• 締切済み

結婚への不安2

それに彼の事は好きなんですけれど、今イヤな所ばかり目につくんです。こと結婚に関しては、「夢を見ているだけ」にしか思えないんです。「毎日一緒にいれていいじゃん。一緒に寝れるし」と楽しいことばっかり見てるんです。勿論それもありますが。現実はそんなに甘くないと思います。彼は「お前が心配していることは、いやでもついてくることだから。やらなきゃいけないことだから。お前がそうやって言うから俺はあえて反対のことを言うんだ」となんだか分かるような、分からないような理屈を述べていました。それからなんとも彼が頼りなく感じてしまうんです。今年の夏に彼の父親が心筋梗塞で入院してから(今も自宅療養中ですが)「親が弱ってきているから早く結婚したい」と言います。けどそれじゃぁ私の両親はどうなるの?と。その時は言いませんでした「俺と結婚する気がないなら別れてくれ」とはっきり別れろとは言わないまでもそういうニュアンスのことも言われました。「結婚する気もないのにいつまでも付き合っていたら、お前の親も心配する」とも言っていました。結婚に踏み切る今一歩がなにか欠けている、そんな気がしています。多分私自身が親離れできていないんでしょう。親が心配という言い訳で自分が親から離れたくないんだと思います。じゃなければ、大好きな彼との結婚をこんなに悩むのはおかしいと思うし。彼と話し合うにしても、私自身彼の家に行くなら自分の両親をどうするのか考えなくてはならないのですが、彼の言うようにやるしかないものの、具体的に話すとなるとどう話していいのか分かりません。今は自分をしっかり固めなくてはと思っているんですが・・・・・。 1つにおさまりきらない長い書き込みですみません。 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=364940

みんなの回答

回答No.7

shia0789さんと同じような立場の友人がいます。彼は一人っ子でお母さんと二人暮らし、友人も年の離れたお兄さんがいるもののとっくに結婚していてその友人と両親の3人暮らし。その二人も付き合って10年になろうとしていますがまだ結婚していません。友人いわく、「彼が自分の母親のことは大切にしているけど、私の両親のことをあまり大切に考えてくれてないからなかなか結婚できないよぉ」だそうです。 その友人の彼が言うにはうちはお母さんが一人しかいないから結婚したら同居なりして面倒を見るのが当たり前、○○(友人の名前)のところはまだ両親健在だし、将来的にはお兄さんが面倒見ればいいんじゃない、と友人の両親に対してはまったく他人事、だそうです。 友人も彼の両親の面倒をみることは仕方ないこととしても彼のその態度に結婚は出来ずにいるそうです。 彼氏さんに「結婚したらまずうちの親と同居するっていうのはどう?」って試しに提案してみてはどうですか?将来的には彼の親と同居するつもりだから、せめてそれまでの間でも自分の親の面倒をみたい、と。 彼がshia0789さんのお母さんのことも大切に思ってくれているなら結果はともかくその提案を重く真剣に考えてくれるはずじゃないですか?その提案なんて頭ごなしに却下するようであればそれこそ 「それじゃぁ私の両親はどうなるの!!!!!!!」 って言ってやればいいと思います。 今こそが彼の本性をあらわす時、彼がshia0789さんにとってふさわしい相手かどうか見極めるときだと思います。幸せになるべく、頑張ってくださいね☆

noname#7118
noname#7118
回答No.6

お義母さんの「まずは二人で生活してみなさい」という 言葉から、悪い人ではないかな、と思ったのですが・・・ それよりも、あなたと彼が、これから結婚を考えるに あたって、すれ違いばかりかな、と思います。 二人共、結局は「親」のことばかりを考えてしまって、 ご自分達は一体どうしたいのか、がさっぱり 見えてこないのは、ちょっとどうかな?と。 結婚はあなた方お二人がするものです。 親のことを考えるのも分からなくはないのですが、 まずはお二人がなるべく気持ちよいスタートが きれるように、もう少し話し合わなければ! 最初にきちんとしていなければいけないことは きっちり決めておきましょう。 そこのところの「詰めが甘い」と、あとあと苦労すること になることは目に見えていますよ。 大丈夫!弱気にならないで! 大切な彼と、幸せな生活が送れるように 頑張ってくださいね。

