• ベストアンサー

福袋を狙っている20代女性★どこの福袋を購入しますか?

 題名のとおり、どこの福袋を購入しますか?  過去に買って、当たりだったというショップがあったら教えて下さい。ちなみに私は雑誌はcancamを見ていますが、アプワイザーリッシェなど少々お高いものには手が届かないので、それふうな格好をしています^^;  似た系統の方からお返事が頂けると嬉しいです^^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pessp
  • ベストアンサー率28% (33/115)
回答No.1

私は毎年ef-deの福袋を購入していました。 いつも中身はいいのですが品数が年々減っている感じなので 今年はJ&Rなどにしようかなと考えています。 福袋の場合、去年あたりでも今年はハズレということはよくあるので あまり参考にはならないです; 既に販売されている福袋なら、中身をUPしている掲示板やBlogなどがあるので検索されてみるといいですよ~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雑誌等に載っているメーカーの服をネットショッピングで安く買いたい!

    私は、Cancamなどの雑誌を読んでいます。アプワイザーリッシェや、ナチュラルビューティーベーシック、プロポーションボディードレッシング、エムプルミエ、GAP、ZARAが最近のお気に入りです。このような雑誌等によく載っているようなメーカーの服をアウトレット価格でネット販売しているサイトがあったら教えて下さい!! その他、なんでも良いので穴場的なサイトとかもあったら、教えて下さい~★

  • 20~30代女性・ファッション誌それぞれの印象は?

    20代半ばの女性です。 社会人になってから服の系統に迷っています。読むファッション誌も毎月バラバラなのですが、みなさんはそれぞれの雑誌を読んでいてどんな印象がありますか? インターネット等に載っている一般的な印象だけでなく、実際読んでみての感想が知りたいです。 みなさんの口コミを見て雑誌選びの参考にしたいので、是非たくさんの回答をお願いします。 私自身の感想としては ・AneCan きれいで可愛らしいOLさん、という感じ。アプワイザーリッシェやジャスグリッティーあたりのブランドが主で、これらブランドの宣伝雑誌なのかな?と思うくらい毎月ブランドの特集が組まれているイメージ。ゴルフのコーナーもあるけれど、読者層にゴルフ好きは多いのかな…と疑問。最近の流行もあるのでしょうが、20代後半~30代がするには勇気の要るブリブリなコーデも多い気がする。しかしモデルさんは有名な人も多いので、読んでいて憧れる雑誌。ブリブリなコーデは真似できないけれど、スマートなコーデは是非真似したいと思う。 ・With リーズナブルなブランドも多く扱われているので、雑誌を参考にして掲載されている服を実際に購入できそうなところは◎だと思う。その一方で、見ていて憧れるコーデ・服が少ない気がする。OLさんの通勤服と言いつつもミニスカートやショートパンツスタイルが多いので、真似るのは厳しそう。 ・Oggi かっこいい上品なOLさん、という印象。私自身も好きな系統ではあるけれど、20代半ばくらいで真似すると地味になってしまうかな?という所が心配。高価なブランドが主に掲載されているけれど、シンプルで着まわしの効く服が多い印象。 ・CLASSY Oggiよりも少し若めの印象。ジーンズ等のカジュアルなコーデが多く、オフの日コーデが多い気がする。通勤服の参考としてはちょっと難しい気がする。 私の勝手な口コミ(レビュー?)はこんな感じです。不快にさせてしまった方はすみません>< 私自身はOggiが最も好きなのですが、欲を言えば(20代半ばということで)もう少し華やかさがあれば…と思います。OggiとAneCanの中間みたいな雑誌があればいいのに!といつも思ってしまいます。 みなさんはどんな雑誌を読んで、どんな印象を持たれていますか? 印象やイメージは人それぞれかと思いますが、良かったら教えてください。

  • 大人っぽいかっこかわいい系の服・ブランド

    私は、もうすぐ21歳になる大学生です。 よく読む雑誌はCancamで、えびちゃん系のかわいい感じが好きでした。 けれど最近はもっとかわいいけどかっこいい、 Cancamで言えば直ちゃん系の服か、それよりももうちょっと大人っぽい服が着たいなあって思います。 けれど今まで買っていたのは、 エフデやプラグラ、アプワイザーなどのかわいい系が中心だったので、 カッコイイ系・大人っぽい系のブランドの知識があまりありません。なので、オススメのブランドや、それぞれのブランドの質・ラインや形について教えていただきたいです。 お願いします。 あと、自分で色々見た限りでは、ボッシュやボディドレッシングなどが いいなあって思いました。

  • 系統を変えたい。。

    私は今20歳の学生です。来年は就職するから系統を変えようと思いました。今は裏原系です。けど、お姉さんな格好をしたいと考えています。雑誌はCanCamやJJを買うようにしました。そこで今学生の私でも手頃な値段で買えるブランドはないでしょうか??全くこの系統の買う店とかわからないので教えてください。。

  • 数十着の洋服入り 自作の『福袋』って…?

    最近オークションを始めました。 もっぱら落札ばかりですが、ちょっと気になる物を見つけました。 CanCamなどのブランドお洋服(全て新品)を何十着も入れた自作の『福袋』 ストアではなく個人のようですが、評価を見ると10日~2週間に1回くらいのペースで出品しているようです。 安くスタートするのですが、最終的にいつも即決価格(正規合計金額の1/10くらい?)で落札されているようです。 雑誌に掲載された洋服が多いようで(1つ1つある程度詳細を書いています)奇抜な色や珍奇なデザインで着られない;という物でもないみたいです。 そこで質問なのですが… こういう方は、どうやって洋服を手に入れているのでしょうか? 個人でも、大量に安く仕入れるルートがあるということですか? 非常に不思議なので、ご存知の方教えて下さい。 また、オークションで個人自作の数十着の洋服『福袋』落札された方いらっしゃいましたら、感想など聞かせて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 30代前半に似合うファッションは?

    初めまして、31歳既婚、仕事はパートタイムの事務職です。 最近、自分に似合う洋服がわからなくなり迷走しています… 学生時代はCancam、社会人になってからはCLASSYなどを愛読し、PrideglideやApuweiser-riche のような「愛されコーデ」が大好きでした。20代後半以降は少し落ち着いた洋服を好むようになり、ずっとTOMORROWLANDやUNITED ARROWSのオフィス向けっぽいコンサバ服を着て来たのですが、最近はそれもなんだかしっくり来なくなり…。 特別個性が強い洋服ではないので今でも似合っていないことはないと思うのですが、やたらと落ち着いてしまい老けて見えるように感じています。また、結婚したことでライフスタイルが変わり、いつもヒールを履いて上から下までバッチリ決める格好に違和感を覚え始めました(ex:休日スーパーに行くだけなのに、膝丈スカートにヒールって変な気がするんです…)。更に、この手の洋服は小物も含めお金が掛かるので、それが厳しいのも事実です。 そこでこの夏は、OggiやVeryも以前よりカジュアル特集が増えたし、世間のカジュアルブームに乗ってみよう!と、GALLARDA GALANTEやShinzoneなどルミネ系ブランドで少しカジュアルなアイテムを買い揃えてみたのですが、これまたなんだか落ち着かない!見慣れないだけかもしれませんが、今度はなんだか若作りしているようで…。 秋以降、多少老けて見えても今まで通りコンサバ路線でいくか、それとも若作りじゃないカジュアルを目指していくか、悩んでいます。どちらの系統にしても、今の年齢に合った若すぎず老けすぎずな格好がしたいです。実年齢より若く見られたいという願望はなく、年相応なお洒落が理想です。 月の洋服予算は5万程度なので、その価格帯でオススメのブランドや着こなしがあれば是非教えてください!コンサバ系の方、カジュアル系の方、どんな系統の方からの回答も大歓迎です。 よろしくお願いします。

