• ベストアンサー

カンマの用法について

(1) Figures compiled by satellite surveillance show 5,700 square miles of rain forest were cleared in 1994, an increase of 34 percent over a three-year period, according to Brazil's National Institute for Space Research. 質問 この文の1994とan increase....にあるカンマは何の用法なのでしょうか。最後のカンマはよく英字新聞などでみられる、「伝達内容,according to情報源.」ということはわかります。 (2) It must be difficult for them, with the new baby and all. 質問 この文にあるカンマの用法はなんでしょうか。 (3) People have failed to come up with comprehensive, standardized policies. 質問 この文にあるカンマの用法はなんでしょうか。またstandardized policiesのstandardizedは過去分詞の形容詞用法でpoliciesを修飾しており意味は、「標準に合わせた政策」という意味になるのでしょうか。 以上です。どうぞよろしくお願いします。

  • nezi
  • お礼率46% (55/118)
  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2891
noname#2891
回答No.1

1 文 ’ 5,700 square miles of rain forest were cleared in 1994’ と名詞 ‘an increase’ を並べた同格のコンマです。次の文と一緒だと思ってください。 “I decided not to write to her, the only way to break our connection.” 2 前後の等位節(後ろは省略されて「句」になっていますが)を結びつけるコンマだと思います。感じとしては ‘It must be difficult for them, I mean ‘difficult for the new baby and all’. ‘with…’ 以下は「つまり新生児とその家族(?)に関して言っているのですが」の意。ただし、前後関係がわからないので自信がありません。あしからず。 3 このコンマは次のコンマと一緒です。 He is a tall, handsome young man. 形容詞をふたつくっつける場合、and でつなげる場合とコンマでつなげる場合があります。(これは「等位のコンマ」とか言うのでしょうか。)また、standardized の用法はおっしゃるとおりですが、意味は「標準的政策」すなわち「特殊な場面でのみ通用する政策でなく、どこでもある程度通用する」の意味です。'comprehensive’ とほぼ同義と捉えてかまわないでしょう。

nezi
質問者

補足

1に関しての質問です。 >文 '5,700 square miles of rain forest were cleared in 1994’ と名詞 ‘an increase’ を並べた同格のコンマです。次の文と一緒だと思ってください。 “I decided not to write to her, the only way to break our connection.” とありますが、同格ということは前の名詞を説明(補足)しているということなのでしょうか。ちなみに訳はどういう感じになりますか。  akatoraさんが挙げたI decided not to write to her, the only way to break our connection.の訳は、「私は彼女に手紙を書かないことを決めた、つまり私たちの関係を壊すための唯一の方法であった。」なのでしょうか。つまり以下が前の文を説明(補足)するという同格なのでしょうか。  普通、参考書などには簡単なMr. Smith, our teacher, is very strict.など簡単な例文が挙げられており、akatoraさんが挙げたI decided not to write to her, the only way to break our connection.といったような長い句?(コンマ以下)の同格とあまりお目にかかったことがないので。 ご回答宜しくお願いします。

その他の回答 (4)

  • Horus
  • ベストアンサー率14% (78/528)
回答No.5

>不定詞の省略のコンマとかいうものはあるのでしょうか。聞いたことがないので・・・  特に、不定詞のための省略のコンマという物はないと思います(無いって言うか、そういう名前をつけたければ可能だけど?学者によって、私はこれを何々と呼んでいるって、アレですね。(^^: )。コンマというものは軽い切れ目で、意味のあいまいさを避けるために付けるものです。つまり、何かを省略したために、あいまいになるのを避けるために打つことがあっても当然良いわけです。  例文では、 2) It must be difficult for them, with the new baby and all.   It must be difficult for them,で止められると、聞き手というか読者は当然、感覚的に to 不定詞を期待します。続けると them といっしょになります。それ以前に to deal with などが出ていれば、to do を補って読むでしょう。(^^; (だから、前の文章を少し見せてくれれば良いのに。あくまでも推測の域を出ない。補足はお早めに。).

