• ベストアンサー

赤ちゃん同士を遊ばせる場合、目を離しても平気?

いつも参考にさせて頂いております。 よろしくお願いいたします。 赤ちゃん同士を遊ばせる場合についてなのですが… 生後9ヶ月の赤ちゃんと、1歳2ヶ月の赤ちゃんを遊ばせる場合、親が目を離しても平気でしょうか? (うちの子が9ヶ月です) 私は目を突いたり、固いオモチャで殴ったり、他にもいろいろ危ないことが無いか心配なので目を離さないよう気をつけているのですが、主人から「気にしすぎ」「神経質すぎる」と言われます。 母に聞くと、「目を離すべきでない」と言います。 主人の友人が赤ちゃん連れで来られる時、私がお茶の支度などで席をはずすと全員が赤ちゃん達から目を離してしまい、気づくと別室でアルバムを見ていたりして私的にはヒヤヒヤなのですが… 別室といってもリビング続きの和室ですが、少し距離が離れていますしどうも完全に目を離してしまっている様子です。 「赤ちゃん見ててあげる」とおっしゃってくださる奥様も気づくと、いつの間にか私についてキッチンに来ていたりして、「えっ。見ててくれるんじゃ…」と焦ってしまいます。 私が神経質すぎるのでしょうか…

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mmksuya
  • ベストアンサー率26% (17/64)
回答No.3

1歳2ヶ月の長男をもつ母です。 私も友達同士で家を行き来したりしますが、やはり我が子がけがをしないか、ましてや相手のお子さんにけがをさせないか心配です。あとお友達のお宅の物を壊しやしないかなどなど・・・。 質問者様は神経質ではないと思いますよ。 失礼ですが、そのお友達の方が少~し無神経では????? 私の場合は、お茶の用意などするときはある程度事前に済ませておいてあとは運ぶだけの状態にしておいたり、テーブルの上の物をこぼしたりしてやけどなどしても大変なので、始めに断っておいて、簡単なもので済ませるなど、同じ年頃の子持ち同士、お互いさまでやはり協力してもらってます。 あとは我が子をおんぶするとか・・・。 これからもっと目が離せなくなりますよ~。お互い頑張りましょうね。

chan-co
質問者

お礼

1歳2ヶ月のお子様をお持ちの方からとのことで、リアルなご意見が伺えてありがたいです。 <失礼ですが、そのお友達の方が少~し無神経では????? そうおっしゃってくださって、逆に安心しました。 主人からは「神経質すぎる」としか言われないので、だんだんそうかなぁ…って気持ちになるし、 実はまた今度いらっしゃることになっているので、その時どうしたらいいんだろうか…と悩んでしまって。 まずは主人にそういう危険性を理解して協力してほしいんですよね・・・ <始めに断っておいて、簡単なもので済ませるなど、 それが一番いいですよね。 自分の友人だとそうするんですが… 主人は友人にもてなしたいようなので、自分の一存だけで決めるわけにもいかず…(悩) でも頂いた回答を見せて考えてもらうことにします! <あとは我が子をおんぶするとか・・・。 そうですよね。 実は普段でもよくやるのでその日もそうしようとしたのですが、奥様に「私見ててあげるから大丈夫だよー。」と止められたので、「いいえ、結構です」とも言いづらくて… でもなんとか対策を考えます。 <これからもっと目が離せなくなりますよ~。 お互い頑張りましょうね。 はい! ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.4

