• ベストアンサー

最近のソフトバンクについて

ghd01041の回答

  • ベストアンサー
  • ghd01041
  • ベストアンサー率59% (291/488)
回答No.3

私は、ドコモはメインで残しつつ、ソフトバンクユーザーとの連絡用に ソフトバンクを追加契約しました。 ソフトバンクの方へはソフトバンクで電話し、それ以外へはドコモの携帯から発信しています。 11月現在、ホワイトプランで3台契約し、1台は携行し、1台は通常は使いませんが、業務で別の社員に頻繁に電話で話しをする必要がある場合に相手に渡して「ソフトバンク同士無料」の恩恵を受けます。 12月の途中から職場の上司の許可を得て、もう1台を事務所の事務員さんのところにおいて私や、個人でソフトバンク携帯を持っている一部の社員の事務所との連絡用に試験的に使って「ソフトバンク同士無料」の使い勝手を確認中です。 最大のメリットは、やはり、ホワイトプラン同士の通話とメールは無料ということですが、ソフトバンク以外に発信の際には割高と思える状況が発生する点、ドコモの料金プランに対応したブループランですが、ドコモのように月の途中でプランを変更することができないのも難点です。 そして、やはり、一番の問題は、以前からよく聞く、ショップの対応の悪さだと私も感じます。 私も自分が住んでいる市内のショップや、勤務先から近いエリアのショップを数件まわりましたが、いずれも問い合わせ等に対する対応については、良い印象を得ませんでした。 ソフトバンクの電話対応も同様で、総合案内に電話しての対応はドコモの対応が当たり前の基準になっている私としてはレベルの低い対応でした。 唯一の救いはeメールでの対応で、こちらは、ちゃんと回答がきますし、窓口での対応と違い、記録が残りますので後で問題になることもありません。 私も、わからない点はメールで何度も確認し、その後、2つ隣の市にあるショップでは比較的まともな対応をしていただきましたので、現在は、そのショップとメールでの問い合わせで対処しています。 ソフトバンクを利用の際には、まずは、対応がいいショップを探すことが先決ではないかと思います。 端末のデザインは、最近は一見するとソフトバンクの製品がよくも見えますが、耐久性については、問題がでてきそうな造りの端末もあるようです。

funakko
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございました。 ドコモと、ソフトバンク、両方を契約という方法もあったのですね。 特に、「ホワイトプランで3台契約」というところは、大変参考になりました。 私の場合、月に600分位、通話していて、その内の8割は、妻との電話なので、そういった事情も踏まえて検討してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ドコモからソフトバンクへ変えた方へ

    そろそろケイタイを変えようと考えています。 メールや電話を特定の相手や家族とよく使うので、ソフトバンクのホワイトプランがいいなと思っていますが(相手のほうも変える予定です)、電話機の故障が多かったり、繋がりにくいと耳にします。 ドコモしか使ったことがないのですが、通話での不便さを感じたことがないし、2年くらい使っても故障もなくきました。 ソフトバンクのプランは自分にあってるし、機種のデザインもいいと思います。 ドコモからソフトバンクに変えた方、ソフトバンクの使い心地はどうですか?

  • ソフトバンクの対応にガッカリだよ!

    ソフトバンクにしてかなり後悔しています。 安かろう悪かろうとはこの会社のことですね。 ホワイトプランに惹かれて、ドコモからソフトバンクにMNPしました。  ドコモ時代も携帯電話をほとんど使っていなかった(毎月2000円弱)のでホワイトプランで契約しました。確かに毎月の料金は少し安くなりましたが、この半年で3回も同じような故障でそのたびにお店に行って修理代金を取られるのでドコモの時より高くついています。ドコモの機種では10年の間、1度も故障したことがなく、3~4年は同じ機種を使えてました。ソフトバンク電話機の度重なる故障に不満があり、故障原因や修理内容を明確に説明して欲しい、古くてもいいので同等の機種に変えて欲しい、と散々お願いしていますが全く回答がありません(連絡もくれません)。  昨日、3度目の故障完了時にお店でまたも何も説明できないと言われ、別の機種に変えられないのかと言う質問に対し、機種変更を勧められました。26ヶ月?ローンで購入して半年しか経っておらず、多額のローン残金と高額な機種変更代を提示されビックリしました。解約してやると言うとまたも多額のローン残金が必要だそうで、解約したけりゃどーぞ!という挑戦的なソフトバンク店員の態度に腹が立ちました。  ここまでソフトバンクの対応がひどいとは思いませんでした。お客様コールセンターにも苦情の電話をしましたが、そこでの対応も最悪です。申し訳ありませんのお詫び1つありませんでした。  ドコモのお客様コールセンターでは些細なことでもすぐに答えてくれますし、お店の女性も丁寧に説明してくれます。私の場合は毎月数百円の違いですし、ドコモに戻りたいです。 ソフトバンクで契約している人はみんな満足しているのですか? 私のような目にあったら、どのように(修理?・機種変更?・解約?)しますか? ちなみにこの事をヤフー知恵袋に掲載したら、削除されてしまいました。

  • ソフトバンクは最近は圏外は減っているのでしょうか

    2年前と比較してソフトバンクは最近は「圏外」は減っているのでしょうか? ドコモやauと比較するとまだまだ劣っているのでしょうか?

