• ベストアンサー

IF関数

もしA商店とB商店とC商店なら、3万以上は315、3万以下は、105、 その他なら、3万以上は840、3万以下は630、 というIF関数を作りたいのですが、うまく作れません。 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

=IF(OR(A1="a",A1="b",A1="c"),IF(B1>=30000,"315","105"),IF(B1>=30000,"840","630"))

noname#52753
質問者

補足

みなさんありがとうございます。 やれました。 仕事がはかどり助かりました。 一括のお返事ですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.4

A1="A商店" A2="B商店" A3="C商店" B2=店名 C2=金額として D2=IF(COUNTIF($A$1:$A$3,B2),IF(C2<30000,105,315),IF(C2<30000,630,840)) または D2=CHOOSE(COUNTIF($A$1:$A$3,B2)+(C2<30000)*2+1,840,315,630,105)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.3

まずはA,B,Cかそうでないかと言うIF関数を作成します。 =IF(AND(A1="A",A1="B",A1="C"),『A,B,Cの時の処理』,『それ以外の処理』) 『A,B,C以外の処理』に30000以上は315、未満は105を作成します。 『それ以外の処理』に30000以上は840、未満は630を作成します。 このようにIFのなかにIFを入れてもOKです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.2

EXCELの場合 =IF(OR(OR(店舗="A商店",店舗="B商店"),店舗="C商店"),IF(金額<30000,105,315),IF(金額<30000,630,840))

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IF関数でできますか?

    次のような条件でIF関数は使えますか? Aの値が50以上,Bの値は60以上,Cの値は150以上として3つとも条件をクリアしていれば○、A,B,C3つのうちどれか2つまでクリアしていれば△、1つもしくは3つともクリアしていなければ×をつけたいのですが、IF関数を使えばいいのでしょうか?○はANDを使えばいいと思うのですが、△、×はどうすればいいのでしょうか?

  • IF関数の組み合わせ

    A1セル 21000 B1セル 20000 引き算して1000以上なら+と表示、999以下なら△を表示したいのです。 結果はC1セルにして =A1-B1にIF関数を入れるにはどうしたら良いでしょうか? =IF(C1>=1000,"+","△") 結果 +1010 △988 組み合わせが分からないので教えて下さい。

  • IF関数について

    お世話になります。 IF関数で教えていただきたく、宜しくお願いします。 最近エクセルを触り出した超初心者です。 A列の数字とB列の数字を掛けて出た数字(C列)が 500以下なら500と表示し、 掛けた数字が500以上ならその掛けて出た数字が入るようにしたいのです。 500以上の数字となった時に、うまく表示されません。 =IF(C1<300."300","C1") この、"C1"のところが分からず、、

  • エクセル2003のIF関数についてお尋ねします。

    エクセル2003のIF関数についてお尋ねします。 A1、B1、C1に数字を入れます。A1またはB1が50以上の場合で、「且つ」C1が120以上である場合にD1に※を入れたいときの関数式を教えて下さい。 =IF(OR(A1>=50,B1>=50),?????,"※"、"")という感じなると思いますが、????の部分をどうしたらいいのか分かりません。且つC1が120以上の表現方法がわかりません。よろしくお願いします。

  • IF関数の条件がわかりません

    ExcelのIF関数の条件でわからないので教えてください。 「6%以下かつ50,000以下だと判定A、6%以下かつ30,000以上50,000未満は判定B、それ以外はC」 問題の解答ですと、VLOOKUPを使用するみたいですが、検定でわざわざ参照する表を使用しないといけないので、IF関数のみで出来るならその回答を教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • IF関数について教えてください。

    IF関数について教えてください。    A    B    C    D     1              ここの関数     この場合D1の数式をご教授お願いします。   もしA1に数値を入力した場合は「C1+A1」、もしB1に数値を入力した場合は「C1-B1」   おそらく2つのIFがあるのはわかるのですができません。      よろしくお願いいたします。

  • FilemakerのIF関数の関数式

    FilemakerのIF関数の正しい関数式の作り方について教えてください。 Aが、「BまたはC」の条件を満たす場合は45を、満たさない場合は60を表示させるIF関数として、以下の関数式を作成・入力しましたが、うまく結果が出ません。どこが間違っているのか教えてください。困ってます(T-T) ちなみにB、Cは全角文字という想定で“”をつけています。 If ( A=”B” or “C”; 45; 60 )

  • Excelの関数『IF』にて・・・

    EXCELにて、関数IFを使って一覧表から 自動入力をしたいと考えています。 例えば、以下のようにしてセル『C1』の数字に 応じて、自動を試みたい時 =IF($C$1>80,"=A1",IF($C$1>70,"=B1","=C1")) =A1,=B1,=C1 の場所を文字列としてしか読み取ってくれません =A1,=B1,=C1では無く=A1,=B1,=C1のセルに入力されてる 数式(他のセルの値)を、表示したいんですが どのようにすれば可能でしょうか? 何度やっても「=A1」と、そのまま文字列として出て来ちゃいます。

  • IF関数に、二つの条件を入れたいです

        A     B      C 1. 100     90     ○ このような場合で、もしA1-B1が1以上の場合のみ、C1に○が出るようにしたいのですが、A1に入力しただけで○が出てきてしまいます・・ B1を入れたときに、初めて○がでるようにしたいのですが、IF関数に条件を いくつか入れられるのでしょうか? この関数式がどうしても、分かりません。よろしくお願いします。

  • エクセルのIF関数について

    エクセルの数式でIFを使って、下記のような複数の条件の時に、それぞれの計算結果を算出する式を作りましたが、単純に条件を並べただけで(IFとAND使用)、式が長くなってしまいます。これを短く出来る式の方法はありますでしょうか?(他の関数を使用する方法など)また、エクセルの関数の数式を応用編まで詳しく調べられるサイトをご存知でしたら教えてください。 (条件の例)R1への式入力 (1)A1がに"A"か"B"かを入力 (2)A1がAで、B2の値がC3以下の時、R1には8、C3より大きい場合は、B2-C3の値を表示 (3)A1がBで、B2の値がC3以下の時、R1には5、C3より大きい場合は、(B2-C3)/2の値を表示 といった条件を満たすものが作成したいです。 ちなみに私が作成した式は、 =IF(AND(A1=A,B2<=C3),8),IF(AND(A1=A,B2>C3),B2-C3,・・・・)って感じです。こんな方法しか無いでしょうか?

専門家に質問してみよう