• ベストアンサー

IF関数の組み合わせ

A1セル 21000 B1セル 20000 引き算して1000以上なら+と表示、999以下なら△を表示したいのです。 結果はC1セルにして =A1-B1にIF関数を入れるにはどうしたら良いでしょうか? =IF(C1>=1000,"+","△") 結果 +1010 △988 組み合わせが分からないので教えて下さい。

  • nkmyr
  • お礼率67% (403/600)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkkkkm
  • ベストアンサー率65% (1601/2437)
回答No.1

=IF(A1-B1>=1000,"+"&A1-B1,"△"&ABS(A1-B1)) でいかがですか。

nkmyr
質問者

お礼

ありがとうございました。 おかげさまでうまく表示できました。

その他の回答 (1)

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

=IF(A1-B1>=1000,"+","△")

nkmyr
質問者

お礼

ありがとうございます。 数値が出て無く”+”、”△”のみでしたが、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • IF関数についてです

    A2のセルには=T26-B41の引き算されるようになっています。 その引き算の結果が0の場合、空欄と表示されます。 C2のセルに=IF(A2="","","○")と入れています。A2が空欄だと○と表示されないようにしているのですが空欄でも○と表示されます。なぜなのでしょうか?

  • エクセルのif関数で

    エクセルのif関数でこれができるのかわかりませんが、 C1~C10の中の文字列の中にA1と同じ文字列があればB1に「1」を入れ、なければ「2」を入れるということをやりたくて B1のセルに IF(OR(C$1:C$10=A1),1,2) という計算式を入れました。 関数の引数の中の数式の結果では、正しい結果が表示されてるのですが、B1のセルには間違った結果が表示されます。 また、B2以下B20まで計算式をコピーするとB11以下は#VALUE!になってしまいます。 一つ一つを見てみると、どうやらセルに正しく表示されるのはAの行とCの行が=だった場合のみのようです。 #VALUE!が表示されているセルも含めて、数式の結果では正しい結果が出ているのにセルの表示が違っているのが納得できませんが、おそらく何かが間違っているのでしょう。 間違いを教えてください。 よろしくお願いします。

  • IF関数の組み合わせ

    If関数の質問です。 A2セルにAと入力すると、B2セルに10 A2セルにBと入力すると、B2セルに5 A2セルにCと入力すると、B2セルに0 A2セルに何も入力しないと、B2にも何も表示されない これを関数で処理したいのですが、うまくできません。 エクセル関数を勉強中の身で、なかなか自力では作れず・・・ ご回答よろしくお願いいたします。

  • IF関数との組み合わせを教えて下さい。

    IF関数との組み合わせを教えて下さい。 エクセルで計算式を組んでいます。 Q3のセルに =ROUND(Q3*1.05,0) と入れています。 この計算の結果が50001になたっときだけ、50000になるようにしたいです。 Q3セルにIF関数を組み合わせればいいのはわかるのですが、どう入れたらいいか教えて下さい! よろしくお願いします。

  • エクセル2003 関数 IFとVlookupの組み合わせについて

    エクセル2003 関数 IFとVlookupの組み合わせについて IF関数とvlookuo関数を組み合わせて関数を組もうとしています。 vlookupしたい元データが18万あるのでシートを(1)~(3)に分けています。 やりたいことは、 シート「(1)1~60,000」     A列:ID B列:社名 シート「(2)60,001~120,000」 A列:ID B列:社名 シート「(3)120,001~180,000」 A列:ID B列:社名 シート「集計」 このシートに関数の結果を表示したいです シート「集計」のH9のセルにIDを入れたらI9のセルに社名が自動表示される。且つH9のセルが空欄ならI9のセルも空欄になる。※入るIDはシート(1)~(3)のどこかにあります 関数教えて下さい。よろしくお願いします。

  • IF関数についておしえてください。

    お世話になります。 作成している表の中で、利用しようとおもっている関数について教えてください。 A1セルに下記のようなIF関数を作成しました。 =IF(AND(B2>=1,C2<=0),"○",IF(AND(C2>=1,B2<=0),"○",IF(AND(B2>=1,C2>=1),"○",IF(AND(B2<=1,C2<=1),"")))) B2セルは別シートからVLOOKUPを利用して検索してきて、数字を表示させているセルのため、 該当しない場合”#N/A”と 表示されるところがありました。それで、”=IF(ISERROR”を利用して、#N/Aと表示される場合、空白で表示される数式にしたところ、今度はA1セルが条件にあっていないのに”○”と表示されるようになりました。≪”B2=空白(”#N/A”),C2<=1の場合にあたるのだと思います。≫ *B2セルを”空白”ではなく”0”で表示させるようにしても同様に”○”となりました。 A1セルに、  B2>=1,C2<=0の場合”○”  C2>=1,B2<=0の場合”○”  B2>=1,C2>=1の場合”○”  B2<=1,C2<=1の場合"空白" で表示できる方法をご存じの方、ご教示お願いいたします。 簡単なことなのかもしれませんが、エクセル関数初心者のため、大変困っております。 うまく、不明な点を説明できていませんでしたら、申し訳ございません。何卒 よろしくお願いいたします。

  • Excelのif関数を使ったのですがうまくいきません。

    Excelのif関数を使ったのですがうまくいきません。   | A | B | C | D | E ----------------------- 1 | A | A | A | A | 5 2 | B | A | A | B | 4 3 | C | C | A | C | 2 のようにA1~D4のセルに入力されたA,B,C の組み合わせによって E5のセルに1~5の数字を入れていきたいのですがAAAA~CCCCの組み合わせが 15通りあってif関数では入れ子ができません。 AAABもAABAも同じと判断させて1~5の数字を自動的に入力させたいのですが 何かいい方法はないでしょうか。 教えてください。

  • 一つのセルでIF関数を二つ使いたい

    二つのセルの値を割って、%を表示させるために、三つ目のセルには 「=1-(B1/A1)」を入れていたのですが、そこに、二つのセルが空白の時にはエラー表示にならないようにIF関数を使い、三つ目のセルは 「=IF(ISBLANK(A1),"",(1-(B1/A1)))」 という数式にしました。 その数式にさらに、もし二つのセルの値が「0」の時には、結果を「0%」として表示させたくて、三つ目の数式の中にもうひとつのIF関数を同時に使いたいのですが、 一つのセル内に、IF関数を使って結果をうまく表示させるには、どのような数式にすれば良いでしょうか??

  • IF関数について

    ご教示ください。 エクセルである何名かの点数表があって、それぞれの点数が500点以上なら”A”と表示、450~499点なら”B”と表示、400~449点なら”C”と表示、399点以下は”D”とそれぞれに表示したいのです。IF関数で作っているのですが、例えばセルA2の点数が540点のとき、その評価をA3に表示させたいとき、単純にA3のセルに、  =IF(A2>=500,”A”) と作ればちゃんと”A”と、表示されます。そのあとの式のつなぎが作れません。どなたかご教示ください。

  • if関数の使い方

      A1     B1 ○ ごま    ○ × いか    × いくら ○   ○ くるま ×   × さめ のうか  空白 こんにちは。 ○または×が含まれていたらとなりのセルに○または×と表示させるには関数はどうなりますか? ifとfind関数かなと思ったのですが、組み合わせがよくわからないです。

専門家に質問してみよう