• ベストアンサー

どなたかこの花の名前をご存知ですか?

家の近くで今咲いています、花は濃い朱色の君子欄のよう です、葉はアカパンサスや君子欄のような感じです。 名前を知りたいのですが宜しくお願い致します。 画像URL http://www6.plala.or.jp/hanaki/140921.jpg

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kabukikko
  • ベストアンサー率61% (138/226)
回答No.3

こんばんは。私も初めて見たので興味を持って調べてみました。 図鑑で見ると、クリナム(ハマユウの仲間)というのが葉の感じが近そうでしたので、その関連で見てみました。 #1の方のいう、アマリリスとクリナムの雑種があって、アマルクリナムというそうです。赤、白、桃があるみたいです。 http://www.ohararyu.or.jp/fcdata/AMARCRINUM.HTML 雑種にはいろいろあり、ドロシーハンニバルというのは、花がペラドンナリリー、葉はクリナムだそうです。 http://village.infoweb.ne.jp/~fwip1393/diary/flower110.html 一番近いかなと思ったのは、メモリアコルシー というのですが、はっきりした写真が見つけられませんでした。それが下です。 でも全然違うかも…

参考URL:
http://p2352.nsk.ne.jp/~miya/HV02_L/html/123.htm
netbalance
質問者

お礼

ありがとうございます。いろいろ参考になりました。 別途「タキイ種苗」さんに問い合わせておりましたら 早速お返事があり「バロータ・スペシオサ」という アマリリスの仲間のようです。春植球根ということで 来年は挑戦してみようと思います。 http://www.87ch.com/daily/fd/index.php3?kensaku=5&hana_no=290

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yfujii
  • ベストアンサー率17% (14/80)
回答No.2

”サフランもどき”と思います。

参考URL:
http://www.tcp-ip.or.jp/~jswc3242/283.html
netbalance
質問者

お礼

有難うございます、葉がアマリリスのようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minatouri
  • ベストアンサー率50% (1106/2197)
回答No.1

アマリリスの原種に近い種類か,中輪系の種類では?

netbalance
質問者

お礼

早速に有難うございます、9月咲き??引き続いて探します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 花の名前を教えてください。

    塔ノ岳、雑事場近くで、5月21日見つけました。赤い、(朱色?)花の名前を教えてください。

  • 花が咲いている木の名前を教えて

    福岡県 篠栗 南蔵院で撮った写真です。 百日紅のように滑らかな幹で、葉は見えませんでした。 放射状の小さな花が集まって、ボール状に咲いていました。 黄色と朱色の花が、それぞれの株で咲いていたようです。 この木の名前を教えてください。

  • 赤い花の名前を教えてください。

    赤い花の名前を教えてください。 関東在住で、現在咲いている、1メートルに満たないくらいの低木に咲いている(多分、木だと思うのですが、なにせ葉っぱに覆われていて、木の本体は見えません。もしかして、草かも??)赤い花です。 自分でも検索サイトで調べたのですが、分かりませんでした。 特徴~ ・花の色は、赤。ペンキで塗ったような、べったりした、朱色系の、赤です。 ・花の大きさは2~3センチ、三葉や四葉や五葉ののクローバーみたいで、平べったく、中心におしべやめしべのようなものは目立ちません。 ・葉っぱは花より大きいくらいで、ハスの葉っぱみたいな感じです。とにかく葉っぱがびっしりです。 よろしくお願いします。

  • 花の名前を教えてください

    知人にいただいた花なので名前がわからず困っています。 黄色い2センチくらいの花が咲き草丈は5~60センチくらいです。葉はギザギザしていなくて、花の近くの葉が1枚だけ白っぽい色をしています。説明しづらいのですが、一つの茎に対して1枚ずつ丸くて白い葉がついている感じです。ご存知の方がいましたらよろしくお願いします!

  • この花の名前を教えてください

    道端で見かけた花が気になりました。 紫~ピンクでキンギョソウのような花の付き方、葉がコスモスのようなかんじです。 これはなんという花なんでしょうか? さっと調べてみたのですが、調べ方が下手なのか見当たらなかったため お知恵をお借りしたいです。よろしくお願いします。 写真大きいサイズ(アップローダー) 参考URL:https://or2.mobi/index.php?mode=image&file=126943.jpg

  • この花の名前は?

     この花の名前が何なのか気になっています。  拡大画像などは、下記URLにあります。  花の高さは3センチ程度、直径は1センチ未満。  芝桜のような感じです。  よろしくおねがいします。 http://okhotsk.me/001.jpg http://okhotsk.me/002.jpg http://okhotsk.me/003.jpg

  • 花の名前を【2つ】教えてくださいませんか。

    所有している花の名前を教えてくださいませんか。 1.手前に写っている、花びらが明るい赤紫色の花です。  見ただけでお分かりの方もいらっしゃると思いますが  葉に特徴があります。丸く厚みを持った葉です。  多肉植物のような葉をしています。 2.ぼやけて見難いかもしれませんが、1の花の奥に写っている  濃い藤色をした花です。  庭先でよく見受けられる花だと思います。  すずらんに似たような小さい花がたくさんついている花弁を  しています。 右横は春蘭という事は分かっています。 分かりにくかったら補足致します。 どうぞよろしくお願いします。

  • 花の名前を教えてください

    画像にあるように葉の長い花のようですが、数年、花が咲かないので 名前を忘れました。球根のようです。よろしくお願いします。

  • この花の名前をご存知の方よろしくお願いします

    こんにちは、皆様宜しくお願いします。2007年に近くの方から種を頂いたのですが、当人も名前は知らないとの事です。2007年春に蒔いて今年ようやく1花ですが初花が咲きました。1年目は細い針のような葉が1まい。話によりと毎年その葉が1枚づつふえ、3~4枚になると咲くと言っておりましたが、葉3枚で咲いてくれました。皆様の中で花の名前を、ご存知かたが、おられましたら宜しくお願い致します。

  • この花の名前を教えてください。

    この花の名前を教えてください。 ツル植物で他の草や樹木に巻きついて成長しています。 あまり整備されていない堤防の斜面に生えています。 まわりは草ぼうぼうでワイルドな印象の中で、紫色の花がかわいらしくて気になりました。 http://upload.restspace.jp/src/upload1321.jpg http://upload.restspace.jp/src/upload1322.jpg こちらはアップですが、手ぶれしてしまいました。見にくくてすみません。

専門家に質問してみよう