  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.5

結婚前に脅す様で悪いのですが、お実母様がおっしゃっている 様に同居となると大変です。 夫婦でさえも諍いも時としてあるかと思いますが、また義父母 さん達は違う人格の方たちです。何も無いというのは余程、 そちらの方が人間的に出来た方かお嫁さんがやり方が上手い かでしょう。私は嫁姑で離婚しました。結婚当初は私は上手く やっていく、何とかなる何て甘く考えていましたが現実は かなり大変でした。 特に親離れできていない彼は心配ですね。何かあった時に 見方になってくれるのでしょうか? 私の場合も彼は片親なのもあり自分の母親ばかりを大事に していた所はありましたね。結局私は最後までその家の 人にはなれませんでした。 というか、経験で分かった事は結婚て家に入るという昔風 の考えでは今は無理です。パートナーとお互い足りない 所を補いながら努力しあって家庭を築いていく事が 大切なのだとやっと分かりました。 なので再婚してからは家庭の基盤がしっかり築ける までは同居はしないつもりです。向こうの義父母 さんともおかげで良い距離をたもっています。 しばらく、お二人での家庭の基盤が出来るまでは別居 を私はお勧めします。 shia0789さんはもう少し彼との結婚後のあり方について 彼と良く話しあった方が良さそうですね。 あなたの心配している事もきちんと理解してもらわないと いけませんね。 話しを茶化してばかりとか、自分の意見ばかりを押しつける など、向かい合って話しが出来ない相手とはこれからも苦労は 多いと思います。 向き合って話しが出来るあいてとはどんな事があっても 乗り越えていけると思います。彼がそういう相手かきちんと 見極めるチャンスではありますね。 あなたの目できちんと選んだ相手だったらお母さんもきっと 分かってもらえるかと思います。

shia0789
質問者

お礼

重みのあるお言葉ありがとうございます。 書き忘れていましたが、彼のご両親は「初めは二人で生活しなさい。二人で苦労を味わって、生活するというのがどういうことなのかを勉強しなさい。同居はそれからだ。」と言っているそうなので、彼と結婚したらすぐ同居するわけではありません。 彼ときちんと話し合ってみたいと思います。 ありがとうございました。

  • ykkw_2001
  • ベストアンサー率26% (267/1014)
回答No.4

>イヤな所ばかり目につくんです。 いわゆる倦怠期というヤツですね。 相手のいいとこよりヤなとこが、目に付いて仕方ない。 そういう時は、やめといたほうがいいです。 論理的に話し合って解決しても、感情や感性で納得できない結婚は、数年でNGです。 「釣った魚」になる前にわかってよかったともいえます。

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.3

>それじゃぁ私の両親はどうなるの? 言ってやればよかったのに。私ならその場で言ってしまったかも。 同じような経験あるしね。(結婚するのに親は関係ないと言った彼に『私はそういう考えの人についていけない』と即答した)←若かったしね(^^ゞ 結婚ってやっぱり好き嫌いだけじゃすまないし、ある程度の損得勘定が出てきてしまうんですよ。 彼は恋愛するには楽しかったけど、結婚と言う現実を同じ目で見られない人なんでしょうね。 >「お前が心配していることは、いやでもついてくることだから。やらなきゃいけないことだから。」 どうして『一緒に頑張ろう』って言ってくれないんでしょうね。そう言ってくれたらもう少し前向きに考えられるかもしれなかったのにね。 両親の事は彼との関係を見直すきっかけかもしれません。 彼と結婚に対する考えを徹底的に話し合うことが大切だと思います。

shia0789
質問者

お礼

今思えば、言っても良かったんですけれど、その時は彼の言葉に驚いてしまって 言いそびれてしまったというか、言葉を飲み込んでしまったんです。 何かと理屈っぽいんです。彼は。「お前が心配していることは、いやでもついてくることだから。やらなきゃいけないことだから。」 これだって私も充分わかってることです。azzaroさんのおっしゃるように、 一言「一緒に頑張ろう」って言って欲しかったです。 「大変だけど一緒に乗り越えよう」とか言い方なんて色々あると思います。 理屈を言って欲しかったわけじゃないんですよね。。。。。 彼との話し合いが第一ですね。 アドバイスありがとうございました。

