• ベストアンサー

車の安全性・・・。

車を買おうといろいろ考えていたら、衝突安全性が気になってきました。 そこで質問なんですが、自動車メーカー各社、さまざまなボディーの仕組み?がありますよね。G-CONとかタフ?とか。 これってフルラップ衝突55キロ?まで大丈夫とか書いてありますが、 実際どうなんでしょうか? もちろん、フルラップ55キロと書いてあるので、そこまでは大丈夫と思いますが、(1)ボンネットが長いほうが前面衝突の場合、短い車より有利だと思うんですが、必ずしもそうとは限らないんでしょうか? (2)国産車でもっとも安全性が高いのは、どこのメーカのなんて車種でしょうか?(セルシオ抜きでお願いします) (3)トラックなどは、ほとんどボンネットがありませんが、これらの車の安全性はどうなっているのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tossy2568
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.2

>(1)ボンネットが長いほうが前面衝突の場合、短い車より有利だと思うんですが、必ずしもそうとは限らないんでしょうか? 衝突時はエンジンが押されて前席に乗車している人の下半身にダメージを与えるそうです。国産車が直6をやめて(GT-Rまでも)V6へどんどんシフトしていってるのは、エンジン全長を短くし衝突安全に有利な数値を稼ぐためでもあります。(BMWはメーカーとしての信念なのか、官能性第一で直6で頑張ってる) ご質問の主旨から答えますと『ボンネットは長い方が有利であることに間違いは無いでしょうが、エンジンルームがぎっしりギュウギュウ状態だとそれほど大きなアドバンテージとはならない。』のではないかと思います。この辺りは、メーカー各社で衝突時エンジンがまっすぐ押されないで下方向へ斜めに押される等のいろいろな安全対策がなされれいるかと思います。 >(2)国産車でもっとも安全性が高いのは、どこのメーカのなんて車種でしょうか?(セルシオ抜きでお願いします) 上記のような理由から、こと前面衝突という点に関してはミッドシップ車はボンネットが丸々クラッシャブルゾーンとなって衝撃を吸収してくれるので、かなり有利になります。ただ、実用車でこのレイアウトはありませんね。 個人的にはFFでエンジンは直4横置きでそれなりにボンネットが長い車が有利ではないかと思います(トヨタ・カムリとか)。さらに欧州へ輸出している車はユーロNCAPをクリアしなければなりません(マツダ・アテンザとか)。 (3)トラックなどは、ほとんどボンネットがありませんが、これらの車の安全性はどうなっているのでしょうか? 乗用車のモノコック式に比べ、トラックの採用するH形フレームは強度的に比較にならないほど強いです。ぶつかっても外板がつぶれる程度でしょう。されにメインフレームやサイドメンバーが床下にあるため座席位置が高くなり、搭乗者の安全は高い確率で確保されます。 ただし、モノコック構造の乗用タイプの1BOXや1.5BOXは前面衝突は厳しいでしょうね。

参考URL:
http://www.nasva.go.jp/index.html

その他の回答 (5)

noname#252088
noname#252088
回答No.6

私はスカイラインで130キロで電柱に正面衝突しフロント大破。 サーフでは60キロ前後と思われる速度で居眠り運転し、正面衝突で電柱をなぎ倒しました。 どちらも昔の車で安全性が今ほど高いとは思われない車でしたが、シートベルトをしていたおかげで体は今でもピンピンしていますよ(笑 私は今の車の安全性云々よりもきちんとシートベルトをしていれば、ちょっとやそっとで死ぬことはないなと身をもって体験したのでどれでも変わらないと思います。

  • BLITZ24
  • ベストアンサー率28% (19/67)
回答No.5

車の衝突安全性・・・どこのメーカーも情報公開試験 (JAFユーザーテストなど)があるので、力の見せ所です。 いまやフルラップ55km/h、オフセット64km/hの安全性は 最近の国産メーカー車ではほぼ安全でしょう。 1)まぁ短いよりは長い方が有利です。ただし長すぎる(車が大きい) および車が頑丈すぎる(車重が重い)となると、衝突時のエネルギー も大きくなるので、一概に安全と言えなくなります。 ボンネット部が長くて、軽くて、エンジンも大きくなくて それでいて、衝突の際に効率よく「つぶれて」くれることが大事。 2)今国産の安全性は、どこのメーカーも優劣ありません。 ただ「HONDA」さんは、衝突安全には早くから頑張っていたと 個人的には思います。(当方ホンダ関係者ではありません) 3)トラック・バスでも一部エアバッグを搭載することも あるそうですが・・・キャビン(乗員の居住スペース)に かかるような衝突であった場合(トラック同士とか、高い壁とか) やはり衝突エネルギーを吸収するスペースが少ないので 厳しいです。(下肢をインパネとシートに挟まれてしまうケースが多い)

  • mars-r
  • ベストアンサー率18% (112/594)
回答No.4

衝突安全性の高い車を市販車に見るならばラリー車を参考にするのが一番でしょう。 狭い山道をレーシングスピードで走り抜けていくのですから。 さらにいうなら、エンジンルームをクラッシャブルゾーンにしているのは最近の車両なら当たり前のことでしょう。 なのでランエボ、インプレッサなどのラリー車両をベースに居室をロールゲージでAピラー、Bピラー溶接補強すればたとえ横転しようと仰向けになろうとボディーが歪んで脱出できなくなることはないでしょう。 また、フロントタイヤのハウジング内部に筋交い補強を追加すればさらに良いですよ。 このようにして補強をすれば回頭性能も格段に上がるので回避運動も楽にこなせますよ。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.3

車の安全性は誰でも気になる所ですが、衝突安全性を求めるなら一番は戦車です・・は極端ですが、大きく重くなりがちです。 当然燃費も小回りも利きにくくなります。そんなのはそこそこで良いじゃありませんか、もっと大事な積極安全性で車を選びましょう。 積極安全性とは事故に会いにくい車で、視認性が良い、機敏に動く性能、かっちりした車体に、ブレーキ性能、その他疲れにくいとか様々な要素で少しでも事故を起こしにくい車選びを優先しましょう。 誰もが安全と思っているエヤバックでもある程度のスピードを超えれば全く役に立ちません。 事故に会ってからの安全は2の次で、積極安全性を考えればコンパクトで軽量な車で良いんじゃないですか??

  • Xloguke
  • ベストアンサー率22% (18/81)
回答No.1

数値上は衝突安全が効きますよってだけで、実際の衝撃は車によって違うでしょうね。 断面図を見た事があるんですが、大衆車の旧イストなんかだと薄い鉄板の間に薄い鉄を波状にした物が入ってるだけでしたが、30セルシオなんかだと厚い鉄板の中に更に柔軟性のある樹脂の柱がありしっかりしていました。 新しくて大きい車が一番安全なのは確かです。 レクサス系とかの高級車は除いて普通に買える範囲で言うとトヨタマークX辺りが安全ではないでしょうか。 縦骨フード構造のボンネットもある事だし。 3年前ではクラストップレベルでした。 オプションでカーテンシールドエアバックを付ければ尚可だと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう