• ベストアンサー

黄道十二星座の覚え方

黄道十二星座のすばらしい暗記の方法、語呂合わせについて知っている方教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.3

H.A.レイ著「星座を見つけよう」(福音館書店)の巻末の索引(兼・用語辞典)に,こんなのが載っていました。 ひつじうし,ふたごかにしし,おとめの座 てんびんさそりいて,やぎみずがめとうお (レイ氏が作ったとは考えにくいので,おそらく翻訳者の草下英明さんの作でしょう) ただ,後半がかなり字余りなので,私はこんなふうに直しています。 ひつじうし,ふたごかにしし,おとめの座 てんびん誘いて,やぎ水と魚 (解釈例) ある動物園の情景。 羊と牛を掛け合わせた「ひつじうし」や,蟹と獅子をかけあわせた「かにしし」の双子などの珍動物が一杯いる。 そこに客としてやってきた美しい一人の乙女。 てんびん君という男性に「一緒にお食事でもいかがですか」と声をかけた。 レストランで,「体にいいやぎ水」という,「力水」(注 商品名。キリンの清涼飲料水)をバージョンアップさせた新商品と,魚料理を,二人で仲良く食べている。 中学生の女の子に「これを絵にしてみて」といったら,非常に分かりやすい4コママンガを書いてくれたことがありました。ここに載せられないのが残念です。 「すばらしい暗記」というには無理がありそうですが,参考までに…。

その他の回答 (2)

  • ngc7000
  • ベストアンサー率31% (18/57)
回答No.2

おおふかしとめてさいてやみうり 大フカ仕留めて割いて闇売 確か島村福太郎先生が話されていた.

  • kanten
  • ベストアンサー率27% (479/1747)
回答No.1

下記サイトより抜粋です。 黄道十二星座の覚え方…おひつじ・おうし,その次に, 並ぶはふたご・かにの宿,狂えるししや,おとめごに,傾くてんびん, 這うさそり,弓持ついてにやぎ叫び,みずがめの水にうおぞ棲む… ちょっと難しいですよね・・・

参考URL:
http://www.town.bisei.okayama.jp/stardb/sky/data/sky0105.html

関連するQ&A

  • 黄道13星座について

    占いなどでは黄道12星座が一般的ですがなぜ黄道13星座が一般的ではないのでしょうか? わかる方教えてください。

  • 黄道12星座について

    星占いの12星座(黄道12星座)が実際の季節とずれているのは何故ですか? 例えば私は12月生まれの射手座ですが、射手座って夏の星座ですよね?

  • 黄道はどうやって描く?

    黄道十二星座といって、黄道が通る12の星座が特定されています。今の知識であれば、天の赤道に23.5度傾けて黄道を描くことができると思いますが、昔の人は、どうやって太陽が通る場所の星座を確定したのでしょうか。太陽が通る昼間は、星座が見えませんが。

  • 黄道について

    黄道は地球から見た太陽の動きということだと思いますが、天球に置き換えれば分かる気はします。でも、観測はどうやって調べたのでしょう。よく黄道上に星座の説明がありますが、夜は太陽が沈んでいるし、昼は星座は見えません。また、黄道という考えは、いつごろからあったのでしょうか。この二つの疑問があります。教えてください。宜しくお願いします。

  • 2000年~1800年頃前の、中国における黄道上の星座について

    私もよくわかっていないので、質問自体が間違っているかもしれませんが、とりあえず質問します。 私は、黄道と星座の位置が時と共に変化していくものとして認識しています。そこで、2000~1800年頃前、中国で夏至、冬至を迎えるときに空にのぼる星、および星座は何なのでしょうか。 本当に、黄道と星座の位置が時の経過と共に変化していくものであるなら、誰か教えてください。お願いします。

  • 黄道十二宮について

    質問は二つあります。 (1)星座の中間の日の正確な見方 例えばおとめ座としし座の中間地点は処暑(およそ8月23日)ですが、 では8月23日生まれの人は何座にあたりますか? wikiによると「各年の正確な期間は、西洋占星術用の天文暦やコンピュータソフトなどを用いて知ることができる。」とありますが、どこを見ればいいか分かりません。 (2)そもそも黄道十二宮とは何か いついつからいついつまでは何座とかありますが、 どういった方法で星座が決まるか教えてください。

  • 黄道上を通る太陽

    中学生です。 黄道12星座の間を太陽が西から東へ動く・・・ という表現は「仮に星座が昼間見えていたとしたら、太陽はその中を西から東の方向へ動く」ということと理解していいのでしょうか? 星座自体が昼間に見えないのに、その間を太陽が動くというのが理解不能です。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 12星座は南半球でも見られるのでしょうか?

    占いなどでよく耳にする黄道12星座は、南半球でも同様に見られるのでしょうか? 黄道とは太陽の通り道でしたっけ? なら、南半球でも見られるのかなぁとは思うのですが・・・

  • 12星座の覚え方

    12星座の順番の覚え方がありましたら、語呂合わせでも何でも結構ですので、教えてください。 日本人は(?)干支は自然と覚えますが、私は星座の順番がちょっと分からなくなることがあります。 ○○月だと、大体△△座くらいというのは分かるのですが、おとめ座の次って何だっけ? ・・・と分からなくなったりします。

  • 黄道、について

    黄道というのは簡単に言うと、太陽の通り道(見かけじょう?)ですよね?そしたら、よく透明半球で説明する太陽の通り道も黄道ですか?(そうであった場合、黄道は、冬は低く夏は高く、見かけ上は見える、と説明できるのですか?)地球儀に書いてある黄道の線は赤道と交わって書いてあるのはなぜですか?質問の意味が伝わるか不安ですが、どなたかよろしくお願いします。