noname#9485
noname#9485
回答No.2

結婚はやはり二人だけのことではないと思います。 やはり、家というものが付いてきます。これは地方に行けばいろ強く残っている風習ですよね きついことを書くようですが、お話を読んでいるだけでは、彼のあなたの親への思いやりが見受けられません。 あなたが一人っ子である以上、ご両親の面倒は見てあげて差し上げたいと思うのは当然であって、今まで育ててもらった以上義務でもあるような気がします。  好きとか嫌いだけでは、結婚はできません。それだけで結婚できるのが理想なのでしょうが・・・  一度彼氏とあなたのご両親のことをどうするつもりなのかを一度話し合ってみてください。そして、対応が決まったら、その話をあなたのご両親に話をして同意を求めるしかないと思います。  その際、彼氏が年いってから考えればいいとかいい加減な返事しかかえって来ないようであれば、結婚を考え直してみてもいいのではないでしょうか? お話を見るだけでは、あなたが親離れできていないのではないと思います。 思い悩むのは当然です。将来のことを考えて悩むのと、親離れができていないということは同じでないと思います。

shia0789
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 義務もあるのでしょうけれど、身体の弱い母の体質の90%が、症状が母と比べて軽いものの似ている私としては、母の具合の悪さ、辛さが手に取るように分かるんです。それは彼も知っているはずなのに自分の親のことしか言わなかった彼に対して不信感というのか、私の親のことはどうでもいいのかな?って思ってしまいました。母は今筋腫を患っていて(仕事柄手術はしたくないようです)様子を見ながら いるのですが、時々夜中に腹痛で私を起こすほどです。私がいなくなったらそんな母を誰が看るのかと思うと心配でならないんです。 かといって彼のご両親をないがしろにするつもりはありません。 二人だけの問題ではないので、本当に難しいですね。 なんにせよ親と話す前にまず彼ときっちり話し合ってみようと思います。 ありがとうございました。

  • pofly
  • ベストアンサー率14% (68/459)
回答No.1

はじめまして。 結婚ってタイミングありますよね。確かに親のことを考えたら「はい、そうですか」と結婚に踏み切れないと思います。特に結婚という現実問題が出てきたら少しずつ豹変してきた彼の言動。たぶん、今の彼の言葉が彼の本心だと思いますよ。私は長男とは結婚してはダメとよく母親から言われていました。あなたのように。実際に結婚したのは三男です。でも、実際問題として彼の親を看るのは私です。二人の兄弟は既婚し、ひとりは離婚、もうひとりは婿入り状態ですから。三兄弟の中でも長男らしいのは三男の旦那様だし、理想と現実はかなり違います。 親離れ・子離れに関してはあなたの彼氏も同じこと。どうせ結婚するのであれば、どちらとも親とは一緒に住まないという前提で話しをしたらどうでしょうか。どちらも長男・長女なんですからお互いの老後は自分で看て下さいとね。それくらい強く意思表示をしてないと後で揉め事の原因になると思いますよ。一生に一度の結婚です。本当に幸せになるために話し合いをしてくださいね。 もし、今回の話しがダメになっても彼が貴方の本当の赤い糸の持ち主ではなかったということです。