いえいえそんな月齢でしたらそれが安全で、お子様の為には最善じゃないでしょうか。 もちろん、「それ程見てないで平気」が普通だと思ってる方も結構いるのは事実ですが、だからと言ってそれにあわせる必要は無いです。 ずっと張り付いている必要は無いですが、必ず視界の中には入っているようにしていた方がいいですよ。 「平気」と思っている人は、なにしろ平気と思っているわけですから期待しても無理ですので自分が見ているしかないです。 何かあってからも後悔するのはあなた(気にしている人)だけです。 見ている必要を感じない人は「私が見てなかったから…ごめんね」ではなく「もう、子の子は何やってるの!」と思うんです。 可愛いわが子は自分で守りましょう。

chan-co
質問者

お礼

<、「それ程見てないで平気」が普通だと思ってる方も結構いるのは事実です やはりそうなのですか。 主人も、主人の友人も、その奥様もそう思っていらっしゃるようなので、3対1みたいな感じになって、「だから君がおかしいんだよ。」と言われると言い返せなくて… でも質問してみてよかったです。 皆様のご意見を伺って安心できました。 <「平気」と思っている人は、なにしろ平気と思っているわけですから期待しても無理ですので自分が見ているしかないです。 本当にそうですね。 次から、奥様の「見ててあげるからー」をどうかわすかが目下の課題になりそうです…。 <見ている必要を感じない人は「私が見てなかったから…ごめんね」ではなく「もう、子の子は何やってるの!」と思うんです。 よくご存知ですね! 実はまさしくその通りでした。 あんまり何度もうちの子の目を突かれそうになるので、辛抱たまらず言葉にして「だめよー。目は突かないでね。」と奥様に聞こえるように言うと、「そうなのよねー。なんか目を突こうとするんだよねー。いっつもそう。だめじゃないのー。」とおっしゃるので驚きました。 内心、「いっつもそうならほおっとかないで、気をつけてよー。子供は悪気がないんだから親が気をつけて欲しい…」…と…。 それ以降は本当はデザートや別の飲物も用意していたのですが、もうまかせられない…と思って全部無しにしちゃいました。 また今度来られるので、正直ちょっと憂鬱です… 主人には悪いですが… ご意見、ありがとうございました。

noname#97655
noname#97655
回答No.2

いいえ。神経質ではありません。どんな時も自分の子から目を離さないのが普通だと思いますよ。 相手のお子さんは一才。かなり力もありますしまだまだ物で人を叩いたりする事はおおいにあります。逆に質問者さんのお子さんは九ヶ月。この月齢では物で叩いたら人が痛い思いをするという理解はありません。なのでどちらのお子さんも相手を怪我させる可能性は大いにあります。。 なので万が一目を離したときに相手に怪我をさせられてもさせてしまってもすべて親の責任です。まして目を離している間に起きた場合話にもなりません。。 ご主人は万が一の事を軽く考えて居るんでしょうね。子供同士のたたき合い、物のぶつけ合いで一生残る傷を負わしてしまう、負ってしまう事も十分にあります。まぁ相手を怪我させて一生残る傷を作っても将来にわたり責任が持てるのでしたら目を離してもよいでしょうね。。 そして自分のお子さんももしかしたら一生残る傷を負わせられても後悔しないから目を離しても良いでしょうが全く自信が無いのでしたら目を離さないことですよね。 そして相手の奥さんに自分の子供を任せてしまうのもどうかと思います。人が見ていてくれるからという安心感は持たない方が無難ですよね。自分の子供は自分で見るが普通です。

chan-co
質問者

お礼

<相手のお子さんは一才。かなり力もありますしまだまだ物で人を叩いたりする事はおおいにあります。逆に質問者さんのお子さんは九ヶ月。この月齢では物で叩いたら人が痛い思いをするという理解はありません。なのでどちらのお子さんも相手を怪我させる可能性は大いにあります。。 そうですよね。 私も全く同じことを思います。 同じ意見をお伺いできて嬉しいです。 <ご主人は万が一の事を軽く考えて居るんでしょうね。 そうなんです。 何かあった後では遅いと思うんです。 例えば目を突いて失明…なんてことになったら、いくら本人に悪気がなかったとはいえもうこれまで通り仲良くお付き合い…ってできなくなると思うし、子供だって将来自分がやったことで誰かが失明してしまった…なんて知ったら辛いと思うんです。 相手の子であれ、自分の子であれ… でも主人にそれを言ったら大笑いされちゃいました。 <そして相手の奥さんに自分の子供を任せてしまうのもどうかと思います。人が見ていてくれるからという安心感は持たない方が無難ですよね。自分の子供は自分で見るが普通です。 そうですね。 おっしゃるとおりだと思います。 実はおんぶしようと思っておんぶ紐を出してきたんですが… そうすると奥様が「いいよ、いいよー。私見ててあげるから!」とおっしゃるので、「いいえ、結構です。」とも言えず… まぁ、もちろんその時点ではまさか目を離してしまわれるとは思っていなかったのでおまかせした…というのもありますが…。

