• ベストアンサー

Word 表 文字数カウント

fumufumu_2006の回答

回答No.1

選択の仕方じゃないかと思います。 word2000での確認ですので、バージョンが違う場合はわかりませんが・・・ 表の数字だけではなく、表自体を選んでカウントしてみてください。 具体的には http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Word2007/word2007-hyou2.html の、「表全体を選択する」です。 表内では、単一のセルの選択では正しく表示するけれど、複数セルを選択すると全文字数を表示するようです。 ただし、行を選択すると、正しく表示するようです。 上記URLの「行を選択する」の状態です。 なんでそうなるのかはわかりませんが・・・

kitty1000
質問者

補足

fumufumu_2006さん ご回答ありがとうございました。 検証してみます。

関連するQ&A

  • Word Excel 文字数カウント

    Word及びExcelにおける文字数カウントに対しての質問です。 Word及びExcelのバージョンは、2002です。   Exelで作成した表をコピーペーストでWordで作成した文章の一部に貼り付けた場合、どのようにしてその表部分及びWordで作成した文章全体(Exelで作成してWord文章に貼り付けた表も含む。)の文字数を一括してカウントできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Word, Excel での文字数カウントについて

    受注翻訳の仕事をやっております。 Word, Excel での文字数カウントについて、 Word では、文字数カウントの機能があります。 Excel では、文字数カウントの機能が無いようです。 Excel で作った表をコピペでWord に移したら、 Excel で作った表の中の文字数がカウントされますか?

  • WORDで文字数をカウントするには?

    WORDで書いた文章の文字数をカウントする方法があれば、教えてください。

  • ワードの文字数のカウント

    最近、自宅で文章を書く仕事を始めました。 そこで、字数の確認が不可欠です。 私は、今まで文字数のカウント機能を使っていたのですが、 先方はワード文書のファイルを開くと最初に、左下に出てくる文字数を見ているようです。 今書いている文書が、最初に左下に出る文字数が488なのに対して カウント機能を使うと577になります。 600字ぐらいにしてもらいたいと言われているので、カウント機能で計算すると問題ないのですが、488で見られると少なすぎます。 この違いはどうして出てくるのでしょうか? 段落ごとに、改行はしています。

  • ワードの文字数カウントについて

    ワードに文字数カウントツールがありますが、テキストボックスの文字数まではカウントされません。本文および複数のテキストボックスの文字数の合計をカウントできるモードやソフトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【Word】文字カウントについて

    Wordには、「文字カウント」という機能がありますが、 これとは別に、作成ファイルを開いた際にも、画面 左下隅に文字数が表示されています。 この文字数は、「文字カウント」で表示される文字数 とはまったく合いません。 いったい、何を基準にカウントされているのか、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い いたします。

  • ワードの「文字カウント」……

    ワープロ原稿で小説を応募するのですが…… 応募要項にこう書かれています。 A4判用紙を使用し、読みやすいように書式を設定してください。 縦書き・横書き、文字数は自由ですが、1枚に900~1200字を目安にしてください。 400字詰原稿用紙枚数は、空白も含めたすべての文字数をカウントし、400で割った数を別紙に明記してください。 この「空白も含めたすべての文字数をカウント」について質問です。 私は40字×30字で印字しています。=1200字。 で、それが20枚。 1200字×20枚=24000文字。 それを400で割ると、60。 つまり400字詰め原稿用紙で60枚。 なのですが……ワードの、ツール→「文字カウント」を使ってみると  文字数(スペースを含めない)16353  文字数(スペースを含める) 16436 となりました。 これはどういうことですか? どうして「スペース(空白)を含める文字数」が 前述の計算どおり24000にならないんでしょうか? なにか間違っていますか?

  • wordで総文字数をカウントする方法

    wordで論文の下書きをしています。 論文は文字数が指定されているため、 下書きした論文を手書きで清書する前に、 正確な文字数を数えなければなりません。 wordには、出来上がった文章の総文字数を、 自動でカウントする機能があったはずです。 ところが、文字を数えるための操作方法を、 失念してしまいました。 その方法をご教示願います。 よろしくお願いいたします。

  • ワードの文字数確認

    レポート作成時、ワード文章の文字数を確認したいのですが、「文字カウント」機能を使うと、「文字数」や「単語数」等、色々な項目が出てきます。 レポートは1500文字の指定なのですが、どの項目が「1500」であれば良いのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • 文字数カウントの質問です!

    こんにちわ Excel,PPT,Pdfの文字数のカウントを行っているのですが、 なにかこう、自動でやってもらえるのはないのでしょうか。 今は手作業で数取機を使ってカチカチやってます。 文字カウントだけで手が疲れます。。。 Wordは文字数カウントが「ツール」⇒「文字カウント」でできるのですが、 Excel,PPT,PDFの文字数カウントはどうすればいいのでしょうか。 文字カウントをマクロで一度挑戦しようとして本買ってあきらめました。 PDFは一度Wordに出力して上記の文字数カウンターを使っていますが、 このWordの文字数カウンターもイマイチなんですよね。。。 Excel PPT Pdf の文字数カウントを 簡単にしたいのですが何かいいのはありませんでしょうか。 それぞれでもいいので教えてください! 一番こまっているのはPDFとパワーポイントの文字数カウントです。 (とくにパワーポイントの文字数カウントです。)