関連するQ&A

  • 年内結婚予定です。

    年内結婚予定です。 しかし彼の両親との関係性について受け入れられない自分がいます。 7年前彼は両親の大反対を押し切り、地元から離れ一人で鍼灸院を開業するため北海道にでてきてます。 その後彼の両親は心配で北海道に来て、今一緒に暮らしてます。 彼は両親に対してとても優しいのですが、ちょっと気にかかることがあります。 時折親離れしてないのか(マザコン)・・それとも子離れしてない親に彼は優しく接してるのかわからなくなってます。 以下の内容から判断していただきたいです。 ●家族3人で出かけたりすることがある。(しょっちゅうではないですが・・) ●母親は彼の仕事の受付の手伝いをしている(家にいるのが嫌みたいです)こっちには知り合いがいなくて寂しいのもあるし、外で仕事をしてるのが好きみたいです。(両親自営の経験があり、母親は経理とか詳しい) ●両親ともどもかなりの心配性・・・ ●結婚してからは何日かに一回は顔を見せに来てほしいと言ってるみたいです。 ●用事があるとメールで連絡をとっている。 子離れしてないようにも感じてますが違うように感じる点もあります。 ●一人暮らしも長い彼なので、安心して両親もしょっちゅう長期の旅行に行き、彼自身も一人で家のことをなんでもできている。 ●私との結婚のことについては私たち二人にまかせてくれてて、口出しは一切してきません。 ●私に「本当にうちの息子みたいなので大丈夫?苦労するけどいいかい?」と気にしてくれてます。 何度か彼の両親と会って話をしてみたことがあるのですが、彼自信が親離れしてないようには見えず、ただ両親が心配性なんだろうなって感じと思いました。 彼と年内結婚予定で、離れるつもりもまったくないし、ずっと一緒にいたいと思ってますが、こんな両親でいいのだろうかと不安になってる自分もいます。 彼の考えとしては結婚して、私たち二人の生活を第一に考えるのは当然だけど、両親も大事にしたいと言ってます。 これは当たり前のことなんでしょうか?

  • 価値観(親と子、転職、結婚)、不安、心配

    以前、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2885950.htmlではお世話になりました。 今、私達二人の間では結婚しようと決意しました。彼の親御さんには 幸いに喜んでいただいています。 私の両親は、やはり依然として「転職・転社繰り返す=社会のルールが守れない人」という価値観があり(あくまでも両親の考えです、該当する方ごめんなさい。)、それは譲れないといっています。 何度もキャリアアップのための転職転社であるということを説明をしていますが、親の「経験的な勘」からくる、説明やわが子である私に対する思いなどを聞くたびに私もだんだん疲れてきました。 過去、付き合ってきた間、何度も大きなケンカをし、それを両親も知っているため、彼に対する不安もあると思います。 彼は、自分があまり快く思われていないということを知っている上で、「きちんと自分の口から、自分の思いや、○○ちゃん(私)に対する思いを説明する」と言ってくれています。 そうして「いい加減、親離れしたら」と言います。 確かに完全に親離れしているとは言いがたいと思います。 彼は喧嘩別れしても、私を連れて行くと言っています。 そこまでの決意をし、私に対する思いを持ってくれていることにとても感謝していますが、私自身、みんなが笑ってニコニコと過ごせる将来を望んでいるということ、これは確信できます。彼と将来を過ごしたい、両親にもわかって欲しい、間にたって私自身、どうすればいいのか、どこから解決の糸口を見つければいいのか、私自身分からなくなってきました。 お知恵を拝借できればと思います。

  • 親が病気になったら・・・という不安

    両親から、国際結婚をして海外に住むことを反対されており、何度かこちらのほうでもご相談させていただいてきました。 http://okwave.jp/qa3091136.html 何度話し合っても、親の意見と折り合いがつくことなく、もう家を出ようと思っています。(反対の内容は、相手の人柄云々ではなく、ただ日本に住まない=頻繁に親のほうから会いにいけないから、です。) もちろん、簡単にこの結論を出したわけではなく、1年間真剣に考えて、何度も説得、手紙を自分からも相手からも両親に書いて、相手は日本にも会いに来てくれました。(でも両親は会ってくれませんでした) それで、ついに先日、「本当に申し訳ないと思っているけれど、やはりどうしても結婚したいので、家を出てでも一緒になりたいと思っています」と伝えました。 そして、その数週間後、叔母やいとこからの説得があり、 「強いストレスを受けると、人間は脳卒中や心筋梗塞、アルツハイマーになることがある。もし、私が家を飛び出して結婚して、そのショックで母親が病気になったらどうするつもり?」といわれました。 実際に、母は少し欝っぽくなっているところがあります。心配はしているものの、昔から私を心配しすぎるあまり過保護で、過干渉で、その心配する気持ちが膨らんでストレスをためるタイプの人でした。 私は、自分が縁を切られることや攻められることは覚悟しています。 親の気持ちを裏切って海外に行くわけですから、しょうがないと思います。 でも、そのせいで、私が原因で親が病気になったらどうするつもりといわれると、とても悲しいです。 まだ、縁を切ると怒ってくれたほうがありがたいです。 やはり、親のことを置いて海外に行くのは駄目なのでしょうか・・・。

  • 親離れに不安があります。

    初めて質問します。今年大学生になる18歳女です。 そろそろ、経済的には無理でも精神面において親離れをする歳かと思います。 しかし、お恥ずかしい話、その事を考えるととても不安で悲しくなります。 理由としては、私は十分に親に愛され、可愛がられ育てられてきました。私もとても両親が好きです。昔から、親戚にも有名な程仲が良い家族でした。 いつか親元を離れる時が来る事は頭ではわかっていているつもりでしたが、つい最近までは心のどこかでずっと子供の私と両親(因みに一人っ子です)で居られるのだと思っていた気がします。 しかし、それは無理な事だと気づいてしまいました。 まだ、下宿など家を出る予定はありませんが、多分あと数年もすればこの家も出る事になるのでしょう。 私は、この温かな家庭を愛してます。 本当にお恥ずかしいのですが、両親に頼り、甘え、世話を焼いて貰い、出掛けに連れて行ってもらい…可愛がられる事がとても大好きでした。今になって幼かった少女の頃の温もりを思い出してしまいます。 でも、そんな温もりを感じられる事も長い人生でもう無いのだと、遅いかもしれませんが気づきました。とても悲しいことです。 もっと両親と旅行に行ったり、馴染みのあるレストランや映画館に行ったり色々と遊びたかったですが、もう社会的に見れば私も良い年です。両親と楽しく出掛けるのも、他人から見れば可笑しく映るかもしれません。 一人立ちせねば、親離れせねば、自分に責任を持たねば、親は先に死ぬ。 頭では分かっています。でも心は頼りたい、甘えていたい、一緒に出掛けたい、可愛がられたい、幼き温かい日々に戻りたい、将来この家を出て行きたく無くない。と求めてしまいます。 大人になる事は素晴らしい事だと思っています。でも、私が大人になる事で子供である私と母と父が在る今までの当たり前だった家庭を失うのが怖いのです。 家族から、一人孤立していくような気がします。あんなに仲が良かったのに。ずっと3人でいれると思っていたのに。当たり前の事が変わってしまうのは、とても悲しいです。何でも一人で出来てしまう自分を怖く思う事すらあります。 母は私の親離れを促してくれます。でも、「昔に返りたいなあ。小さい貴女に会いたいなあ。」というような事を言う時があります。胸が張り裂けそうになります。母も、親離れを促しつつも私が離れていく事を切なく思っていると感じます。 それに、母は友人もあまりおらず、正直頼りないと思う所があるし、人一倍寂しがりだし、父は寡黙で話下手です。私が一人立ちして、この家を出て行くときがきても大丈夫だろうかという不安もあります。 両親が大好きだった方、仲が良かった方、居ると思います。皆どのようにして親離れすることが出来たのかをお聞きしたいです。 こんな私でも、親に甘える事無く頼る事無く、立派に一人立ちする事はできるのでしょうか。 出来ないと困るのですが、とても不安なのです。 長文な上に拙い文になり申し訳ありません。お恥ずかしい話をしてしまいました。 何卒宜しくお願いします。

