場所にペーストすると、改行のない長い文になるのです。 メモ帳、Word、Web上にあるテキストボックス、どれにペーストしても同じでした。 会社で使っており、各部署から集めたメールに目を通して、WEBなどに転載する作業をしているので 長ーーーーーい一文を原文と見比べながら改行を入れなくてはならず、毎日の作業がとても大変です。 しかも、このアカウントはもう元のhotmailにも戻せないようです。 どうすれば元の文と同じように改行したままコピペできるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 郵便局クリックポストのラベル印字ができない理由を解説します。画面の印字はできるが、ラベルへの印字ができない問題について詳しく説明します。
  • 郵便局クリックポストのラベル印字にお困りの方へ、解決法を紹介します。iOS 14.7.1環境下での印字の方法や、接続方法に関する情報を提供します。
  • 郵便局クリックポストのラベル印字ができない場合の対処法について解説します。お使いの環境や接続方法によって、解決策が異なる場合があるため、詳細な情報を提供します。
回答を見る