noname#58692
noname#58692
回答No.1

>私は目を突いたり、固いオモチャで殴ったり、他にもいろいろ危ないことが無いか心配 赤ちゃんは身体も柔らかいし、体重も軽いので、少々高いところから 落ちても怪我をすることは少ないですし、多少固いおもちゃで殴られても 大丈夫でしょうが、目を突かれたり、ひどい時は目に指を突っ込んでぐりぐり。。 なんてこともないわけではないので、目を離す暇はないですね。 怖くてとてもそんなことはできません。神経質すぎるなんてとんでもないです。 いたって当たり前です。ちなみに私は男性ですが。

chan-co
質問者

お礼

主人と同じ男性の方からということで、そういう意見を下さって嬉しく思います。 <ひどい時は目に指を突っ込んでぐりぐり。。 ひぃー そんなことあるんですか?? <神経質すぎるなんてとんでもないです。いたって当たり前です。 ありがとうございます。 私が何度主張しても「君が神経質すぎるんだ。友人の奥さんが正しい。」の一点張りなので、だんだん自信がなくなるし、そんな状況では主人に「ちょっと見てて」と頼むわけにもいかないので困りまして… ですのでそうおっしゃってくださって安心しました。 回答を主人にも見せて、考えを改めてくれると嬉しいですね。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの部屋について

    現在、リビング続きの和室に布団を敷いて寝かせてます。 その和室の隣にはキッチンがあって水道や食器の音が響きます。 リビングからのテレビや話し声も響くので 眠りが浅い時はそれで赤ちゃんが目覚めてしまいます。 他の部屋にすると目が届きにくいのですが、 静かな方がいいでしょうか?

  • 赤ちゃんといつから目が合うものですか??

    私のこどもは現在生後19日です。 1ヶ月検診まであと11日なのですが、全く目が合いません。 1ヶ月検診の審査項目に「目を見るとじっと見つめ返す・赤や黄などの原色のおもちゃを目で追う」というのがあるのですが、あと11日で出来るようになるとは思えません。 また、普段は大丈夫なのですが、眠くなると目を細めて白目になったり、極端に上を見たりします。 また、より目がちです。 「赤ちゃんとちゃんと目が合った」「赤ちゃんの目が見えてる」と思えるようになったのはいつごろでしたか?? また、白目やより目など(眠たいときの)は、新生児特有のものなのでしょうか?? それとも斜視や脳障害など病気の可能性があるのでしょうか?? アドバイスお願いします。