noname#2891
noname#2891
回答No.4

補足のご質問に気づきませんでした。あまりPCの前に座らないもので、いったん回答したものを見返しませんので、すみませんでした。 お答えした通り、「文」と「名詞」が同格です。そんなに珍しいわけではありません。訳は「彼女に手紙を書かないことに決めた。この『彼女に手紙を書かないこと』が、私たちの関係を断ち切る唯一の方法であった」となります。 高校生レベルの文法書だと、書いてあるものもあれば書いてないものもあるでしょう。 なお、(2)に関してはわたしの説明は間違えてるような気がしてきました。

nezi
質問者

お礼

2回も答えて下さってありがとうございました。大変参考になりました。

  • Horus
  • ベストアンサー率14% (78/528)
回答No.3

(2) に関しまして、  これは、処分の with を明示するためのコンマではないでしょうか?確かに文脈がはっきりしないから、なんとも言えませんが、to deal with などの意味の with だと思われます。したがって them with ~といっしょの彼らとなるとまずいのです。不定詞の省略のためのコンマでしょう。  the new baby and all は「新生児ごと」 という意味です。box and all 箱ごと、の類かと?  新生児ごと何とかしようと言うのは難しいに違いない、で通じませんか?

nezi
質問者

補足

>これは、処分の with を明示するためのコンマではないでしょうか?確かに文脈がはっきりしないから、なんとも言えませんが、to deal with などの意味の with だと思われます。したがって them with ~といっしょの彼らとなるとまずいのです。不定詞の省略のためのコンマでしょう。 不定詞の省略のコンマとかいうものはあるのでしょうか。聞いたことがないので・・・ 確かにthem withとすると修飾関係がわからなくなりますね。だからコンマがあるっていう形なのでしょうか。 P.S スペイン語でもありがとうございました。

noname#2891
noname#2891
回答No.2

 No.1の補足。(3)に関して。  ご存知かもしれませんが、「政治」以外の文脈で 'policy' が使われると、「(一連の)行動、行動指針、活動、活動計画」の意味になる場合が多々あります。環境問題にかんする文章であれば、こちらかもしれません。  つまり「(すべての国にかかわる)包括的かつモデルとなるような行動指針をいまだに見出せないでいる」ということかと思います。

関連するQ&A

  • 再びカンマの用法です。ずっと前に質問した者です。

    この文のカンマの用法について教えてください。 いずれもよく意味がとれなかったので精訳もお願いします。 (1) This possibility of a "green" solution to global warming is exciting news for major industrial countries, which, under a recently approved United Nations climate agreement, face a required reduction in greenhouse gas emissions over the next decade which will be very costly. (2) The health of the oceans and the wise, safe and sustainable use of the ocean resources, should be an axiom for all governments to accept and honour for the long-term benefit and existence of their respective and collective peoples. (3) Scientists have known for some time that the previous warm period ended 117.000 years ago, with the return of cold temperatures that let to an ice age. 答えてくださってありがとうございました。

  • コンマについて。

    Some basically unloving parents in an attempt to cover up their lack of caring,make frequent professions of love to children. この文章で、コンマはどのような用法なのですか?同格ですか?訳していてわかりませんでした。ご回答よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 英文のカンマの用法について質問です。

    There were always noncritical ears to hear my side of an argument,a sensible voice to advice compromise. いつでも、私の側からの言い分を批判せずに聞き入れてくれる耳があり、歩み寄るような忠告してくれる賢明な声があった。 こういう訳になっているのですが、訳から見るにカンマがandの働きをしてるように見えます。 ですがカンマがandの働きをするのは、3つ以上の単語をつなぐときではないのでしょうか? この文であれば、カンマではなくandでなければいけないと思うのですが、なぜでしょうか?

  • 英字新聞でわからないところがあります(カンマの用法)

     どうか次の3つの文を訳して質問に答えてくれませんか。(熟語、構文などがあれば説明もお願いします。) (1) Tsujimoto Kiyomi, a social Democratic Party lawmaker of the Diet, tendered her resignation to the House of Representatives on March 26, less than a week after being accused of misappropriating the wages of her secretary. 質問 on March 26とless thanの間にはなぜカンマがあるのでしょうか。この文は1つの文としてみなしていいのでしょうか。精訳もお願いします。 (2) Guide dogs are quite common in Britain, which is the birthplace of the Labrador, the most common type of Seeing Eye dog. この文のカンマは挿入節でしょうか。精訳もお願いします。 (3) She was referring to the flood of hate mail she received, including death threats, because of what she wrote for the September 24, 2001, issue of The New Yorker, a highly prestigious magazine in the United States. 精訳をお願いします。 最後に、カンマの用法を(例文を提示して)教えてくだされば幸いです。(because節、関係詞、andなどの接続詞、同格、挿入のときに使うのは理解しているのですが、どうも(1)で質問したような用法がわかりません。日本語の読点(、)と同じようにつければいいのでしょうか。区切りで。(1)も日本語の読点そのような感じなのでしょうか。)