  • ここで結婚するのか、親元に戻るのか…迷っています

    ここで結婚するのか、親元に戻るのか…迷っています 私は現在30代で、近々結婚を予定しています。 両親のいる地元まで、車でも電車でも、ドアtoドアで3時間程の場所に住んでいます。 お付き合いしている彼に対しては「絶対この人じゃなきゃ駄目!」というような 熱い恋心はありませんが、「この人と結婚して子供が出来たら楽しい家庭が築けそうだな」 というような「人間性が好き」というような気持ちです。 ギャンブルもしないし、お酒もほどほど、タバコも吸わないし、お金のかかる趣味もしない。 仕事は真面目で、収入はそんなに無いけど、子供と動物が好きなとても良い人です。 地元にいる両親は高齢で、父は以前に心筋梗塞を患った事がありますが、 今は薬を飲んで元気にしています。母は最近、自律神経失調症になり体調が悪いようです。 (2人とも買い物に行ったり食事を作ったり、洗濯したりと生活はしっかり出来ます。) 母はここ1~2年で急激に歳を取り、見た目はお婆ちゃんになり、 体が小さくなり、歩くのもとても遅くなりました。 そんな母の姿を見て「両親の近くで暮らしたい」と強く思うようになりました。 両親の近くで結婚して孫の顔をいつでも見せてあげられたら…と。 そいういった経緯で今、結婚を迷ってしまっています。 彼は長男ですし、仕事もあるので私の地元で一緒に暮らす事は出来ません。 私が地元に帰っても、正社員で働くのは難しいと思うので、派遣かアルバイトになりますが 年齢的に、もしかしたら派遣も難しいかもしれません。 結婚相手もいつ見つかるか分かりません。 今の彼のような相手はもう見つからないような気もします。 このサイトでも似たような悩みの質問をいくつも見ましたが 「地元に戻るべき」という回答の方が多くあるように思います。 私よりももっと遠方に嫁いでいる方もたくさん居ると思います。 もしかしたら、そんなに悩む事ではないのかもしれません。 こちらで結婚し、いつか親が他界したら…私は後悔するかもしれません。 でも、地元に戻り結婚出来なかったら…結局親に心配をかけるだけになってしまいます。 私はどちらの道を選択するべきでしょうか。 と言っても決めなければいけないのは私なので…先輩方のアドバイスを頂けたらと思います。

  • とある理由で結婚するのが不安って言われました・・

    私の両親は離婚しています。 妹も離婚していて、3人の子供を抱えています。 父親が今あまり仕事がないみたいで、リストラ寸前状態・・ 母親も働いてるけど、生活はやっばり苦しいようです。 妹も彼がいるけど、3人子供がいるのはなかなか大変みたいで・・ そんな状況が私の彼にとっては重荷のようで、 不安だから結婚話を進めれないって、昨日言われました。 先月ぐらいからゼクシィを買って式場とか日取りとかも 一緒に考えてたのに・・一緒にがんばろうって言ってくれたのに・・ 親のことだけで結婚できないなんて・・ すごくショックです。かなり泣きました。 彼とは5年ぐらい付き合っていて、私は29才・彼は30才です。 私は親のせいで、ずっと結婚できないんでしょうか?

  • 結婚に対する不安(長文)

