• ベストアンサー

オシャレさんになるには?

nodame811の回答

回答No.2

う~ん。。。 現在大学生ですが、私も実家は田舎なので 高校のときは本当に服を持ってなかったです。 でも、オシャレって失敗しながら学ぶものなんじゃないかな? 大学1回生の時は、私もオシャレになりたいって 雑誌を買って研究したり、 めっちゃ買い物してました。 でも、その時買った服が今は着れない。。。 何か雑誌のマネで自分に合ってなくて。 ある程度無駄遣いを重ねて、ようやく 自分に合うものが選べるようになったかな~って思います。 雑誌から選ぶときも、きちんと自分がこうなりたいってイメージを決めて 自分に合うものを選ばないと、 無理をしてる感っていうか、 服に着られてる感が出てしまったりします。 ただ、オシャレで個性的な人もいいと思うけど 程よく力が抜けた感じも逆にオシャレだと思います。 雑誌を見てるうちは、何かありきたりなスタイルになってしまう気がするので 実際に出かけて、あれこれ悩んでみるのもアリやと思います(*^_^*)

関連するQ&A

  • どこまでお洒落になればいい?

    こんにちは。 男子大学生です。 服のファッションに関して、一体どこまでお洒落になればいいんでしょうか? 「ユニクロとかRight-onでも十分お洒落になれる」、 「裏原宿の店じゃないと、もう買う気がしない」、 「自分の着たい服を、人を不愉快にしないように着ればいい」、 「背が低いのであれば、ボトムスを明るくするべきではない。○○と○○は、あなたの体型には似合わない云々…」 人によって色々なアドバイスや意見があり、全部を受け入れる気にはなりません。 雑誌を参考にしようとしても、その雑誌自体がダサい(高校生向け)であるとか、雑誌のファッションは背の高いイケメンを使っているから私(低身長・非イケメン)には合わないとかいわれてきました。 今は、友人のアドバイスを少し参考にしたりしており、ダサいとは思われてないみたいですが、まだお洒落ではないみたいです。 どこまですればいいのでしょうか? ぜひ皆さんのご意見を伺いたいと思います。 よろしくお願いします。

  • カジュアルでお洒落ななるべく安いお店

    こんにちは。21歳の大学生です。カジュアルな服が欲しいのですが、ファッションの知識がありません。今までは無難にピーコートとか来てましたが最近は色の付いたダッフルコートなど、カジュアルか服に興味を持っています。シャツにパーカーなどを着ることが多いです。変わったシャツとかも気になります。 そこで今回質問させていただきます。 可愛い感じのカジュアルな服はどこで手に入るか教えてください。オススメのお店を教えてください。なるべく安くて、古着も可です。 今日勇気を出して原宿に行ってみましたが道沿いのショップは高すぎて買えません。就活でお金があまりなく、わがままですがなるべく安いお店を教えてください。ある程度綺麗なら古着屋さんでも平気です。 どうしたらカジュアルお洒落になれるか、こちらはアドバイスをくださる方だけで結構です、よかったら教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • おしゃれになりたいです(´;ω;`)

    大学生です。 思い切って服の系統を変えて、もっと服や小物にこだわりたいんですが、何から始めたらいいか分かりません。 そこで、おしゃれ好きな方にいくつか伺いたいです。 まず、好きなブランドはどうやって見つけましたか? おしゃれ好きな方々が、ネットや雑誌をどうやって使って、新しいブランドやファッションを見つけているのか教えていただきたいです。 私はいまのところ、季節の変わり目に好きなブランドのよく掲載されている雑誌を買って、どんな服が出ているかチェックして、お店に買いに行っているので、新しい系統の開拓ができません。 時間があるときにいろんなお店をぶらぶらしてみるんですが、途方もないというか、いきなり新しい系統の服を買うのは無計画な気がしてしまって・・・。 個人的には、怒り新党の夏目さんがよく着ている服のような 「落ち着いてる?けど地味じゃなくて、スタイルが良く見える」ファッションが可愛いなと思うんですが、 ブランド名や雑誌などおすすめがあれば教えていただきたいです>< といっても大学生なので、本当に夏目さんが着ているような服には手が届かないと思いますが、参考にさせていただきたいです>< また今度、東京に行く機会があって、そこで少し買い物をしようと思っているのですが 東京にしかないおすすめの服・アクセサリーのお店などがありましたら、教えていただきたいです>< ちなみに京都在住です。 漠然としたことばかりで、文章もあまりうまくなくて申し訳ないんですが、ぜひアドバイスよろしくお願いします。

  • おしゃれになるために

    私は、中二の女子ですが、去年ごろからオシャレになりたくていろいろ、試行錯誤を繰り返していますがなかなか自分の好きな格好ができませんでした。今までは、みんなと同じような格好をして、私もなんとかついてけてるんだあ。と思ってましたが、最近、古着を自分なりに着こなして面白い格好というか、個性的な格好をしてみたいなと思い始めました。今まで、ジーパンにパーカみたいな格好の私には、ハードルが高いかもしれませんが挑戦してみたいのです。だから、この前原宿に行ってきました。あるていどこうゆう服を買いたいと決めていたのですが、なかなか同じのって売ってなくて少ししか、買えませんでした。それに私は、コーディネートの仕方とか自信ないです。そこで、質問なんですが「この格好してみたら」とか、「この雑誌(お店)いいよ」とか、または、感想・意見などでも、結構です。お願いします。

