• ベストアンサー

お金のかけ方

社内のIT化において、業務効率アップや統制化の為に、グループウェアやメール・ワークフローなどにかける費用は、どのように考えるべきでしょうか? 諸事情も付け加えておきますと、 私は、今社内SEですが、全国に店舗を百数十店経営している会社なのですが、業務システム(在庫や受発注や顧客情報など)は社内機密とし、その他のツールは、セキュリティーの違いから、全国どこからでもアクセスするほうが便利だと考えています。 そんな折、社内から紙&印運用の承認手順では、全国から印鑑をもらうのに時間がかかったりして不便だという意見が多く、ワークフローの電子化を検討し始めました。 そこで、ワークフローのみのシステムではなく、サイボーズ等のグループウェアを見せて、今までの認識を変えていくように心がけています。 しかし、ITそのものに、お金のかけることに、非常に消極的で困っています。 1000人のグループウェアに1000万を言うと悲鳴が上がります。 初期費用を入れたら、2000万円以上かかりそうです。 現実には全国展開している割に、情報システム部3人なので、管理も難しいと考え、ハードウェア管理はアウトソーシングして、情報のメンテナンスのみ社内で行うようにするためASPタイプのシステムを利用したいと考えます。 やはり、もっとお金をかけなければ、実現できないと思うのです。 そこで、上記のような質問となりました。 世間一般の当然これぐらいはかけるべきだという情報とか、有識者の見解などの情報がありましたら、是非お教えくださいませ。 今のところ、会社は黒字で、非上場ですが親会社に配当も払っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210617
noname#210617
回答No.1

ちょっと鉛筆なめて、 紙ベースでの承認手順は年間何件か、 起票してから稟議がおりるまで平均何日、あるいは何時間か、 ワークフローをシステム化すると、それが何時間になるか、あるいは何時間短縮されるか、 短縮される時間に、年間に発生する件数と社員の平均時給をかけると金額が出てきます。 3年とか5年で元がとれ、かつ運用コストがまかなえるなら可能性があります。 ここで、見積もられた効果以上の、かけ離れたコストがでてくるとしたら手段の選択を誤っているということになります。

groovyreality
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございました。 やってみます。

その他の回答 (1)

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.2

>全国から印鑑をもらうのに時間がかかったりして不便だという意見が多く、 こういう行為に時間以外に書類の移動にコストがかかってないでしょうか? そういう送料などコストダウンされることがあるはずです。 コストアップになることはいくらコストダウンできるものはいくら、 トータルでどうなると提案したほうがいいです。 黒字といってもいくらの黒字かわかりませんが、単純に毎年固定コストが一千万増えるといわれたら経営陣はしり込みするのは当然です。 10億の利益があっても、利益の1%のコストアップはそう簡単に出来ないですよ。 情報システムにいくらかけるというのは経営者の判断です。 一般的にいくらというのはまるっきり意味がないことです。 良い会社にしようと思ったらみんなとは違いことをしていかないといけないからです。 そのため経営者が判断するのに必要なデーターをシステムなどわからない人にも良くわかるようになるべく細かく、プラス要素マイナス要素すべてをそろえて提出するべきです。

groovyreality
質問者

お礼

参考にします。

関連するQ&A

  • Notes って 何が良くて使うのですか? 他に類似ソフトありますよね?

    ど素人の質問ですみません。 なんでNotes使ってるのですか? グループウエアなら、サイボーズもデスクネッツもあるし、ホスト系のベンダーが好みなら、 StarOfficeとか、GroupMaxとかありますよね? メールなんかグループウエアでなくてもできるし、 文書DBも掲示板もスケジューラーもワークフローも、 他にも沢山あるような気がするのですが・・・ ちなみに、私の会社では、統一的なグループウエアはなくて、 ・メールは、OutLook ・スケジューラーはサイボーズ ・文書DBはDocuShare ・掲示版で得意な人が作ったヤツがあって ・ワークフローは、  購買処理と勤怠は個別開発のようです。 個別開発といってもベースがあるようです。 Notesは大規模組織に向くとか、 カスタマイズに強い、とか聞きますが、 特別なワークフローや基幹につながるジョブ以外は 一般的なパッケージソフトで十分のような気がします。 すみませんが、ご存知の方、教えてください。

  • チャットワークを独自サーバーに設置したい

    チャットワークのようなシステムを会社内の業務管理ツールとして、 独自サーバーに設置したいと考えています。 チャットワークの使い勝手が大変良いのですが、セキュリティーや個人情報等の管理のために 外部のサーバーが使えなくなり、社内サーバーに設置して代用できるものを探しています。 可能ならオープンソースであればうれしいのですが、有料のものでもかまいません。 何か良いツールをご存知ないでしょうか?

  • このエンジニア求人はどのような仕事なのでしょうか?

