• ベストアンサー

「Norton Internet security2002」の「Live Update」機能について。

yannieの回答

  • ベストアンサー
  • yannie
  • ベストアンサー率26% (83/318)
回答No.2

こんにちは。 Norton~ 使用者です。 あなたの解釈で全てOKですよ。 それでは「自動的に最新のウイルス定義を入手」とは、 これは、例えば 昨日、定義ファイルをDLしたばかりで、本日また新たなファイルをDLする必要があったとします。 しかし、この定義ファイルはノートン使用者に対して万人向けに公開されているので、 いままでずっと定義ファイルをDLしてきたあなたにとっては、 (先の例として、昨日DLしたばかり) 本日の分のファイルは 過去から本日までの定義ファイル-過去から昨日までの定義ファイル =差分ファイル という図式になるため、今まできちんとLiveアップデートをしてきた方は、 差分ファイルだけのDLなので短いんです。 一般にノートンに限らずウイルスソフトメーカは、 週1位では新しい定義ファイルを更新・公開しているようです。 あっ、それと、 DLにはもちろんネット接続経由ですが、あなたがその度にネットへ手動で接続しなくても、 タスクを使ってアップデートの方法を指定してあげれば、 ノートンが勝手にネット接続経由でアップデートしてくれます。 機能に比べて簡単な使い心地で私も気に入っているソフトです。 自動アップデートだけきちんと把握しておけば、あと特に気にすることも無く、設定も無く、楽チンなソフトですよ。

関連するQ&A

  • Norton internet SecurityのLive Updateが出来ません(T_T)

    はじめまして。よろしくお願いしますm(__)m 一応、前の質問を捜してみましたが見当たらないので 質問させて下さいm(__)m 僕はsymantecのNorton internet Security2004特別優待版を使っています。 (ファイアウォールとAntiVirusとセットになったものです) 一度、ウイルス定義ファイルの更新期限が切れたので 今年の1月に更新しました。 毎回PCすると「ウイルス定義ファイルが最新ではありません」と警告されて Live Updateをしても、「現在このコンピュータにインストールしてある シマンテック製品とコンポーネントのすべては最新版です。 更新版の有無を高い頻度で調べる事を忘れないでください」 と画面に出てLive Updateが出来ません(T_T) ウイルス定義ファイルは05/02/21のままです! どのようにしたらいいのでしょうか? 同じような事で困ったけど解決できた方や PCの詳しい方、お願いしますm(__)m HPを閲覧ぐらいしかしない初心者に分かりやすいように お答えを頂けたら幸いです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • Norton Internet Security 2002について

    OSはXPのsp2です。 ノートン購読を延長して購読期間2006/12/31まであります。 最近の自動Updateは2005/2/15になっています。 Live Updateを行っても「最新のウィルスが入っています」しかでません。 シマンテックのサイトを見にいくと最新ウィルス定義が(英語ではっきり理解できませんが)2005/2/23となっています。 なぜ最新の定義を自動Updateできないのでしょうか? そのころSpyware Guardを入れてPCの動作がおかしくなり、Spyware Guardを削除しようにも削除できなくて、復元機能で復元しました。それ以後ノートンのUpdateが2005/2/15のままなんです。Spyware Guardの影響なのでしょうか?どうすればLive Updateできるよになるのでしょうか? また、Norton Internet Security 2002を使っているかたの最新ウィルス定義はいつの日付になっていますか? 初めての質問なのでこういう書き方でよいのかどうかわかりませんが、なにとぞよろしくお願いします。

  • Norton Internet Securityで…

    3ヶ月程前から最新版のウィルス定義ファイルのLive Updateが出来ません。 何度試しても「ホストに接続できません。更新版の取得中に内部エラーがおきました。しばらくして更新版の入手を試みてください。再び失敗した場合にはLive Updateを再インストールしてください。」と表示されるようになりました。 しかし、再インストールしようとすると「お使いのバージョンはすでに最新版です」と表示されます。 どうしていいか分からず困っています。 もし原因がお分かりの方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。 心当たりとしては、ホームページを作るのにかなりのファイルやフォルダを作ったので、容量がいっぱいになってしまったのかな…と。 でも、削除の仕方も分かりません…。

  • ノートンインターネットセキュリティーについて?