  • 20代後半の女性の方の愛読誌とファッションブランド

    現在26歳です。今までCancamを読んでいたのですが 読モが大学生が殆どで若いな、と思い始めてきました^^; そこでOLの方、主婦の方問わず20代後半の女性の方はどんな雑誌を参考にして服を買っているのかお聞きしたいです(><) ちなみにClassyやOggiは価格がちょっと高すぎて手が出ないなと立ち読みして感じました。なるべくだったらファッション誌を参考にショップに出かけるといったことをしたいので・・・ ・ヘアスタイルやメイク特集はCancamが参考になる。 ・VickyやPボディドレを好む。 ・カジュアル系スタイルはあまりしない。するならトミーやGAP等のアメカジ。 色々な意見をお待ちしております。

  • 読んでる雑誌の系統がわからない

    私は毎月cancamを読んでいるのですが、 そろそろ飽きてきてファッションの傾向を変えようと思い、 現在いろんな雑誌を読み漁っています。 「いいな」と思っているのはwith、arの2冊なんですが この2冊が何系なのかよくわかりません。 カジュアルでもないし、エレガントでもないし、 フェミニンでもない気がするのですが・・。 この2冊を読んでいる方はどちらのショップをよく利用されてますか? 系統はわからない、載ってるショップは自分の住んでる地域にはないやらでなかなか前にすすめません。 時間があるときでいいので、答えていただけたら非常に助かります。 東京がうらやましい・・(T_T)

  • 大学生、20代前半向けファッション雑誌

    こんばんは。 大学1年の18歳女です。 よろしくお願い致します。 普段雑誌は立ち読み程度で済まし、 服も流行を追うのではなく自分が持ってる中で 好きなようにコーディネートして着ていってるという なんとも適当な感じで大学に通っていたのですが、 やっぱりちゃんと雑誌を買って勉強して もちのいい服で、きちんとした格好で大学に通いたいと 思い始めました。 JJ,Cancam,Ray,Vivi,PINKYの中のどれかを買って 読もうと考えています。 私は、いろんなテイストの服が好きで系統がいつも 定まりません。Prime Patternというお嬢様系のも 好きなのですが、ほんの少しギャルっぽい感じも 着たいですし、ひょう柄とかも好きです。 でも全然派手なギャルにはなりたくないので、 多少お姉系な感じのオシャレをしたいですね。 それでも甘い感じのお嬢様系も着たいっていう・・・ 今まで洋服にそこまでお金をかけていなかったので、 これからは少し出そうかと考えてはいますが、 なるべくはリーズナブルなほうがいいですね。 もちろん毎号内容が違いますし、一概には言えないとは 思いますが、こんな私はどの雑誌が合うと思いますか? 系統とかも含めアドバイスいただけると嬉しいです。 ちなみに買い物場所は横浜、渋谷、新宿あたりです。 よろしくお願い致します。

  • 社会人20代の女性ファッション雑誌

    22歳♀です。 この春から就職しました新社会人です! 職種は、アパレルメーカー&商社の総合職の営業職です。 学生の頃買っていた雑誌は、 中~高校生・・・non-no(かわいいめ)から始まり、zipper(個性目カジュアル)へ。 大学~今・・・PSをメインで、GINZA,JILL,Springなどを立ち読み。 きれいめで、大人っぽい感じのカジュアルです。 品のいい感じがすきです。 そして本題ですが、 社会人になって、買う服装や、雑誌を何にしようか困っています。 営業職ですが、うちの会社はスーツではなく私服でいいようです。 しかし、ジーンズはダメです。 トップスはなんでも良さそうです。 PSだと、カジュアル過ぎるので、もうちょっと大人っぽい雑誌にしようと思って、探してみましたが、見つかりません。。。 JJ,cancam,viviなどのお姉さん系には全くもって興味がありませんし、 more,withもベーシック&かわい過ぎて、なんだか違う感じです。 将来的には、InRedみたいな感じになりたいなぁ、と思うのですが、 ちょっと年齢が上なのかな~と思ってみたり・・・。 シンプルで、ちょっとひねった(?)格好がしたいです。 普通に考えて、営業でワンピースはだめですよね・・・?! と、くだらなくてすいませんが、 おすすめの雑誌やショップ、ブランドなどあれば教えていただければ幸いです。