• 締切済み

リムテープの幅

tomajuuの回答

  • tomajuu
  • ベストアンサー率38% (304/782)
回答No.4

No.1です。 「パナソニック」はないですよね(恥・笑)! 「パナレーサー」です。 私が購入した R-500はテ-プは付いてなかったと思います。 それでフツーのビニルテープをグルグル3重くらいに巻いて、チューブを入れました。(シロウトさんは怖い!) でも、しばらくして気になり、外してみたら、ミゴトにテープがニップルホールに向かってエグレ込んでました。 外したチューブ、単体で空気いれたら、全周イボイボの、それはそれで笑えるモノになりました。 取り付け方が悪いかと思ってましたが、使用過程でズレることがあるんですね? だとすれば、安全マージン考えて18mmかな? 参考になりました。 テープも 年1回は替えようと思います。

関連するQ&A

  • リムテープについて

    教えて下さい。 リムテープの交換を考えています。ホイールに、622×15と表記されてます。 テープの幅は何mmの物を選べばいいですか? エスケープRX3の完成車のホイールです。

  • リムテープの選び方について

    購入した自転車の、タイヤを交換するついでに、リムテープも交換しようと思い立ち、ネットで調べたところ、私のツーリングタイプのタイヤ700C × 32C用のリムテープで、テープ幅が数種類ありました。 具体的には、メーカーによって違いますが、15mm、16mm、18mm、20mmとありました。 ネットで選び方を検索しましたが、どの幅を選べばよいのか、結局わかりませんでした。 どのような幅のリムテープを選択すればよいのか、ご教授ください。 ちなみにリムは、ALEX X2100 700C シルバーポリッシュ CNCサイド 36Hです。

  • リムテープの幅について

    ルイガノTR1(2010)のタイヤチューブの交換に併せてリムテープも交換しようと考えています。 現在のものは添付写真のとおりなのですが、これは18mm幅、ということでよいのでしょうか? たぶん「そんなの当たり前だろ!」ということだとは思うのですが、TR1のタイヤやリムテープの交換等を紹介しているブログで、16mmのものを使用している方がいらっしゃったりしたので、念のため確かめておきたかったのです。

  • リムテープの幅を教えてください。

    自転車のタイヤが26×1 3/8 の時、どのくらいの幅のリムテープを購入すればいいですか?

  • リムテープについて

    20インチの自転車に乗っています。 パンク修理の練習をしようとして、タイヤをはずしたりはめたりしていたら、リムテープがずれてしまいました。 (スポークの穴が少し見える状態です。) リムテープを交換しようと思い、通販サイトなどでリムテープを調べてみたのですが、700c用や26インチ用しか見つかりません。 20インチの場合、どちらを購入しても大丈夫なのでしょうか? また、リムはALEXRIMISのDM18という製品ですが、リムテープの幅は18mmで大丈夫でしょうか? 恐れ入りますが、ご回答をお願いします。

  • リムテープを忘れてました。。。

    数ヶ月前にフルクラムレーシング3を購入し、ヴィットリアエボを付けてブルベ等で長距離(200・300・400km)を走行しました。先日、別のホイール(マビック)でタイヤ交換をしている時に、ふと「あ、フルクラムにリムテープを付けずに走っている」ということに気付きました。購入時にリムテープが付いていなかったので、そのまま今まで走っていました。 これって大丈夫なのでしょうか?付けるならどの社のリムテープが最適でしょうか?お教えください。 ちなみにパンクは一度もありません。

  • リムテープについて

    自転車のタイヤ交換のついでにリムテープを交換しようと思うのですが、リム底が2段になっていて一番底のニップルが付いている段と何もない段になっています。 この場合、リムテープの幅は一番底のニップルが付いている段を覆うようなサイズがいいのでしょうか?それとも2段すべて覆うようなものがいいのでしょうか?交換用に購入したリムテープが2段目の中途半端な位置までしか覆えなかったのですが、それでもよいのでしょうか? 解答宜しくお願いします。

  • MTB リムテープのサイズが・・・

    この前、タイヤとチューブについて質問しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2111920 リムはAMIGO CH03 26X1.5 36H 購入したリムテープはパナレーサーのポリライト16mmです。 今日、品物が届き早速交換作業を開始しました。 元からついているタイヤとチューブを外してみると リムテープは12mmのゴムのものでした。 リムを見てみると溝があり、そこは12mmのリムテープしか入らないようです。 16mmのリムテープをセットしようとしてもリムの片側ははいりませんでした。 なので、元からついていたリムテープはそのままでその上に ポリライトを斜めにして(しっかりとはまらない為)つけました。 その後、チューブ、タイヤを付け空気も95PSIまで入れました。 1,2キロほど走ってみましたが特に問題がありません。 ですが、リムテープがずれてしまいそうな気がして不安です。 12mmのリムテープを買えば良いのかとは思いますが 探しても見つかりません。 対処法としてはどのような事がありますか? 最悪の場合、ホイールを買うかブロックタイヤに戻すか 考えていますが、最終手段にと思っています。

  • リムテープ(ロードバイク用)のことで伺います

    1.私のロードバイクのリムはスポーク穴が互い違いに設けられています。 このような穴の配置スタイルを何と呼ぶのでしょうか? https://d.kuku.lu/ebf2789e7 2.そのためリムテープが場所によって写真のように穴ずれを起こしてしまいます。 https://d.kuku.lu/872809964 (※赤のリムテープが購入した時に装着されていたものです) リムサイズは622×17Cで18mm幅のリムテープを装着していますが、部分的にズレが生じてしまいチューブに穴が開いてしまいます。 SCHWALBE(シュワルベ) のFB20-622が20mm幅なのでこれでも装着すれば良いのでしょうか? 返信お待ちしております。

  • EC90-SLXへのタイヤ取り付けについて

    先日EC90-SLXというカーボンチューブラーホイールを 購入したのですがタイヤの取り付けについて 質問があります。 [リムテープは必要?] リムセメントをつけて、チューブラータイヤを取り付ければ よいと思うのですが、ホイールのスポークのところに ニップル穴が開いています。 チューブラータイヤでもリムテープ等を 使う必要があるのでしょうか。 ミヤタのチューブラーテープを利用しようと思いますが それだけでオッケーでしょうか? [タイヤの幅は21mm?] リム幅が21mmなのですが、 やはりはかせるタイヤの幅は21mmでしょうか? チューブラーだと23mm標準というわけでもないようなのですが・・・ [マニュアルも、保証書もないの・・・・??] 届いた物を見てみたら、マニュアルも保証書も入っておらず なんだかおざなりな印象です。。。。 値段を考えればホイールカバーくらい入っていても よいと思うのですが・・・・