    こんにちは。 30歳になりました女性です。 ネットゲームで知り合って、2年付き合っている彼氏がいます。 彼は22歳で8歳年下です。 お互い社会人で別々の仕事をしていますが、会社帰りに待ち合わせて 週に半分以上会っています。 その彼からクリスマスあたりにプロポーズされそうです。 彼の事は好きですし、付き合いだしてすぐに結婚の話は冗談も含めて していました。 わたしは30歳にもなって子供っぽく、実家暮らしで親も家も大好きで 親離れできていないと思います。 いざ結婚を考えると嬉しいよりも不安がいっぱいです。 1.彼は普段は優しいのですが、突然不機嫌になることがある。  それが寂しくてわたしが泣くと余計に不機嫌になります。  以前不機嫌にさせてしまった時、自転車で外出中だったのですが  通行人のおばさんに向かって行き、ぎりぎりでブレーキを踏む  ような危ない運転をして、怒りを他へぶつけていました。  おばさんもすごく驚いていました。  これは家に帰った後、きちんと話合って彼も反省していたので  それ以来こういったことはありません。 2.8歳年下という事実は変えないのはわかっているのですが  年をとっても変わらず好きでいてくれるか不安です。 3.実家の居心地がよく、両親も大好きで今まで一人暮らしも  したことがありません。  結婚して、今まで当たり前のようにいた家族がそばにいない  ことが不安です。 4.ネットゲームの話で恐縮なのですが、ゲームで二人で狩に  行くと、「ああして」「こうして」と指示や不満ばかり言います。  そのことで喧嘩になったり、ゲームが原因で悲しくなることが  多いです。  彼はゲームはゲームだからといいますが、わたしにとっては  ゲームで一緒に遊んでいる彼も、現実にデートしてる彼も  同じ彼氏だと思っているので、ゲーム内で思いやりのない行動  をされると、とても悲しくなり、結婚後の生活も不安になります。  ゲームはゲームなのでしょうか? 5.もし結婚したら子供が幼稚園にはいるくらいまでは、なるべく  実家の近くに住みたいと思っているのですが、甘い考えでしょうか?  思い切って実家から離れて自立した方がよいのか、最初は近所に  住んで、慣らした方がいいのか迷っています。  もちろん彼にも相談するつもりです。 もう30歳だし結婚したい、若いうちに子供を生みたいという気持ち があり、真剣に考えていました。 それとは逆に、付き合ってる気楽な状態がとても楽で、このままで いたいという気持ちもあります。 でも、いつまでも親離れできない自分も情けないですし、彼のことは 本当に好きです。 怒りを他人や物にぶつけたり、ちょっとしたことで不機嫌になる彼を みると、結婚して幸せになれるのか不安になったりもします。 こういった不安は皆さんもっているのでしょうか? 自分が思っているほどたいしたことじゃないのでしょうか? 私は昔から「○○なったらどうしよう・・」と先走って心配する癖が あるので、自分でもよくわかりません。 まだプロポーズもされていないのに、悩んでいるほどです。 『家族>彼氏』の状態では結婚に踏み切らないほうがよいのでしょうか? わたしにとって家族はとても大切で、しかし家族以外で彼以上に 好きになった人はいません。 長くなりましたが、1~5の不安にアドバイスや経験談など聞かせて いただればと思います。 よろしくお願いします。

  • 結婚する気はない!?

    僕(27歳)は今付き合って4年経つ彼女(23歳)がいるのですが 彼女が親離れしていなくれて、親も子離れしてないんです。 で、彼女が全然結婚する気がないみたいなので、どうなのか聞いてみたら 「今は家族と離れたくないからする気はない。マスオさんみたならいいけど」 って言われたんです。 僕は彼女が好きだから付き合っているし、今すぐではないにしろ 結婚を前提に付き合ってきました。 そこで男女問わずにお聞きしたいのですが もし僕と同じ立場だったらみなさんはどうしますか?

  • 結婚後、いずれ彼の地元に住むのが不安。

    長男の彼と今年、秋に結婚を控えた30代前半の女性です。現在2人とも東京在住です。出身は私は東京、彼は新幹線使って2時間ほどの地方です。 彼の両親に挨拶に行った際と両家顔合わせの時、義父に「息子は長男だから、いずれはこちらに来てほしい」といわれました。実家は自営業などではないですが、家(財産)があるし、お墓も守ってほしい、ということらしいです。彼には妹一人、私には兄一人がいます。 私は彼には絶対同居は無理だと伝え、それは理解してくれました。でも、同居でなくていいので、将来は実家近くで面倒をみたいそうです。子どもが生まれたらを自然豊かな場所で育てたいというのもあるようです。結婚は互いの家も含めた付き合いというのは解りますが、友人も仕事のあてもない彼の地元で暮らすことは不安です。彼の親を思う気持ちもわかりますが、私にも両親がいますし。ちなみに結婚式も、「うちは親戚が多いから」という義両親の希望で彼の地元で行うことになりました。 義両親も今はまだ元気で、実家には未婚の妹さんが同居しているので、数年は東京で家庭の基盤を作り、将来どこに住むかは状況を見て決めていこうという話を彼と二人でしています。でも、いずれは嫁である私が折れることになりそうな気もしています。 自分がもともと心配症な性格のため、楽しいはずの新居や結婚式準備も、先の事が不安で楽しめません。私自身は「子どもの人生は子どものものだから、好きに生きなさい」という両親の元で育ったので、割と封建的で考えが堅い義両親への反発も内心あり、側で暮らせるのか不安です。決して将来、義両親の面倒を見たくないのではなく、生活を完全に移すことに抵抗があります。彼自身のことは大好きで、尊敬もできる人です。2人での生活にはあまり不安はないのですが。 アドバイス(特に既婚者の方)いただけると幸いです。

  • 国際恋愛・結婚(長文です)。意見を聞かせて下さい!