  • お洒落な人に聞きたい

    若かりし頃は目についたものや、単純に着たいという服を買っていたんですが、正直滅茶苦茶になりました  それぞれのアイテムが個性的だと、「このパンツには合うけど、このアウターには合わない・・・」とか「これはパンツに合うけど、バッグと色が合わないなァ」など組み合わせが難しくなって、洗濯物が乾いてない場合など、とりあえず着れるものを合わせてみたら「めちゃくちゃダサいっす!」となったり・・・ それに、組み合わせのパターンが増えるとクローゼットに収納できない量になったりと、混乱状態でした。 錯乱状態の時には「この世からファッションという文化が無くなればいいんだ!」と社会を恨んだこともあります。  その後、全体的な服の見直しを行い、  「悩まなくて良いワンパターン」  「組み合わせ的に無難なもの」  「クローゼットのスペース」  の三点を意識して選ぶようしたら、  ハーフパンツジーンズ×2  ジーンズ×2  半そでYシャツ×2  Yシャツ×2<赤と緑>  パーカー×2<赤と緑>  スニーカー×2  メッシュキャップ×1<緑or赤>  ベースボールキャップ×1<緑or赤>  ダウンジャケット×1<黒>  Pコート×1<黒>  ハンチング<黒>  喪服×1  リクルートタイプスーツ×1      という原点に戻るようなラインナップが出来上がりました。やはり、私にはお洒落BOYの遺伝子は流れていなかったんだなァと思いました。  しかし、過去に私が目指していたお洒落BOYを見ると、「それ着まわしできんの?」という個性的な格好をしています。「そのとんがったブーツは今日のジーンズに合うけど明日着るチノパンに合わなくてイライラしたりしないの?」と思ってしまいます。  ああいう人たちはクローゼットが滅茶苦茶広かったりするんでしょうか?。それとも、東京モード学園出身者のように感性が強くて、後先考えなくてもその場のノリの組み合わせで納得できてしまう、バラエティタレントのYOUのようなお洒落番長なんでしょうか?  

  • オシャレに着こなすには

    母親が古着屋で服を買ってきました 前にここで聞いたら、綺麗目系の服が似合うと言われました この服はどこからどう見ても綺麗目系ではありません とはいえ、勝ってきた服を捨てるのも悪いです どうにかして綺麗目系に見えるように着こなしたいのですが、どういう風に着こなせばいいんでしょうか 教えてほしいです 手持ちの服はケミカルウォッシュのジーンズとベージュのチノパン、深緑のカーゴパンツがあります (無理ならオシャレに見える着こなし方を教えてほしいです)

  • オシャレって・・・。

    高2の女です。部活部活でおしゃれなんてする暇なんてありませんでした。でも最近やっと雑誌を買うようになりおしゃれしたい!!って思うようになりました。雑誌を見て勉強はしているのですがどんな風にオシャレしたらいいのやら・・・。私の姉はちゃんと自分に合う服を買ってしっかりオシャレしています。姉には、なんにでも合わせやすい服を買えばいいって言われたんですがあわせやすい服って・・・?って感じなんです!!それにバイトしていないのでお金も無くて安い服しか買えません↓だれかオシャレの仕方教えてください!!!

  • 芸能人、おしゃれなどのっている雑誌探しています。

    おしゃれ情報とか、芸能人などのっている雑誌を、さがしています。 いまどきの、服、アクセサリーなど、のっているもの。

  • おしゃれさん、助けてください!

    おしゃれさん、助けてください! 中2の女です。 ファッションに自信がありません;; ↓画像のカーディガンに合うコーデを教えてください。 できれば、カジュアルでジーンズな格好がいいです。。 スカートははかないので><; よろしくお願いします!! それと、私はおしゃれになりたいです!! カジュアルでおしゃれなコーデもたくさん 知りたいです。 雑誌は見てますが、なかなかどうゆう格好を すればいいのか・・・泣 詳しく教えていただけるとありがたいです!!! よろしくお願いします(_ _。) たくさん質問してごめんなさい、

  • お洒落について

        気になったので質問させていただきます。 「お洒落に興味がある」「お洒落に興味がない」 と、分別(?)する基準は何なのでしょうか? 自分自身は、お洒落に興味がない人間だと思っています。 ・服や靴は年に1回買う程度 (まず親が選び、それが気に入ったら買う感じ) ・下着は親が買ってくるまで買わない ・ブランドは分からない、興味がない ・ファッション雑誌は買わない ・流行に乗っからない(疎い) 口癖は「服に金かけるくらいなら趣味に使う」です そんなわたしは「お洒落に興味がない」と言えるのでしょうか? (お洒落に興味がない人の共通点とは…?) 蛇足ですが、シュシュやアクセサリーは付けたことないです。 それと女学生です。