• ベストアンサー

XP 別のパソコンにインストールできますか?

この度、パソコンの調子が悪く修理するにしてもほとんど総取替えになるそうなので新しいパソコンを買おうと思っています。 そこでネットで、自作をしているショップで安く買おうと思うのですが、今持っているXP Home Editionを買ったパソコンにインストールすることはできるのでしょうか? ショップに問い合わせたところ、XPは認証の時に機械番号も送るため違うパソコンでは認証できない場合があるが、交渉次第では新しいライセンスをもらえるかもとあいまいな回答でした。 OSを付けると2万ぐらい高くなるため出来れば今あるものを使いたいのですが、この辺りに詳しい方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiki_s
  • ベストアンサー率59% (147/248)
回答No.4

>そうですか。OME版はできないんですね。 MSのサイトに記載があります。 以下を参考に。 ライセンス認証を済ませた製品を別のコンピュータに再インストール http://support.microsoft.com/kb/881436/ja ハードウェアと一緒に購入したWindows XPのライセンス認証 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;881452 >もったいない気もしますが2万上乗せでOSも購入するしかないのでしょうか? 残念ながら、そうなりますね。

hunt3rd
質問者

お礼

わかりやすいサイトを教えて頂きましてありがとうございます。 OS付で購入することにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kiki_s
  • ベストアンサー率59% (147/248)
回答No.3

再インストールする際のライセンス認証は可能です。 http://support.microsoft.com/kb/880505/ja ただし、単独パッケージとして購入した場合で、 購入時からコンピュータにインストールされていた場合は不可能です。 また、OEM版も再インストール出来ません。

hunt3rd
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか。OME版はできないんですね。 もったいない気もしますが2万上乗せでOSも購入するしかないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takaniro
  • ベストアンサー率50% (172/342)
回答No.2

こういった質問が出るということは、今お使いのPCはメーカー製PCなのでしょうか? もしもそうであれば、OSを新PCへ移すことはライセンス違反となります。 自作機なら出来る場合もあるのですが・・・

hunt3rd
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今使っているパソコンもネットのショップでカスタマイズして作ってもらったものです。なので一応自作機ということになると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.1

お持ちのWindousXpのCDが製品版でしたら問題なく新規インストールできますが。 質問内容から察すると多分何かの周辺機器とセットで購入されたDISP版でしょう、この場合は原則としてOSとセットで購入された周辺機器(FDDやメモリー・CDドライブETC・・・・)をそのPCにセットしてWindousXpを新規インストールする場合は必ずマイクロソフトに認証を受けなければ一定期間で使用できなくなります。のでこの場合は電話認証をされて以前のPCは廃棄してOSも削除した趣旨と今回のPCもOSとセットされた周辺機器をセットしてWindousXpを新規インストールした事を担当者に説明すると認証出来る筈ですが。但し電話認証ではなくネットで認証する場合はIDが違いますと認証を蹴られるでしょう。 【必ず電話認証で担当オペレーターと認証して欲しい趣旨を話すことです】

hunt3rd
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 シールにはOEM Productと書いてあります。OEM版ということでしょうか? まずは電話認証ですね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィンドウズXPを再インストールしました。ライセンス認証ができません。

    この度PCの調子が悪いのでウィンドウズXPを再インストールしたのですがライセンス認証をするのに一度登録しているからライセンス認証はできません。見たいな文面が出ました。皆さんはxpで再インストールしたときにはどうやってライセンス認証をしているのでしょうか!?教えてください

  • XPパソコンとWin7パソコンのネットワーク

    Windows XP Home Edition パソコンとWindows7 Home Premiumパソコンのフアイルの共有をしたいのですが、Windows7 Home PremiumパソコンからWindows XP Home Edition パソコンへはアクセス出来るのですがWindows XP Home Edition パソコンからWindows7 Home Premiumパソコンへのアクセスが出来ません。これはこういう仕様なのでしょうか。

  • XPの[認証手続き]をしていないのに[認証済みです。]と表示されます。

    [ライセンス認証の手続きは既に行われています。OKボタンを押してください。」と書いてあります。XPプロです。 「認証をしてください。云々。」のホップアップなんかもぜんぜんでたことありません。4日前にインストールしました。OEM版です。 (もう一台のパソコンではアップグレード版のhomeエディションを使っています。 こちらは認証手続きをウェブ上から行いました。) どうしてこうなのか、お心当たりの方もしくは同じ体験なさった方いらっしゃいましたら教えてください。