    このエンジニア求人はどのような仕事なのでしょうか? http://work.generalpartners.co.jp/index.php?module=Search&action=ShowItem&id=8477 募集職種 社内情報システムエンジニア 仕事内容 スキルを活かせる社内のシステム企画業務です。 社内システムの企画業務を中心にお任せします。 システム部門全般をアウトソーシングしているため、複数の外部業者と社内外で打合せすることがあります。 ※配属部署および仕事内容は、応募者の希望や適性、経験などを考慮し決定します。 >システム部門全般をアウトソーシングしているため ということは、実際にプログラミングやサーバの運用などは外部がやるということでしょうか? 結論として、こんなアプリケーションやインフラシステムが欲しいので、お願いしますと業者に頼む事のみが仕事なのでしょうか? それともアプリケーションの設計まではするのでしょうか? インフラよりも上流SEの仕事に近いのでしょうか? わかる範囲内で教えてください。

  • グループウェアについて

    いつもお世話になっております。 社内でグループウェア(Hot Biz)で導入しています。 グループウェアについてよく分からないので教えてください。 私たちの会社は数人単位で各社に出向してそれぞれの場所で3G回線を使用してインターネットに接続(出向先のLANには未接続)しており、社内の連絡等をHot Bizを通して行っています。 ある時、社内の人間が『グループウェアを通して各自のパソコンの使用状況(例えばインターネットの接続など)が会社に把握されてるらしいよ』ってな事を言っていました。 可能なのでしょうか? 外出先からグループウェアにログインする事もあるのですが、グループウェアにログインするとシステムログによってシステム管理者には接続元の情報(IPアドレスなど)が分かってしまうのでしょうか? 稚拙な文章で申し訳ありませんが回答をお願い致します。

  • 社内での出退勤管理及び勤務状況の申請ができるグループウエアについて

    社内ネットワーク管理・運用等を担当しております。 現在、NT4.0ドメインでNotes4.6を使用しております。 さすがに限界で社内ネットワークの一新を考えておりますがその中で出退勤の管理および勤務状況の申請みついて使い勝手のよいソフト(グループウエア)が見つからず困っています。 理想としては各社員がパソコン上で出勤、退勤処理を行い。週に一度、一週間分の勤務状況表をワークフローで流して、上長が順に承認していき承認されたデータはデータベース等に管理され、総務において給与計算等に活用する。 ご覧のみなさんの会社ではどのように管理されていますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 社内メールの提案

    はじめまして、80人規模の会社に入社して1年です。 大半の社員が出向していますが社内メールがなく、情報共有が できていません。そこで、社内メール(グループウェア)の構築と 業務把握を提案しようと考えております。提案書作成と説明に 悩んでおります。 弊社が提供する予定の自社開発アプリ(グループウェア)が あるようなので、それを利用することも可能かと思っています。

  • 【大企業の機密情報、個人情報の取り扱いの不思議】企

    【大企業の機密情報、個人情報の取り扱いの不思議】企業はアウトソーシング化を進めて、ほとんどの業務を外部委託しています。なのに個人情報や機密情報は漏洩しないものと思っています。逆に流出しないほうが不思議なことではないですか? なぜアウトソーシング化して外部委託しているのに個人情報と機密情報は守れていると思っているのか逆に不思議なことではないでしょうか? 普通に会計のアウトソーシング、名刺管理のアウトソーシング、業務のアウトソーシング、ほとんどの個人情報、機密情報の取り扱いがアウトソーシング化されています。

  • グループウェアの運用

    グループウェアが世間で話題になった頃Notes4.6クライアントを導入し、現在はWeb Notes6.0を利用しています。 社内ではメールから始まり掲示板、報告書のワークフローなどに利用されています。 しかしいまいち社内的な評判が良くありません。 理由の一つに前回バージョンアップ時カスタマイズして利用していたVer.4.6の資源の移行に多くのお金と時間がかかってしまったため、現在新しい利用を申請しても雛形(テンプレート)での運用しか認められていないことがあります。 何のシステムでもそうだと思いますが、利用者サイドで使いやすいようにカスタマイズすると、そのときは詳しい人がいたので良かったけれど、その人の異動によりこの後の管理が出来ないということが発生します。 でも利用者サイドでは使いやすいシステムにしたい、このジレンマを他の方々はどのように克服しているのでしょうか。 大規模な会社であればそのための人員を多く割けるのでしょうが、中途半端な大きさなため、専門の人員をそれぞれに置くこともできず本当に中途半端な状態です。 しまいにはNotesではないグループウェアに変更したほうがよいのではないかという話しまで出ています。 ただの愚痴のようになってしまいましたが、もしこのような問題を克服した事例のお持ちの方いましたら参考にさせてください。 お願いいたします。

  • 社内SEとしアウトソーシングのコンサルについて

    お世話になります。今年27才のSEをやっております。 今転職しようかと考えていて、 社内SEと外資系企業のシステムアウトソーシングのコンサルタントの内定をいただき 進む道に悩んでおります。 個人的な考え的にはアウトソーシングのコンサルは社内SEに近いことを 色んな会社(プロジェクト)を転々とできるイメージで、ずっと同じシステムを運用していく 社内SEより大きな経験ができるのではないか?と考えてます。 実際システムのアウトソーシングコンサルをされている方がいらっしゃいましたら この考えでいくと痛い目に合うなどご意見をいただけますか?

  • 月額請求フローについて

    インターネットを利用した情報掲載HPを制作しています。 大枠は出来ているのですが、料金の回収部分の システムが出来ていません。 具体的?には  ・掲載店舗の月額利用料のフロー  ・入金処理フロー(○○日締め、翌月末支払・・・とか)  ・途中退会の際のお金のやり取りとか。 そういったサービスを提供している会社に頼めば簡単なんですが、 一応、ソフトウェア会社ですので、なんとかフローを作り システム化?していきたいのですが、 業務知識があるものがおらず、困っています。 課金業務フローなど参考になる情報を教えて下さい。 宜しくお願いします。