  • コンマの使い方。 非制限用法、 継続用法

    訳はなんとか出来るのですが、コンマ”,”の使い方がいまいちわかりません。 教えてください。 One way to fight global warming is to try to get people to change from large, inefficient cars that produce a great deal of carbon dioxide to smaller, more enviromnmentally friendly cars that use less fuel to travel the same distance. という文がありまして、私は初め,inefficient~to smaller,までが挿入?(,however,みたいな)と思っていたのですが、おかしいなと思い、 次に、,の後にwhichが省略されていて、 , inefficient cars that produce a great deal of carbon dioxideが、largeの説明、そして ,more environmentally friendly cars that use less fuel to travel the same distanceがsmallerを説明しているんだと考えたのですが、 そうなると、これらの文は、継続用法(非制限用法)になるということなのですが、そうなると、whichは省略出来ないはず。 この文はどうなっているのでしょうか? 誰か詳しく分かる方お教えください。

  • 以下の文のカンマの用法

    And, perhaps most revealingly, in the majority of his works, the traditional accents and techniques of the teller of folktales are clearly discernible, for example in the adoption of an omniscient, summarizing voice at the end of his narratives, a device that is generally recognized as being employed to conclude most folktales. ここの最後の、in the adoption of an omniscientとsummarizing voice at the end of his narrativesは言い換えで、a device that is generally recognized as being employed to conclude most folktalesはその全体をひとまとめとして付加説明している感じでしょうか? また、 Others, however, dismissed his works as simple retellings of local tales, full of unwelcome liberties taken with the details of the well-known story lines. この文のカンマもretellingsの言い換えでいいのでしょうか。

  • コンマの用法が分からない文

    Wherever there is disaster, the newsman is there. If he cannot find disaster, he searches for the odd and the peculiar, the exotic, and the unfamiliar. 上の文の If he cannot find disaster, he searches for the odd and the peculiar, the exotic, and the unfamiliar. のコンマの用法が分かりません、 コンマの使い方としては、 3つ以上のものを並列するとき A,B and C という使い方をするのは知っているのですが、 上の文のコンマはA,B という2つのものをandの代わりに使っているのでしょうか? あるいは 何々 すなわち 何々 というようにパラフレーズしていると解釈するのでしょうか? ちなみに、参考書の大意としては、 「災害を見つけることが出来なければ、カメラマンは、奇妙なことや変わったこと、風変わりなことや見慣れぬことを探す」 とあります。

  • カンマの挿入について

    次の文になります。 Ted, who is often referred to as a man of integrity, is going to run for mayor. who以下の節はカンマを挟まなくても挿入できると思いますが、カンマを入れることでどのようなニュアンスが生まれますか? また、このように先行詞と関係代名詞を1回カンマで区切る用法は別の関係代名詞which,whom,whose,that,whatや関係副詞why,when,how,whereでも可能なのでしょうか?

  • カンマについて

    このコーナーでは大変お世話になっております。 以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 The new edition of The Business Times, to be inaugurated this Sunday, will feature improvements to the paper's first and foremost section. (1)to be inaugurated this Sundayはどうしてカンマで囲まれているのでしょうか? (2)Times, toのカンマを取ると文意は変わりますか? Those with the highest coffee consumption, three cups or more per day, had the lowest risk of Type 2 diabetes. (4), three cups or more per day,はどうしてカンマで囲まれているのでしょうか? (5)どんなときに文をカンマで囲むのでしょうか?こつは何でしょうか?  カンマ内は名詞or名詞句になるのでしょうか? カンマについて基本的なことで恐縮でございますが、平易なご教授どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • カンマの使い方で質問があります。お願いします。

    下記の文の様なカンマの使い方は日本語の用法的にはなんと言われるのでしょうか? 1つ目のカンマと2つ目のカンマ両方の用法を教えてください。 ひとつ目のカンマの後も、二つ目のカンマの後も完全は文ではないですが、自分で文章を書く時はカンマでは完全な文を接続詞なしでつなぐ事は出来ないというルールが頭に浮かんで、この様な表現で書けません。(読む分にはわかるのですか。。) 理解を深めたいので、教えてください。 また、2つ目のカンマの後の,making Minoru Mori the.......も僕が書くとしたらmadeとやりたくなるのですがなぜmakingなのでしょうか? あわせてアドバイスお願い致します。 The result was the Roppongi hills, a suite of office buildings yielding 1.8 million square feet of leasable space at a cost of $100 million, making Minoru Mori the largest holder of real estate in Tokyo. お願いします。