  • ソフトバンクだけが契約出来ない。

    携帯電話を現在AUで契約して持っております。 最近のソフトバンクのホワイトプランというのを試したかったので ソフトバンクの店頭で新規契約手続きに行きましたところ 「審査の結果契約出来ません」と言われました。何故なのかを確認してもらうと、「ソフトバンクとしては、お客様が料金滞納等をしていないのは確認出来るが、審査会社の方で引っかかった為契約出来ない。他社で問題があった為かもしれないので、自分で確認してくれ」と言われました。納得いかなかったのでそのままAUの窓口で新規契約手続きを申請すると問題なく通りました。ドコモも問題ありません。 私は理由も分からないので、改善?する事も出来ません。このままずっとソフトバンクで新規契約出来ないのでしょうか? 1=ソフトバンクで契約した事は一度もない。 2=AUは5年以上使っている。(料金滞納等で飛ばした事はない) 3=ドコモは6年以上前に使っていた。(AUに変更する時解約。清算済み) 4=クレジット会社等では問題なし。 5年以上プロバイダもヤフーなので、これを期に携帯電話もソフトバンクでと思っていた矢先でしたので、とても納得いかず困っております。 何かアドバイス頂けませんでしょうか?

  • ソフトバンクの躍進! その真実。

    最近携帯にとても興味が出てきて、各社の比較をしてみたりしているのですが、現在ウィルコムで携帯業界は戦いの真っ最中で決断に迷っています。見切り発進した後に新しいサービスで後悔なんてしたくないですから。 2ヶ月連続で首位!ってソフトバンクが告知してます。 http://mb.softbank.jp/mb/​ やっぱり安いのが大前提だよね~っと思う反面、つながり悪いってのは有名だし。。。。でも都会ならつながるって人も多いので多少目をつむれば生活圏内で考えてソフトバンクでも良いかな?って思い始めてきました。旅先では周囲の人間の携帯や公衆電話でも。。。。連絡とれないから困ることも正直旅先では無いんですよね。 皆さんはソフトバンクの首位をどう感じていますか?やっぱり満足度は高くなっているのでしょうか?それともまた裏があったり実は安くないとかあるのでしょうか? 最近までau>ドコモ>ソフトバンクで魅力感じていたのですが、 今はau≧ソフトバンク>ドコモです。

  • ソフトバンクから電波状況の良い他社へ切り替えたい

    ソフトバンクの携帯をJ-FONE時代を含めて10年ほど使っています。最近、自宅にいてもメールが届かなかったり、すぐにきれて通話が出来なかったりという状態が頻発しており非常に困っています。他社への切替を検討したいのですが、自宅(東京都町田市)の電波状況がどうなっているかを調べるにはどうすればいいでしょうか?各社のショップに行っても良いことばかり言われそうで・・・ちなみにソフトバンクショップでは地域、電話機共問題無しと言われました。よろしくおねがいします。

  • そういう故障は、初めての事象(ケース)だから、無償修理はできない?

    NECのドコモの携帯N-706i(昨年12月末購入)の中央の決定ボタンが、携帯使用中に、はがれて脱落しました。 保証書もあるし、まだ買って2ヶ月たっていないし、落としたわけでもない自然発生的な故障だから、無償で修理してもらえると思ってドコモショップに持っていったら、そういう故障は、初めての事象(ケース)だから、無償修理はできないと言われました。 窓口の職員にそれはあなたの判断か?と尋ねたら、故障担当窓口に電話したところ、そういう回答であったとのこと。 「初めての事象(ケース)だから、無償修理はできない」という理由では納得できないので、その部署と話をしたいといいましたが、個人とは応対しないと言われ、説明を受けることはできませんでした。 買った契約代理店に電話すると、「保障関係はドコモショップが担当で、うちは関係ない」とのこと。 納得いかないので151に電話しましたが、課長代理の大井という女性に「これ以上話すことはない」と一方的に電話を切られてしまいました。 一般家電なら、保障期間内の故障なら修理してもらえるのに、NTTドコモの携帯の場合は、保証書があっても通常の使用での故障でも、初めてのケースなら保障してもらえない。 自分は泣き寝入りする以外にないのでしょうか?

  • docomo、au、ソフトバンクの利点は?

     私は現在いまだにガラケー(docomoの)を使っているのですが、こんどスマートフォンに買い替えようと思っております。今までなんとなくdocomoを使っていたのですが、これを機にauやソフトバンクに変えようかと考えたりもしているのですが、この3社の携帯電話の違いというのが調べてもいまいちよく分かりません。  どうか簡単でもいいので、docomo、au、ソフトバンクそれぞれのメリット・デメリットを教えていただけないでしょうか。

  • ソフトバンクの料金について

    今、ドコモを使っています。 が、最近よく電話していて、通話料が2日で約8000円… 相手のも合わせるとゆうに2万は超えてしまいます。 これではダメだ!と思い、 その電話相手がソフトバンクなので、ソフトバンクに変えようかと思っています。 午前1時~午後9時まで無料みたいなので。 電話をしなければいいじゃないかと言われそうですが、電話したいんですよね。。。 それで、今のドコモの携帯は解約しないで、 そのソフトバンクの携帯は電話用だけにしようかなと思ったのですが… ホワイトプランの980円以外にもお金は請求されてしまうのでしょうか? もし、請求されるならどれくらいの料金を請求されるのですか? ソフトバンクのことについてはよくわからないので回答お願いします。 ちなみに、携帯を新規で買う際は、デザインとかどうでもいいので、 一番安い(古い)のを買おうと思っています。

  • ソフトバンクって...

    私の携帯は現在ドコモです(SSプラン、パケホーダイ) 機種変更をしないならソフトバンクのほうが安いって聞いたんですがよくわかりません 少なくても5年は同じ携帯ですごすと思うし、電話はめったにかけないし、メールとネット(iモードと同じと考えてください)さえできれば私は十分です この結果からドコモのほうがいいですか それともソフトバンクに乗りかえたほうがいいですか 教えてください あと ソフトバンクの機種ことについて調べたんですが920SHか912SHにしようと思ってます 920はなんかモノラルで音が悪いとか聞きますけど、912は結構良い意見が多いです 実際のところどうなんですか? 教えてください