    ノートンインターネットセキュリティーのライブアップデートで確認すると’最新のウイルス定義の更新’がその都度されるのですが最初は「すごいシマンテックは頻繁にウイルス定義の更新をしているんだ」と感心していたのですが不思議に思い2~3分後にライブアップデートしても最新のウイルス定義の更新をダウンロードしてしまうのですがこれってアクセスしたらダウンロードするお約束なんでしょうか?

  • ノートンインターネットセキュリティーの更新(Live Update)が出来なくなりました。。

    数ヶ月前から出来なくなってて、 まずLive Updateをやろうとして、”次へ”ボタンを押して進めようとしますが、 『LU1803:更新の取得中にLive Updateが失敗しました 更新版の取得中にLive Updateで内部エラーが起きました。コンピュータ上のシマンテック製品を更新しませんでした。 しばらくしてから更新版の入手を試みてください。Live Updateがこのエラーで再び失敗した場合はLive Updateを再インストールしてください。』 とでて。Live Updateの再インストールもよくわからないし、最近アウトルックの送信も出来なくなり、(アドレスが拒否されるとかなんとかで・・・)Live Updateのことが原因かなと思い、こちらに質問してみました。 普通にインターネットは見れてる状態なのですが、やはり気になって、、すみませんがこれについてなにか少しでもわかる方いらしたらお願いします(>_<)

  • NortonのIntelligent Updateについて

    Norton Internet Security 2003を使っています。 マザーボードに付いていた体験版を使ってみた後、他のウイルス対策ソフトの体験版をいくつか使ってみてNortonに決め、3週間ほど前に購入しました。 体験版の時や購入後しばらくはLive Updateをしていましたが、ブラスターの問題以後いろいろ調べたところ(感染はせずに済みました)Intelligent Updateの方が最新のウイルス定義ファイルになることがわかり、その後は毎日ダウンロードしてインストールしています。 この作業で最新の定義になっていると考えていたのですが、最新の定義をインストールした後もLive Updateを促すアイコンが出ます。頻繁に出て煩わしいので、自動Live Updateのオプションの設定を変更して、最初は「自動Live Updateを有効にする」のチェックをはずしてみましたが、赤い文字で”注意”が出てしまったのでやめて、「ウイルス定義ファイルの更新版を適用する」のチェックをはずしました。これでアイコンは出なくなったのですが、このチェックをはずしたことは、セキュリティー上問題がありますでしょうか? また、毎日(週5日)のIntelligent UpdateをしていればLive Updateをしなくてもいいのか、両方を併用しなければならないのかも少し疑問に思っています。 常に最新版のウイルス定義ファイルにしておくための方法もお教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • Norton AntiVirusのLive Updateが更新できない

    前回まで定期的に「ウィルス定義ファイルの更新」が自動的にできていたのですが、急にLive Updateの「完了」まで普通にいっても日付が更新されずまた立ち上げると「最新ではありません・・」のメッセージがでます。前回は6月2日にできています。どうしたらいいのでしょうか?

  • ウィルスセキュリティー アップデート

    ウィルスセキュリティー2006をXP-SP2環境に導入しました。回線はISDNです。アップデートをかけようとすると、「アップデートに失敗しました。アップデートフォルダが見つかりません。」となってしまいます。現在は、7.7.17-2006-2-14の定義ファイルになっています。ウィルス定義ファイルというところをクリックすると、「定義ファイルは最新です。」と出ますが、ソースネクストのサイトでは、9.0.0045-2006-2-22が最新だと書かれています。どういうことなのでしょうか。自動アップデートはオンになっています。

  • NortonのLive Updateでのエラーについて‥

    Norton Antivirus2004でLive Updateをしたのですが、インストールの途中でエラーが出てしまい困っています。 エラーの出た項目は、[Symantec Intrusio Detection Signatures] [Symantec Common Driver: SymEvent] [Norton Internet Security URL更新] [Norton Antivirus ウィルス定義ファイル]の4つでした。 使っているパソコンは、DELLのINSPIRON1150です。 どう対処すれば直るのか、わかる方いましたらお願いします。

  • Norton Internet Security 2004 で更新版が利用可能について

    現在、タイトルのバージョンを利用可能です。たまに’更新版が利用可能です。今すぐLive Updateしますか。はい、いいえと選択になり、いいえを押してます。更新版とはどんなものでしょうか。現在ウイルス定義は自動アップデートで最新になっています。初心者でわからないことが多いので、教えていただければ幸いです。