  • XP HOMEのOEMの認証についての質問です

    当方の持ってるWindows XP Home Edition OEM SP1 のCDで認証をしてまして 新しいPCを買ったのでプロダクトキーだけを買おうと思ってまして 前についていたPCはそのまま使ってるので ヤフーオークションでプロダクトキーだけを買おうと思ってるのですが プロダクトキーのシールに Windows XP Home Edition DELLとか Windows XP Home Edition HITACHIとかいろいろあるんですが 普通のOME版のCDにはDELLとかHITACHIとか書いてあるライセンスは合わないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windows XP Home Editionの認証について

    Windows XP Home Editionの認証について気になる噂を見たので教えてください。 自作PCを作ろうと思い、OSのパッケージ品を買おうと思うのですが、 気に入ってるソフトがすべてVistaに対応する保障もしてる保障もないので、 XPのHome Editionを買おうと思いました。 しかし、アマゾンのレビューに 「デュアルコアのCPUを使うとHome Editionでは正常な認証用IDが生成されず、 WEB認証も電話認証も通らないからHome Editionは買わないほうがいい」 という内容のものがありました。 自分でも検索して同じような報告が他の場所でもないか調べたのですが このアマゾンの書き込み以外は見当たりませんでした。 この情報は本当なのでしょうか? この情報に従って値段の高いProfessionalを買うべきなのでしょうか?

  • 98にXPをインストールしようか迷ってます。

    はじめまして。パソコンは全くのど素人です。 今使っているのは、富士通FMVーDESKPOWER ME4/535 Windows 98です。メールとインターネットが主です。たまにフリーズはしますが、割と元気よく快調です。 困っているのは、動画のサイトを見ようとすると、windows media playerに「指定のパスがありません」とエラーが出て、見ることができません。どうもXP対応になっているようです。悔しいです。 そこで、Windows98からのアップグレード用XP home edition(これはサポート期間が短いようなので)ではなく、professional editionの方をインストールしたいと思っています。メモリ等大丈夫でしょうか?動きはかなり遅くなってしまいますか?それとも、もうパソコン自体を買い換えなければだめなのでしょうか?ちょっと今は資金的に厳しいのですが・・・ 皆様からのご回答お待ちしております。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • インストール途中からフォーマットするには

    今までソフマップのチーズバーガーのパソコンを使っていました。 その時に付いていたソフトはxpのHOME Edition の OEM版です。 で最近自作パソコンを作ってxpのHOME Edition の OEM版を 使ってインストールしようとしたら プロダクトキー で 無効なIDです。 となりました。 で色々調べたらチーズバーガーでしか使えないことがわかりました。 過去に別のパソコンでoffice2000を使っていたのでこのCDは持っています。 自作パソコンに途中まで入っているxpを消してoffice2000を 入れたいのですがここからフォーマットする方法を教えてください。 自作パソコンはASUSのP5KでCPUはCoreDuo2です

  • "XPを別のパソコンへ” “ついでにVirtual PCへ”

    自作PCでwindowsXP Proのリテール版?を使っています。 そこで質問はアクティベーションについてなんですが、あれは大まかに言えば、1ライセンスにつき1台のPCにインストール可能ということだったと思います。 ここで、上のとおりに解釈すると、自分がPCを買い換えた場合、たとえ合法的に(具体的には前使っていたPCからOSを削除した場合)おこなっても、次のパソコンにインストールしても使えないんじゃないですか?アクティベーションで認証されないような気がします。 使えないとすれば、せっかくOS買ったのにライセンスの所有権は自分(人)にあるのではなく、PC自体にしかないみたいな感じなんですが・・・ どうなんですか? あとついでに知っていたら教えてください。 Virtual PC for MacにこのXPをいれるときも上と同じようにアクティベーションで認証されないんでしょうか?

  • XPの認証システムについて

     現在WindowsXP Home Edition OEM版を使用しています。以前、Windows2000を使用していたため、XP Pro.に乗り移りたいと思っており、今使っているXP Homeを友人に譲りたいと思っています。しかし、そこで引っかかるのが、「ライセンス認証」です。過去ログを読む限りでは、電話で問い合わせて認証譲渡を行なえばよいなどのことが書かれてありましたが、OEM版でもこのような作業を行なえばよろしいのでしょうか?  アップグレード版ではなく、純粋なOSがほしい私にとっては、使わないOSを無駄にしたくはありません。もしよい方法があればお教え願えないでしょうか。よろしくお願いします。

  • XPをインストールしたのですが・・。

    WINMeからWindows XP Home Edition にインストールしました。そして、Microsoft VBを利用しようと思い、スタート→プログラム とクリックしたのですが、Microsoft VB のフォルダがありませんでした。Windows XP Home Edition にはVBのソフトはついていないのですか??またVBを勉強したいのですが、お店でソフトを買うしかないのですか?回答のほうよろしくお願いします。<m(__)m>