  • ふすまに施錠する方法はありますか? 赤ちゃんが二人

    ふすまに施錠する方法はありますか? 赤ちゃんが二人います。今は自力で動けないのですが、いずれ動き始めたときのために和室に封じ込める方法を考えています。(夜一緒に寝ていても自力で玄関などに行かれ ては困るし、日中もなるたけ見ているとは思いますが、キッチンや洗濯に立つ時間 安全な場所に置いておきたい)ベビーベッドをサークルがわりに使ったという話も聞きますが、うちは二人いるので狭いです。(ベビーベッドは今は持っていなくて、昼間はハイローチェアに寝かせています)サークルもせいぜい畳二枚分ぐらいのものしかみつけられないので、それならばいっそ和室のふすま二か所のうち一か所(←玄関側)を施錠して完全封鎖、もう1か所(←リビング側)にゲート(柵)を設置して・・と思います。施錠でなくても、赤ちゃんふたりの安全を確保しつつ適度に彼らが動ける場所の作り方を教えて下さい。 我が家の状況ですが、玄関の隣に和室 その隣にリビング その隣がキッチンです。リビングは長いソファ二つとテーブルやテレビ、マッサージチェアなどがあり いっぱいいっぱいでリビングに赤ちゃんスペースを作るのは困難です。それよりは和室を完全に赤ちゃんスペースにしてひとつのふすま(玄関側)を封鎖して、もうひとつのリビング側のふすまを開け放てば、キッチンからも見えるしいいかなと思いました。和室に家具はありません。リビングのテーブルは足の部分が変わった形で リビングの床に赤ちゃんを置いておくと自力で動けるようになった場合けがをしそうな感じです。 柵のメーカーのお勧めなどもあったら教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 室内飼い、赤ちゃんがうまれたら?

    犬を室内飼いしているときに、赤ちゃん(人間)が生まれた方にお尋ねします。 柴犬2頭をリビングで室内飼いしています。 (人が不在のときは庭に放しています。人がいるとき庭に出しっぱなしにしておくと、吠えて、中に入れろと催促します;) 赤ちゃんが生まれたら、何か工夫しましたか? (赤ちゃんを別室にする、リビングを仕切る、犬を外飼いにするなど) 一応、空気清浄機を使って、室内飼いのままでいようと考えています。 赤ちゃんを別室にすると、目を離したとき心配です。

    • ベストアンサー
  • 赤ちゃんが生まれた後の、寝室はどこに?

    先輩ママさん、アドバイスをお願いいたします。 11月に出産予定です。 出産後に、どこで寝るか考え中です。 我が家の部屋割りは、 1F リビングとキッチンがつながっているL字型のフローリング部屋一つ(20畳くらい)と風呂・洗面所とトイレ 2F 和室寝室(6畳)、主人の部屋(10場)、私の部屋(8畳)、トイレとなっています。 主人は一緒に2階寝室で3人で寝よう、と言っていますが、夜中にミルク・おしめ変え・夜泣き等で、主人の睡眠を乱すと、仕事に差し支えると思い、しばらくは別々に寝ようと思います(そのほうがよいですよね??)。 で、布団をしいて、一階リビングか2階の私の部屋か、となりますが決めかねています。 一階のリビングで寝る場合 -夫婦の食事が7時半くらいで、片付けは8時半までに終わらせられますが、主人が2階から11時くらいまで飲み物を取りにきたり、ちらちらしそうです。 2階の私の部屋で寝る場合 -母乳が出れば、母乳で、と考えていますが、ミルクの場合、いちいち一階のキッチンまで行かなきゃ(?)ならない。 -おむつ変えで手が汚れたとき、一階の洗面所までいかなきゃならない。 初めての赤ちゃんで、赤ちゃんの夜の過ごし方が分からないので、どちらの部屋で寝るのがよいのか想像できません。 どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 赤ちゃんの目について

    私は生後1ヶ月の赤ちゃんを持つ新米ママです。赤ちゃんは超未熟児で産んだためまだ病院に入院しています。超未熟児で産んだわりには、呼吸もしっかりしていて、元気に動いています。 でも最近気になることがあって質問させていただきます。 それは赤ちゃんの目なのですが、看護士さんが言うには、産まれたときから赤ちゃんは目が見えていると言うのですが、今日も面会で目の付近で手を振ってみてもまばたきなどしないのです。 そして、気になることがもうひとつあって、目に膜でもかかっているような、少し黒目の色が違うような気がするのです。もしかして目が見えないわけじゃないよね??と毎日不安です。私の思い過ごしならどんなにいいことでしょう。 本当に赤ちゃんは産まれてすぐに目が見えているものでしょうか?やっぱりまばたきしないのは若干黒目の色が違うように見えるからでしょうか?どなたか回答&アドバイスお願いします!!