    意見を聞かせて下さい。両親は国際恋愛はいいけど国際結婚は大反対派です。結婚を前提に付き合っている方がいますが、両親は聞く耳を持ちません。海外旅行についても1人で行くなら親子の縁を切ってから行きなさいと言うくらいです。案の定、結婚についても国際結婚するなら親子の縁を切ってから結婚しなさいと言われます。親の言い分としては生まれた時から私には心配させられっぱなしでもう心配するのに疲れたということです。確かに生まれながら持病を持っていますが、正直私のせいではありません。しかし、まるで私が悪いかのような言い方をされた事があり、かなりショックでした。それが本音でも親として言うべきことでないと思います。それに、確かにスムーズな人生は送れていないかもしれませんが、好き好んでそうなったわけでもなく、努力はしていました。新しい環境にすぐになじめない体質なのでそれも両親に迷惑をかけた原因の一つでもあります。以前日本人の彼氏と付き合っていたときにも相当心配したと言いながら、結婚相手は日本人ならいいといいます。母親が言うには私には兄弟姉妹がいないから、もし外国人と結婚してお父さんとお母さんが将来いなくなってしまったら、あなたが頼れるのはだんなさんの家族や親戚だけ。言葉も通じない、文化も違う相手に相談もなにも出来ない。誰にも助けは求められない。ということです。彼は日本語勉強中で、私が両親とつながりが強いということや持病についても考えてくれています。彼が日本語を勉強する理由の一つはたとえ反対されても自分の言葉で私の両親に自分の考えや気持ちを伝えたいからです。私の両親は日本語以外分りません。また、自分が日本に住むこと、その時仕事はどうするかなど色々考えてくれていますが、両親はそんな彼の努力にも聞く耳なしです。あげくの果てに差別的発言をします。彼はそれでも解決策を一生懸命考えてくれていますし、私も諦めるつもりはありません。反対意見でも失礼に当たる発言でも両親の考えは全て聞かせて欲しいと彼から言われているので全て話してあります。両親にもし、仮に日本人と結婚してその相手が私の両親には関心の示さない人だったらどうするの?それが結婚してから分ったら?私の病気に理解を示しているようで実は無関心だったら?など聞くと、そのような人と結婚しなければいい。今の彼のような日本人を探しなさいという返事でした。今の人を諦めたら両親が思い描くような人と会えると思っているの?と訪ねるとそんなこと分らないということでした。そして、外国人と結婚するくらいなら一生独身でいなさいとまで言われました。あなたの老後が心配と言いながら、外国人との結婚はだめでも独身ならいいというのもよく分らない話しです。彼曰く両親は私の将来に自身がないんだね。と言っていました。また日本人との結婚は100%信頼100%安心100%幸せで外国人とはそうなれないと思っていることが理解出来ないとも言っていました。一人暮らしはしていますが過保護な為親離れ子離れがまだまだ出来ていません。なので今私に出来ることは何とかしてもっと自立することだと思っています。でないと親の決めた人でないと結婚することが出来なくなりそうなので。ただ、過保護下で育った分どのように親離れしていくか悩んでいます。このような両親への対応どうして行けばいいと思われますか?彼の努力や親切心さえも外国人でかつ私と結婚したいからという理由で切り捨ててしまいます。日本人と結婚したからといって幸せが確保されている保証なんてないのに。結婚前提で付き合ったり会うなら、彼と会うことは禁止すると言っています。また両親は彼に会う気も全くありません。取り留めの無い文章になってしまいましたが、ご意見お願い致します。

専門家に質問してみよう