  • 赤ちゃんの目ははれぼったいの?

    生後40日の赤ちゃんがいます。 赤ちゃんの目は、はれぼったいです。 両親とも、二重で、赤ちゃんは、一重ぽいです。 まだわかりませんが・・。 奥に入ってる(奥二重)ような気はしますが・。 月齢とともに、二重になる場合あるいのでしょうか? 寝てて、目を開けたときや、生まれたとき、目を開けたとき、二重になってますが、ちゃんと、あけた時は、 一重みたいです。

  • 川の字で寝ると赤ちゃんが夜泣き?

    9ヶ月の赤ちゃんがいます。 ぼちぼち夜泣きが始まってきました。 いつもWベッドで夫婦で赤ちゃんを挟み 川の字で寝ていたのですが、この間赤ちゃんが初めて風邪をひき、私もうつり、 仕事をしている主人にうつってはいけないと寝室を別にしました。 別室で寝ていた期間はだいたい二週間くらいです。 その間の風邪が治ってからの数日間は不思議と夜泣きは一切ありませんでした。 そして風邪もすっかり治ったしまた川の字で寝てみたのですが、夜中にぎゃあぎゃあと泣き出しました。 今迄は夜泣きのときは目さえパッチリ開けば、我に返ってすぐまた寝付いてくれたのですが、この日は抱っこして赤ちゃんも目を覚まし落ち着いたと思っても布団に下ろすと火のついたように泣き叫びました。 1時間近くそんな状態で堪り兼ねて主人も抱いてあやしてくれたのですが、身をよじって抵抗して泣いていました。 主人は久々に俺がいるから怖いのかも…と言って別室に寝に行きました。 ちなみに赤ちゃんは主人にとっても懐いていますし、その日の昼間だって休日だったのでずっと一緒に遊んでました。 でも主人がいなくなったあと2、3分で泣き止んで、そのあとすぐに寝付いてくれました。 大好きな相手なのに久々に隣で寝られて赤ちゃんが怖がるなんてありますか? たまたまだったのでしょうか? こんなに泣き止まないことは初めてだったので、私もビックリしました。 ベッドが狭くなったのが気に入らないのでしょうか? 同じような体験をした人はいますか?

  • 赤ちゃんの遊び場

    7ヶ月になる娘がおります。 最近、ズリハイを始めたので、赤ちゃんの遊び場としてリビングを片付けました。危なそうな物や角のあるものは、全て高い場所や押し入れへ。 コンセントにはカバーを柱にはガードを。。 ふと気がつけば、 ほとんどなにもない空間になってしまいました。 オモチャをそこへ置けば遊ぶかな? と思っていたのですが、いたずらする物が何もなくなり、前に比べて赤ちゃんはちっとも楽しそうではありません。 オモチャ以外なにもないスペースを赤ちゃんの遊び場にするのは発達に問題がありますか? (つかまり立ちの練習をするにも、つかまる所がないので気になっています。)

  • 3ヶ月の赤ちゃんと、パパママの3人で寝るには?

    今、1ヶ月の赤ちゃんがいるものです。現在、パパとは別室で、私と赤ちゃんが和室に一人で寝ています。3ヶ月ごろになったら 、少しは落ち着くかなと思いパパが寝てる部屋(フローリング6畳)で、三人で寝たいなぁとおもっています。今、和室に私のと赤ちゃんの布団を敷いて寝ています。ときどき私の布団で赤ちゃんも一緒に寝ています。ベビーベットはありません。パパのいるフローリングの部屋に移動した場合、布団3つ敷くのは正直狭く、テレビも置くスペースもない状態になると思います。あかちゃんに必要な用品も置くと部屋がごちゃごちゃしそうで…。なにかいい案はありませんか?6畳にパパ、ママ、赤ちゃんと寝るにはどう布団を敷けばいいか?なにか良い配置の仕方があるか?同じような感じで寝室をしてる方、ぜひアドバイスください。